2024年度

令和6年度~

今日も生徒たちの笑顔あふれる一日になりました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も冷たい風が吹いていましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 皆さんの笑顔で寒さも吹き飛びました~♪

 

 

 

 

朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中3生徒の皆さんんが図書館で読書を行いました♪

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中3数学です♪ 高校入試に向け、先生や友達に質問しながら復習問題や過去問等に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1理科です♪ 単元のまとめとして、早押しクイズ大会に取り組んでいました(^^)/ とても盛り上がっていましたね~♪

 

 

中2体育です♪ 「高まった技能を活かして総当たり戦を楽しもう」をめあてにバドミントンの試合に取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 高校入試に向けた学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「 いきいきと描き出そう ~ 短歌から始まる物語 ~ 」について、好きな短歌を選んで、自作の物語をつくる学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3国語です♪ 3つのグループ(入試対策・論語・文豪紹介)に分かれて学習に取り組んでいました(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「スパゲティーミートソース・野菜スープ・オムレツ・ミルク」です♪ 洋食シリーズも最高~です♪ 生徒たちも美味しそうに食べていました~♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

 

今日の天気は「くもり」、最高気温は21度、最低気温は18度(体感温度は16度)でした~(^^)/ 明日の天気予報に「雨」マークがついていましたので、傘の準備もしていきましょう~♪ 

斜里町立斜里中学校とオンライン授業で交流しました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も冷たい風が吹いて肌寒さを感じましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました♪

 

 

 

授業の様子です♪

中3理科です♪ 高校入試に向けての問題等に取り組んでいました(^^)/ 本日、県立高校の最終志願倍率が発表されましたが、中3の皆さん、大丈夫です! 君たちならできます! 前向きに & 笑顔で、これからも顔晴ろう~(^^)/

 

中2英語です♪ 「語句を正しく使おう」をめあてに、先生や友達に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1社会です♪  今日は竹富町と姉妹町でもある北海道の斜里町立斜里中学校の生徒の皆さんとオンライン交流を行いました♪  斜里中学校で授業を行ったのは、なんと、本校の波照間先生です(^^)/  今回、斜里中学校の坂田校長からご招待を受け、本校の波照間先生と糸数教頭先生が訪問をさせていただきました♪  貴重な機会を誠にありがとうございます!  日本の南にある船浦中をオンラインでつなぎ、日本の北にある斜里中学校で、波照間先生が授業をするという・・・ホントすごい時代になりましたね~♪ 

 

 

斜里中学校の様子です♪ 同行した糸数教頭先生が撮影をしてくれました♪ 画像の提供ありがとうございます(^^)/

 

斜里町と竹富町に関するクイズを波照間先生が出題しながら授業が展開されました♪ 斜里中&船浦中の生徒の皆さんは、とても楽しそうにクイズに答えていました(^^)/

 

 

波照間先生からの呼びかけに対し、挙手をして元気よく答える阿部さんです♪ そして、小学校時代に交流した生徒と久しぶりに再会する小野さんです♪ 素敵な再会ですね~(^^)/

 

授業の最後に、斜里中の生徒の皆さん & 授業をしてくれた波照間先生に対して、態度で感謝の意を表す中1の皆さんです♪ 最後までホントに素晴らしい中1の皆さんでした(^^)/

授業後に波照間先生から「生徒の皆さん、今日は本当にありがとう~♪ お土産を買ってくるからね~♪」の一言に「イェ~イ!」と大盛り上がりの中1の皆さんでした♪ 今からお土産が楽しみですね~(^^)/

 

 

午後から波照間先生は、斜里高校でも授業を行いました~(^^)/

 

 

斜里高校で授業を終えた後、斜里町の山内町長と岡田教育長に表敬訪問をさせていただきました。 本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

 

斜里町の山内町長、岡田教育長、斜里中学校の坂田校長、斜里高の西方校長をはじめ、斜里中・斜里高の生徒&職員の皆様、関係各位の皆様、本日は本校の生徒と波照間先生、糸数教頭先生に貴重な体験をさせていただき誠にありがとうございます。 特にこのような素敵な機会をつくっていただいた坂田校長に心より感謝申し上げます。 いずれは修学旅行で直接、生徒&職員とも交流できたら最高~ですね♪  これからも姉妹町としてオンライン交流や教師間の交流をさせていただければ幸いです♪  今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/

そして、斜里中(斜里町)と船浦中(竹富町)の素敵な架け橋となる授業実践をしてくれた波照間先生、同行の糸数教頭先生、本当にお疲れ様でした~(^^)/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

