小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
地域行事・風景ア・ラ・カ・ル・ト
地域の様子
■二月願いがありました。
■地域の二月願いが友利御嶽→ミルクンヤーで行われました。


■留学施設の様子!
■鳩間島留学支援施設の最新の様子です。
とても立派な建物ですよ!

【玄関から】

【お部屋 4人部屋】


【談話室】

【食堂】

【調理室】

【風呂場】

【脱衣所・洗濯スペース】

【トイレ】
とても立派な建物ですよ!
【玄関から】
【お部屋 4人部屋】
【談話室】
【食堂】
【調理室】
【風呂場】
【脱衣所・洗濯スペース】
【トイレ】
3月20日(火)公民館主催学校職員送別会がありました。
■3月20日(火)の夕方、鳩間公民館主催の学校職員送別会をしていただ
きました。
先生方お世話になりました。新しい場所でのご健闘をお祈りします。
公民館の皆様、地域の方々ありがとうございました。

【教頭先生は鳩間で退職です。公民館から感謝状を贈呈されました】

【離任される先生方】


【鳩間校芸能部、校歌のプレゼント】 【才能の開花!】
きました。
先生方お世話になりました。新しい場所でのご健闘をお祈りします。
公民館の皆様、地域の方々ありがとうございました。
【教頭先生は鳩間で退職です。公民館から感謝状を贈呈されました】
【離任される先生方】
【鳩間校芸能部、校歌のプレゼント】 【才能の開花!】
■鳩間島留学支援施設完成間近!
■鳩間島留学支援施設の建設がいよいよ完成間近です!


■初起こしをしました
■2月17日(旧暦1月2日)に初起こしをしました。
漁業がさかんなところだけに、船着き場で行いました。
その場で,新しく配備された、鳩間初の消防車のお披露目も
行われました!かわいい消防車ですね!!
漁業がさかんなところだけに、船着き場で行いました。
その場で,新しく配備された、鳩間初の消防車のお披露目も
行われました!かわいい消防車ですね!!
■2月16日(金)正月願いがありました
■2月16日(金)に旧正月を迎え、正月願いをしました。
今年もみんな健康に恵まれて、いいことがたくさんありますように!
今年もみんな健康に恵まれて、いいことがたくさんありますように!
■1月20日 年スビ願い(年結び)願い
■1月20日(土)年結びの願いがありました。
1年間の感謝の願いをします。(旧暦12月)
・まずは友利御嶽で。


・次に場所を船着き場に移動して、。
勝おじいも参加!

・なんか、絵になる!

・「老人と海」 どっかで聞いたような・・。
1年間の感謝の願いをします。(旧暦12月)
・まずは友利御嶽で。
・次に場所を船着き場に移動して、。
勝おじいも参加!
・なんか、絵になる!
・「老人と海」 どっかで聞いたような・・。
■鳩間島新年会がありました!
■18日午後7時から、公民館主催 鳩間島新年会が催されました。
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、今年1年の島のみんなの無病息災
を祈願しました。
島の皆さんの他、留学支援施設や校舎新築工事の関係者の皆さんも
いらして、賑やかな会となりました!
・通事公民館長あいさつ。 「健康で明るい一年になりますように」

・通事剛さん提供 見事な頭付き!! でかい!もちろん鳩間の海で!
ものすごく美味しかったー!!(^o^)

・在石垣鳩間郷友会の文化部長 鳩間司(ひとし)さんの
お祝いの言葉。丁度、校舎建築の仮設校舎の工事で
鳩間に滞在していました。

・司さんの見事な演奏で、踊りで華を添えてくれた、工事関係者
屋建設の若社長!!うまい!

・金雄さんの独唱
「一月一日」
(「いちげついちじつ」と読むそうです)
美声でした!!

今年も島の人たちみんな健康で笑顔に満ちあふれた一年になりますように!
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、今年1年の島のみんなの無病息災
を祈願しました。
島の皆さんの他、留学支援施設や校舎新築工事の関係者の皆さんも
いらして、賑やかな会となりました!
・通事公民館長あいさつ。 「健康で明るい一年になりますように」
・通事剛さん提供 見事な頭付き!! でかい!もちろん鳩間の海で!
ものすごく美味しかったー!!(^o^)
・在石垣鳩間郷友会の文化部長 鳩間司(ひとし)さんの
お祝いの言葉。丁度、校舎建築の仮設校舎の工事で
鳩間に滞在していました。
・司さんの見事な演奏で、踊りで華を添えてくれた、工事関係者
屋建設の若社長!!うまい!
・金雄さんの独唱
美声でした!!
今年も島の人たちみんな健康で笑顔に満ちあふれた一年になりますように!
■米盛のおばあちゃんが85歳 生年祝い!
■米盛の静江おばあちゃんが85歳の生年祝いを迎えました。
西大舛竹富町長より頌状と記念品の金杯が贈呈されました。
通事公民館長より伝達されました、。
勝おじいも5年前に、いただいたそうで
ご夫婦そろって、元気で頌状をいただけるのは
希ではないでしょうか(^o^)
おめでとうございます! 勝おじいもうれしそう!

・「金杯」であやかりの 杯をいただきました。

長年連れ添った、勝おじいにも照れながら 杯を!!

静江おばあちゃん、勝おじい、いつまでも、元気で
長生きしてくださいね!
西大舛竹富町長より頌状と記念品の金杯が贈呈されました。
通事公民館長より伝達されました、。
勝おじいも5年前に、いただいたそうで
ご夫婦そろって、元気で頌状をいただけるのは
希ではないでしょうか(^o^)
おめでとうございます! 勝おじいもうれしそう!
・「金杯」であやかりの 杯をいただきました。
長年連れ添った、勝おじいにも照れながら 杯を!!
静江おばあちゃん、勝おじい、いつまでも、元気で
長生きしてくださいね!

■鳩間島忘年会がありましたよ!
■公民館主催の忘年会がありました。
たくさんのごちそうに舌鼓を打ちながら、カラオケを歌ったり
して楽しみました。
今年も、あっという間に1年が終わります。
健康&笑顔で年の瀬を迎えられることをみんなで喜びましょう!
今年もたくさん支えていただきました!
ありがとうございます。m(_ _)m (*^o^*)


・鳩間で工事をしている皆さんも飛び入りで熱唱!!

・鳩間校の芸能部も活躍!!


・みんな拍手喝采!!

・企画していただいた公民館役員の皆さんありがとうございました!
たくさんのごちそうに舌鼓を打ちながら、カラオケを歌ったり
して楽しみました。
今年も、あっという間に1年が終わります。
健康&笑顔で年の瀬を迎えられることをみんなで喜びましょう!
今年もたくさん支えていただきました!
ありがとうございます。m(_ _)m (*^o^*)
・鳩間で工事をしている皆さんも飛び入りで熱唱!!
・鳩間校の芸能部も活躍!!
・みんな拍手喝采!!
・企画していただいた公民館役員の皆さんありがとうございました!
1
9
0
3
5
9
7