日誌

日誌

波照間中学校との海洋教育交流学習 12.18

 竹富町は、全小中学校で海洋教育に取り組んでいます。今回は、波照間中学校さんと海洋教育交流学習を行いました。今年度、波照間中学校さんが海洋教育として取り組んだ事や島の紹介。今年度、鳩間小中学校が、海洋教育として取り組んだことや島の紹介を各校が発表しました。波照間中学校さんがサンゴ学習や海洋ゴミについて取り組んでいること。また、今年度の取組をベースに次年度に取り組みたいことが明確化されていること。とても勉強になりました。これからもまた、両校が取り組んでいる海洋教育について情報交換をし、それぞれの島の特徴を生かした海洋教育の充実に努めていきたいと思いました。波照間中学校のみなさん、ありがとうございました。

 

0

クリスマスミニコンサート 12.13

 本日、音楽鑑賞会(クリスマスミニコンサート)をしました。ピアニストのまなさんと小学6年生のきささん(バイオリン)とのコラボでした。生のバイオリンの音色とピアノの音色が重なり合いとても素敵なコンサートでした。まなさん、きささん素敵な演奏ありがとうございました。

 

0

晴れ 日の出

おはようございます。

今日の朝日はとてもパワフルです!

今週も折り返しですね。

今日も欠航です。

明日は船出るかな。

0

晴れ 今日の朝日

11月28日(木)

最後にいつ船が出たのか、思い出せないくらいになってきました。

今日も欠航ですが、天気は良くきれいな朝日が見えました。

朝からパワーチャージです興奮・ヤッター!

天使のはしごも見えました

0

学習発表会及び学力向上推進実践報告会 11.23

 11月23日(土)に学習発表会及び学力向上推進実践報告会を開催しました。学習発表会のテーマを今年度の合言葉「やってみよう」の頭文字を取って「やりとげる 手をとりあって みんなで よろこび伝えよう」とし、当日まで、職員と児童生徒が一丸となって取り組んできました。本校の学習発表会は、展示の部や舞台の部があり、それぞれで工夫を凝らし発表しました。「芭蕉布」の合唱では、芭蕉布の作詞をした鳩間島出身の吉川安一先生がオンラインで出演していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。また、保護者、地域の皆様も大勢参加していただき、盛り上げてくれました。ありがとうございました。しっかいとぅふこらさゆー(写真提供:山下さん)

0