令和6年度~
合格祈願のお守り贈呈式 & 吹奏楽部のゲリラライブ~(^^)/
お知らせです♪
学校だより「沃野」を発行いたしました。
内容についてご確認ください(^^)/ ⇒ 令和6年度 沃野11号.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の登校風景です♪ 週明けの登校ですが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今日も皆さんから元気をいただきました♪
さて、ここからは授業の様子です♪
中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら今年度の復習等に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 明日の高校入試に向けて、復習問題等に取り組んでいました(^^)/
中1体育です♪ 本日もバドミントンの試合に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 次年度に向けて、1・2年の復習問題等に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 明日の高校入試に向けて、テスト問題等に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ 今日は「ひな祭り」の行事食ということで、メニューは「ちらし寿司・とりの唐揚げ・はまぐりのお吸い物・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
こちらは中3教室の入口ドアです♪ こちらに中3生徒へ激励のメッセージが貼られていました♪ 忠弘先生が作成をしてくれました♪ 本当にありがとうございます♪ 中3生徒の皆さん、自分を信じて、最後まで粘り強くファイト~(^^)/
実は、数日前から合格内定組みの生徒たちが集まって、一般受験をする生徒たちのために合格祈願のお守り作りをしていました~(^^)/ なんて素敵な仲間たちなのでしょうか♪ 一つ一つのお守りに「全員合格」の願いを込めて一生懸命に作っていました♪
今日の帰りの会にて、これまでお世話になった副担任の飯島先生へ、生徒達から感謝のメッセージが送られました♪ 飯島先生、3年生の副担任にとしても本当にお疲れ様でした♪ そして、ありがとうございました(^^)/
そして、素敵な仲間たちから明日受験する皆さんへ「合格祈願お守り」の贈呈がありました~(^^)/ 明日受験する生徒の皆さん、もし会場で緊張したら、このお守りを見て、心を落ち着かせてください・・・そう、君たちは一人じゃ無いからね♪ みんなで皆さんを応援していま~す(^^)/
本日の放課後、吹奏楽部による今年度最後のゲリラライブが開催されました♪ 中2の堀之内さんと中1の真謝さんは、日頃の練習の成果を発揮し、心に響く演奏を披露してくれました♪ ライブ会場には、多くの生徒や先生方、保護者や地域の方々が集まり、吹奏楽部員の演奏に聴き入っていました♪ 明日の受験を控えた生徒の皆さんも気分転換になったのではないでしょうか♪ 吹奏楽部の堀之内さん、真謝さん、素晴らしい演奏をありがとうございました~(^^)/ そして、2人のご指導をしていただいた顧問の安田先生、本当にお疲れ様でした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、こちらは昨日(3/2)の様子です♪ 卒業式を前に、糸数教頭先生と忠弘先生が草刈り作業を行っていました♪ 休日のご対応、本当にありがとうございました(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の天気は「 くもり 時々 晴れ 」、最高気温は27度、最低気温は23度(体感温度は22度)でした(^^)/ いよいよ明日から県立高校入試が始まります♪ 明日受験する中3生徒の皆さん、君たちなら大丈夫です♪ 自分らしく笑顔で顔晴っていきましょう~(^^)/
第2回PTA総会 ~ 次年度の新役員が決定しました ~(^^)/
お知らせです。
都合により2月28日(金)のホームページ更新はお休みです。
3月3日(月)より再開いたします。
引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今朝の登校風景です♪ 本日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
朝の読書タイムの様子です♪ 今日は中3の皆さんが図書館で読書&朝の会を行いました(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中1英語です♪ 「条件に合わせて伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 高校入試対策等に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 「高まった技能を活かして総当たり戦を楽しもう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/ 担任の石垣先生も生徒と一緒にバドミントンの試合を楽しんでいました~♪
中2数学です♪ 中1・中2の復習問題に取り組んでいました(^^)/
中1美術です♪ 西表島のパンフレット作りに取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 3つのグループ(入試対策・論語・文豪紹介)に分かれて学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「汁そば・和え物・シュークリーム・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本日の午後7時から本校ランチルームにて、第2回PTA総会が開催され、今年度の活動報告や次年度行事計画の確認を行いました。 本総会の開催にあたりまして、PTA会長の川満様をはじめ、現役員の皆様、今年度もPTA活動への多大なるご尽力、誠にありがとうございました。 皆様のお力添えのおかげで、子どもたちのために様々な体験活動を円滑に進めることができました。 改めて感謝申し上げます。 任期も残りわずかとなりましたが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
そして、本日承認されました新会長の真謝様をはじめ、新役員の皆様、快く役員をお引き受けいただき、誠にありがとうございます。 新年度は、恒例の「炭焼き体験学習」や「体育祭」に加え、三大行事の1つである「テドー山の登山」が予定されています。 これらの活動を通して、子どもたちが生涯忘れられない素晴らしい思い出を作ることができるよう、真謝新会長、新役員の皆様、そして保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします(^^)/
今日の天気は「くもり 時々 晴れ」、最高気温は22度、最低気温は19度(体感温度は18度)でした♪ 来週は天気が不安定になりそうですので、寒暖差にも気をつけながら体調管理に努めていきましょう~(^^)/
久しぶりに給食で「あげパン」をいただきました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も冷たい風が吹く中、生徒の皆さんは元気よく登校しました♪ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 皆さんの笑顔で寒さを吹き飛びました♪
横断歩道を渡り終えた後・・・
一時停止をしてくれた車の運転手さんに、感謝のお辞儀をする西野さんです♪ 運転手さんもニッコリ笑顔でした~(^^)
朝の読書タイムです♪ 今朝は中2の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中1英語です♪ 「条件に合わせて伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました♪
