小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
児童生徒の様子
学校の様子
卒業式準備 3.10
令和4年度の卒業式のための準備を行いました。
着々と進んでいます。
着々と進んでいます。
進路学習発表会 3.10
中1・2年生は進路学習として、自分の興味のある
高校を調べ、発表会を行いました。
いろいろな特色のある学校を選んでいて、とても勉強になりました。
高校を調べ、発表会を行いました。
いろいろな特色のある学校を選んでいて、とても勉強になりました。
練習試合
3月4日~5日にかけて、バドミントン部は西表校での練習試合に参加しました。
黒島校と石垣の名蔵校も参加していました。
レベルアップにつながったかと思います。
黒島校と石垣の名蔵校も参加していました。
レベルアップにつながったかと思います。
海岸清掃 3.2
3月2日(木)に海岸清掃を行いました。
強風の中、地域の方々や観光客の方も参加してくださいました。
ありがとうございました。
これからもみんなで清掃してきれいな鳩間島にしていきましょう
強風の中、地域の方々や観光客の方も参加してくださいました。
ありがとうございました。
これからもみんなで清掃してきれいな鳩間島にしていきましょう
お話朝会 2.20
2月20日(月)のお話朝会の担当は、丈春さんでした。
「あきらめずにがんばること」についてお話をしました。
「あきらめずにがんばること」についてお話をしました。
紅型 2.16
2月16日(木)、美術の時間に紅型の色差しを行いました。
みんな丁寧に作業をしています。
みんな丁寧に作業をしています。
県学力到達度調査(中学部)2.15
2月15日(水)は中学部の県学力到達度調査が実施されました。
みんな真剣に取り組んでいます。
みんな真剣に取り組んでいます。
県学力到達度調査(小学部) 2,14
2月14日(火)に小学部の県学力到達度調査が実施されました。
真剣に取り組んでいます。頑張れ~。
真剣に取り組んでいます。頑張れ~。
ボランティア制作 2.2
技術の時間の自分の木工制作を早く終わらせた生徒が
廃材などを活用して清掃用具入れを制作してくれました。
陽源さん、瞭介さん、圭太さん、ありがとうございました。
廃材などを活用して清掃用具入れを制作してくれました。
陽源さん、瞭介さん、圭太さん、ありがとうございました。
わくわくタイム 2.1
2月1日のわくわくタイムはモルックを行いました。
先日、地域交流レクで行ったモルックを本校のためにふぁいだまやー
の大月さんが募金箱を設置し、その募金で購入できました。
楽しくプレーしています。ありがとうございました。
先日、地域交流レクで行ったモルックを本校のためにふぁいだまやー
の大月さんが募金箱を設置し、その募金で購入できました。
楽しくプレーしています。ありがとうございました。
お話朝会 1.16
1月16日のお話朝会の担当は亮太さんでした。
「今の海の姿」についてスライドを使って説明していました。
「今の海の姿」についてスライドを使って説明していました。
表彰・スタンダード集会 1.10
1月10日(火)に校内書き初め会の表彰とスタンダード集会がありました。
小学部は茜さん、中学部は悠音さんが受賞しました。
また、スタンダード集会では授業前の準備・Chrome bookの使い方の確認を行いました。
小学部は茜さん、中学部は悠音さんが受賞しました。
また、スタンダード集会では授業前の準備・Chrome bookの使い方の確認を行いました。
校内書き初め会 1.6
1月6日(金)の午後は校内書き初め会がありました。
みんな集中して一画一画丁寧に書いていました。
みんな集中して一画一画丁寧に書いていました。
3学期始業式 1.6
1月6日(金)に3学期始業式がありました。
少ない人数でしたが、一人一人、立派に3学期の抱負を発表していました。
少ない人数でしたが、一人一人、立派に3学期の抱負を発表していました。
児童生徒会長引継式 12.23
12月23日(金)に児童生徒会長引継式が行われました。
旧会長に感謝状を、そして、新会長には任命状が授与されました。
旧会長から新会長へ校旗の引き渡しもありました。
旧会長、今までありがとうございました。新会長、これからよろしくお願いします。
旧会長に感謝状を、そして、新会長には任命状が授与されました。
旧会長から新会長へ校旗の引き渡しもありました。
旧会長、今までありがとうございました。新会長、これからよろしくお願いします。
異文化交流学習(小学部) 12.16
12月16日にマダカスカルの小学校と結んで
異文化交流学習を行いました。
異文化交流学習を行いました。
児童生徒会選挙 12.15
12月15日(木)に児童生徒会選挙がありました。
今回は各1人が立候補したので、信任投票となります。
今回は各1人が立候補したので、信任投票となります。
地区中体連新人大会 12.10~11
12月11~12日にかけて第61回八重山地区中学校新人総合体育大会
が石垣島で開催されました。
本校も男子団体戦、男子ダブルス、男児シングル、女子シングル戦に
参加いたしました。
男子ダブルスでは、陽源さん、悠音さんが準優勝しました。おめでとうございます。
が石垣島で開催されました。
本校も男子団体戦、男子ダブルス、男児シングル、女子シングル戦に
参加いたしました。
海岸清掃 12.8
12月8日(木)に海岸清掃を行いました。
一学期はやむなく中止だったので、雨は降っていましたが少しでもできればと思い実施しました。しかし、運良く清掃中だけは雨が降っていなかったのでぬれずにすみました。
一学期はやむなく中止だったので、雨は降っていましたが少しでもできればと思い実施しました。しかし、運良く清掃中だけは雨が降っていなかったのでぬれずにすみました。
学期末大清掃 12.6
12月6日(火)に学期末大清掃がありました。
普段できない場所や床を念入りに清掃しました。
普段できない場所や床を念入りに清掃しました。
1
9
7
1
7
4
5