2025年8月の記事一覧
階上中学校との交流学習 8月28日
昨年度から始まった宮城県気仙沼市立階上(はしかみ)中学校との交流。
防災教育や海洋教育という、海のつながりを縁に交流をさせていただいています。
今年度も2回のオンラインによる交流学習を予定しています。
今年度第1回目が本日。
1年生は、互いの地域や学校の紹介を、2・3年生は、互いの総合学習(探究学習)の紹介をメインに交流を行いました。
地理的な違い、歴史、文化、風土等の違いを知り、各地域の置かれた現状や課題等について学びを深めていけたらと思います。
2学期始業式 8月26日
38日間の夏休みを終え、8月26日から2学期がスタートしました。
休みの間に、地域行事や子ども会活動、部活動、各種大会等といろいろあり、活躍の場がたくさんありました。
始業式では、各学年と生徒会代表による2学期に向けた決意表明がありました。
1学期の反省を活かして、更に成長したいという言葉ありました。
生徒の頑張りに期待しています。
離島甲子園 8月19日
第16回全国離島交流中学生野球大会が8月18日~21日に宮古島で行われ、本校野球部は、竹富町選抜チームとして、船浦中学校と竹富中学校との合同チームで出場しました。
1回戦は、8月19日、愛媛県KAMIJIMAチームと対戦し、3対2と勝利し、2回戦へと勝ち進みました。同日行われた2回戦では、屋久島選抜に1対3で敗れてしまいましたが、チームで力を合わせて頑張りました。
今年度は、野球未経験のメンバーも登録し、交流戦の沖永良部与論合同チームとの対戦に出場しました。ライブ配信での応援、現地での応援ありがとうございました。
県中体連夏季総体 テニス
7月23日と7月25日の両日、男女テニス部が沖縄県中学校夏季総体テニス競技大会に八重山代表として出場しました。
結果は、男子ダブルス1組、女子シングルス3人とも、初戦敗退となりましたが、持てる力を発揮しました。
会場での応援、島からの激励と応援ありがとうございました。