小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
児童生徒の様子
学校の様子
小学生全国歯磨き大会 6.1
6月1日、小学生は全国歯磨き大会でした。
歯ブラシの使い方やデンタルフロスの大切さなど
学習しました。自分の歯は自分で守りましょう。
歯ブラシの使い方やデンタルフロスの大切さなど
学習しました。自分の歯は自分で守りましょう。
薬物乱用防止教室 5.31
5月31日(火)に西表島の上原駐在所の比嘉巡査を招いての薬物乱用防止教室がありました。
薬物の危険性などスライドや映像を交えながら説明がありました。
「健康な体」と「健康な心」が大事ですね。
薬物の危険性などスライドや映像を交えながら説明がありました。
中学生向け | 小学生向け |
歯の健康朝会 5.30
5月30日に養護教諭による歯の健康朝会がありました。
説明の後、自分の歯茎の様子を鏡でみて、歯肉炎になっていないか確かめました。
説明の後、自分の歯茎の様子を鏡でみて、歯肉炎になっていないか確かめました。
お話朝会 5.27
5月27日(金)のお話朝会は有珠さんの担当でした。
「想像することの大切さ」についてのお話をしてくれました。
「想像することの大切さ」についてのお話をしてくれました。
読み聞かせ 5.26
今年度から、司書の山崎さんによる読み聞かせを実施しています。
今日は中学部に向けての読み聞かせでした。
今日は中学部に向けての読み聞かせでした。
グルクン釣り体験 5.22
5月22日(日)にグルクン釣り体験を行いました。
3艘の船に分かれて島の西で行いました。
今年は昨年より釣れていて、一人で31匹釣った生徒もいました。
島に着いたら、地域の方々と魚をさばきました。
3艘の船に分かれて島の西で行いました。
今年は昨年より釣れていて、一人で31匹釣った生徒もいました。
島に着いたら、地域の方々と魚をさばきました。
これは、オジサン |
新入生歓迎レク 4.29
4月29日(金)に児童生徒会主催の「新入生歓迎レク」が行われました。
昨年に引き続き「カヌー体験」を行いました。
みんなきれいな海を満喫していました。
地域の方や民宿のお客さんも銅鑼や太鼓で応援!
昨年に引き続き「カヌー体験」を行いました。
みんなきれいな海を満喫していました。
こいのぼり集会 4.29
4月29日(金)に児童会主催のこいのぼり集会がありました。
みんな立派に成長し、活躍してください!
海の安全教室 4.25
延期となっていた「海の安全教室」が行われました。
海の危険生物の話や休憩救急法の実習を行いました。
海の危険生物の話や休憩救急法の実習を行いました。
全国学力学習状況調査・標準学力調査 4.19
小6・中3は全国学力学習状況調査、中1・2、小5・4・2は標準学力調査が実施されました。みんな真剣に問題に向き合っていました。
給食準備
コロナ禍でこの2年間、職員で配膳を行っていましたが、
今週から給食準備を児童生徒が行うようになりました。
今週は体育委員会の担当です。よろしくお願いします。
今週から給食準備を児童生徒が行うようになりました。
今週は体育委員会の担当です。よろしくお願いします。
身体計測① 4.18
4月18日(月)朝に身体計測がありました。

身長の計測では特に盛り上がっていました。
身長の計測では特に盛り上がっていました。
巣立ち 3.24
小学校を卒業した美南さんは九州の中学校へ進学するため
島を巣立ちました。中学校での活躍を期待しています。
島を巣立ちました。中学校での活躍を期待しています。
離任式 3.24
離任式がありました。
今回5名の先生方が本校を離れます。
これまで、本校の子供たちのために頑張ってくださいました。
ありがとうございました。
次の赴任校での活躍を期待しています。
今回5名の先生方が本校を離れます。
これまで、本校の子供たちのために頑張ってくださいました。
ありがとうございました。
次の赴任校での活躍を期待しています。
修了式 3.24
令和三年度の修了式がありました。
一年間の頑張りを一人一人発表しました。
一年間の頑張りを一人一人発表しました。
卒業式 3.23
令和三年度の卒業式がありました。
今回は5年ぶりの小学部卒業式となりました。
陽源さん、美南さん、悠音さん卒業おめでとう!
今回は5年ぶりの小学部卒業式となりました。
陽源さん、美南さん、悠音さん卒業おめでとう!
最後の体育 3.18
今日、今年度最後の体育がありました。
今週は職員も一緒にサッカーでした。
今週は職員も一緒にサッカーでした。
6年生を送る会 3.18
3月18日(金)に児童・生徒会主催の「6年生を送る会」がありました。
レクとして2チームに別れて宝探しゲームを行いました。
そして、6年生と今年度で転出する2名にプレゼントを贈りました。
※ゲームのMVPは悠音さんでした。
レクとして2チームに別れて宝探しゲームを行いました。
そして、6年生と今年度で転出する2名にプレゼントを贈りました。
※ゲームのMVPは悠音さんでした。
総合のまとめ
3月17日(木)に総合のまとめの発表がありました。
3つのグループに分かれそれぞれ、興味のあることを調べ
自分なりの考えを発表していました。
晃勢さんは、「みんなの発表を聞いて自分の考えが深まりました」
と感想を述べていました。
3つのグループに分かれそれぞれ、興味のあることを調べ
自分なりの考えを発表していました。
晃勢さんは、「みんなの発表を聞いて自分の考えが深まりました」
と感想を述べていました。
最後のわくわくタイム 3.16
今年度のメンバーで行うわくわくタイムは今日で最後。
ゲンペーをして楽しみました。
ゲンペーをして楽しみました。
1
9
7
2
0
8
8