中3社会です♪ 高校入試に向けての学習に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「電力の求め方」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1社会です♪ 「信長と秀吉はどのようにして全国を統一したのか」について学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 今日は「古典」等について学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「ポトフ・チキンサラダ・あげパン・ミルク」です♪ 「あげパン」は金子さん(中3)のリクエストメニューとのことです♪ 金子さんのおかげで久しぶりに「あげパン」を美味しく食べることが出来ました♪ 金子さん、ありがとう~♪ ご馳走様でした(^^)/
本校で39年続いている伝統の「炭焼き体験学習」でつくった炭です♪ あと数袋残っております♪ 地域の皆様、ぜひお買い求めをよろしくお願いします(^^)/
今日の天気は「くもり」、最高気温は22度、最低気温は15度(体感温度は17度)でした~♪ 今日は久しぶりに上原港から船が出ているので良かったです(^^)/
合格応援米の寄贈がありました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 連休明けの登校となりましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 皆さんの笑顔で今週も頑張れそうです♪
朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中1の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/
授業の様子です♪
中1数学です♪ 友達や先生に質問紙ながら、復習問題等に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 自然災害時における対策等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 3グループに分かれて学習(入試対策・論語・文豪紹介)に取り組んでいました(^^)/
中1社会です♪ 「東アジアの貿易と南蛮人」について学習に取り組んでいました(^^)/
中3数学です♪ 県立高校入試に向けて、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ バドミントンの授業に取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ 「ニュースの見方を考えよう」をめあてに、各自で新聞からニュースを選びながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 来週の高校入試に向けてテスト問題に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「条件に合わせて伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/ 今日はALTのニッキー先生が来校したので一緒に英会話を楽しんでいました♪
中1体育です♪ 「欲求不満」や「ストレス対処法」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ タブレット端末を活用し、画像等も工夫しながら各自で物語(小説)を作る学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「肉じゃが・みそ汁・ふりかけ・麦ごはん・ミルク」です♪ 今日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
ALTのニッキー先生も生徒たちと一緒に食事を楽しみました~(^^)/ We enjoyed having lunch with you~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週の出来事です♪ 沖食グループ株式会社南西沖食様より竹富町教育委員会を通して、町内全中学校へ「合格応援米」の寄贈がありました♪ 合格応援米は、原料に富山県産の「てんたかく」を使用しており「 点数を高く高得点で合格し、新たな一歩を進んで欲しい 」という願いを込めた商品とのことです♪ 「元気なカラダ作りはまず食生活から!朝食や夜食のおにぎりとして、ごはんを食べて活力を付け、受験に臨んでいただきたいと存じます」と、激励のメッセージもいただきました♪ この度のご寄贈、誠にありがとうございました! 生徒の皆さん、このお米を美味しくいただいて、全員合格を目指していきましょう~(^^)/
*こちらも合わせてご確認ください ⇒「合格応援米」合格祈願実施について(概要).pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、出勤して校内巡視をしていると朝焼けが目に飛び込んできました♪ 「うわぁ~ キレイだな~」と、おもわずパシャリ♪
今日の天気は「晴れ」、最高気温は18度、最低気温は15度(体感温度は17度)でした♪ 久しぶりに澄み切った青空に癒やされた今日この頃です(^^)/ 今週は晴れマーク☼が続いていますが、寒暖差が大きいので、体調面にも気をつけていきましょう♪
中3の面接練習が始まっております(^^)/
今朝の登校の様子です♪ 今日は朝から雨が降っていましたが、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました(^^)/ 雨の中でも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
授業の様子です♪
中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら、復習問題等に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「語・文法の復習」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 高校入試に向けて、先生や友達に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中1家庭科です♪ 全国の郷土料理等について調べたことをプレゼンテーションソフトにまとめて発表していました♪
今日の給食です♪ メニューは「おでん・おかか和え・わかめごはん・ミルク」です♪ 今日も少し肌寒かったので、温かいおでんがとても美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
昼休みの「ナップタイム(お昼寝)」の様子です♪ ナップタイムは「集中力の向上」「記憶力向上」「ストレス軽減」等の効果があると言われており、本校においても、脳科学における科学的根拠に基づいて取り入れております♪ 午後からの授業に備え、脳をリフレッシュする目的で毎日10分~15分程度行っております(^^)/
さて、県立高校入試に向けて、中3の面接練習が始まっております♪ 今日も複数の生徒たちが「校長先生、面接の練習をよろしくお願いします!」と校長室まで来ていました♪ 私の心配をよそに、生徒の皆さんは自分の思いを言葉にして、聴き手に伝わるように、ハキハキと述べていました(感動! & 素晴らしい~!) 中3の皆さん、これからも自分らしく、自分の熱い思いを言葉にして伝えてくださいね(^^)/ 君たちなら大丈夫です! 自信を持って、笑顔で顔晴っていきましょう~(^^)/ You can do it !
今日の天気は「雨」、最高気温は21度、最低気温は18度(体感温度は13度)でした~♪ 明日から三連休ですが、特に中3の皆さんは生活リズムにも気をつけながら、体調を整えてくださいね~(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |