今日の出来事 2019
創立70周年記念式典・祝賀会
11月17日(日)、大原中学校創立70周年記念式典・祝賀会が盛大に開催されました。
式典では、西大舛竹富町長をはじめ多くの来賓が出席され祝辞を賜りました。
生徒会長の新心葉さんは、あいさつで「これまで先輩方が築き受け継いできた大原中学校の歴史をしっかりと引継ぎバトンを繋いでいきます」と述べていました。


式典後は、運動場で、各地区伝統の獅子舞が披露され、それぞれの地区の獅子舞に、中庭に集まった、参加者から大きな拍手があがりました。各地区の青年会をはじめ獅子舞に協力してくれた皆さんの思いに感謝です。
祝賀会では、期成会長、校長、PTA会長。生徒会長の「かぎやで楓」で幕を開け、各公民館ごとの余興に大いに持ち上がり、生徒職員の合唱も好評でした。最後は卒業生(還暦を迎える第26期生)にとっては懐かしい校歌ダンス披露。最後は生徒や出席者が参加してのカチャーシー。そして大原中群青同窓会の大城会長の万歳三唱で、本校の創立70周年を盛大に祝うことができました。

学校を支え盛り上げてくださる地域、生徒、保護者、職員等、本校に関わるヒトたちの大応援団に改めて感謝申し上げます。
0