日記

2025年10月の記事一覧

10月3日 古見岳登山

本校三大行事の一つ、古見岳登山を10月3日に行いました。10月3日は、語呂合わせで「登山の日」、偶然にも、この日の登山となりました。

相良川側から入山し、ユツン川側から出るコースに挑みました。全員みごと登頂。

暑さが心配されましたが、山の中は涼しく、西表の原生林を味わうことができました。いくつもの川を越え、めずらしい動植物に出会い、貴重な体験もできました。

急な登りの箇所では、何度もくじけそうになりながらも、班員同士声をかけ合い、ガイドさんや保護者に励まされながら、乗り越えることができました。

頂上は絶景が広がり、八重山全てが見渡せるほどの天気に恵まれました。

ここまで素晴らしい景色は、ガイドさんたちもめったにお目にかかれないとのこと。

歓声が上がりました。

ユツンの滝では、例年に比べ水量は少なかったものの、滝に打たれ、それぞれがいろんな楽しみ方をしていました。

山のパワーを全身で受け、心身共にリラックスもできたことかと思います。

何よりも、西表最高峰の山に登ったという思いと達成感がこれからの子供たちの励みになることかと思います。

ご協力くださいましたガイドの皆様、環境省の皆様、林野庁の皆様、そして保護者の皆様、ありがとうございました。  

           

0