さて、今日の給食です♪ メニューは「魚のホイル焼き・野菜ソテー・白菜スープ・ミルク」です♪  本日も美味しくいただきました♪  御馳走様でした(^^)/

 

今日の午後は「クリーンタイム」を行いました♪ 数日前から飯島先生が草刈りをしてくれたので、スムーズに作業が進みました(^^)/ 

 

 

花の芽を移植する作業もあわせて行いました♪

 

 

クリーンタイムの後は、全体で帰りの会を行いました♪ 

 

生徒&職員の皆様、本日のクリーンタイムもお疲れ様でした~♪ See you tomorrow~(^^)/

 

今日の天気は「くもり 」、最高気温は18度、最低気温は15度(体感温度は13度)でした♪ 明日も同じような天気になりそうですでの、体調面にも気をつけていきましょう~♪ 

先日、うれしい出来事がありました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も朝から冷たい風が吹いていましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 皆さんの笑顔で寒さも吹き飛びました~(^^)/

 

 

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中1英語です♪ 「未来を表す表現を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 高校入試に向けて、練習問題等に取り組んでいました(^^)/

 

中2数学です♪ タブレットやプリント等を活用しながら復習問題に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 「物語文(長文)の読み取りになれよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「助動詞の働きについて説明しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1数学です♪ 先生や友達に質問しながら中1の復習問題等に取り組んでいました(^^)/

 

 

 今日の給食です♪ メニューは「硬ジューシー・ゆし豆腐・酢の物・ミルク」です♪ 沖縄料理シリーズも最高~に美味しいです♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

先日、うれしい出来事がありました~♪ いつものように糸数教頭先生と一緒に、朝の交通安全指導をしていたら、地域在住の方から「 いつも寒い中、ご苦労様です♪ 」と労いの声をかけていただいた後、ホット缶コーヒーをいただきました~(^^)/  この日は心が折れそうになるぐらい冷たい風が吹いてとても寒かったのですが、この温かい缶コーヒーに心癒やされました♪ これまでに飲んだホット缶コーヒーの中で一番美味しかったです(感涙)! 本当にありがとうございましたm(_ _)m 

 

さて、今日の天気は「くもり」、最高気温は18度、最低気温は16度(体感温度は15度)でした~(^^)/ 明日も同じような天気になりそうです♪ 体調管理に気をつけていきましょう~♪

 

 

 

第2回学校評議委員会と避難訓練がありました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 週明けの登校ですが、生徒の皆さんは本日も元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました♪

 

 

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中3英語です♪ 今日は高校入試に向けて「リスニング」等の問題に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「助動詞の働きについてまとめよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら復習問題等に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の午前中に第2回学校評議委員会が行われ、本校評議委員の庄山様、平良様、PTA会長の川満様に参加していただきました。 授業参観をはじめ、本校の取組等について情報共有を行うことが出来ました。 本日は日中のお忙しい中、本校までご足労いただき誠にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします(^^)/

 

 

 

 

自分の空き時間を利用して、グランドの草刈り作業をしている飯島先生です♪ いつもありがとうございます(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「もずく丼・みそ汁・切り出し大根のサラダ・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

本日の午後、「①地震、津波を想定した避難訓練を通して、自然災害への理解を深め防災意識を高める ②非常事態における避難行動・避難方法等を知り、迅速かつ安全に実践できる態度を身につける」という2つのねらいのもと「地震・津波避難訓練」を行いました。 「大津波警報が発令された」という設定で、本日は二次避難先のトモリ山のふもとまで徒歩で向かいました。 生徒&職員ともに動作を機敏に避難することができたのでとても良かったです♪ 避難の3原則「①想定にとらわれない ②状況下において最善をつくす ③率先避難者になる」+「情報収集を行う」ことを常日頃から意識していきましょう! 生徒&職員の皆様、お疲れ様でした(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは先週の出来事です♪

2月15日(土)八重山地区部活動対抗駅伝大会が石垣島の真栄里公園で行われました♪ 本校からも卓球部・バスケ部・野球部合同チームで参加しました♪ 当日は雨が降る中でのレースとなりましたが、生徒の皆さんは自分らしく、マイペースで頑張っていました! 参加した生徒の皆さん、引率の先生方、本当にお疲れ様でした(^^)/

 

 

 

 

  

 

 

こちらも同日2月15日(土)、16日(日)石垣市総合体育館メインアリーナで開催された八重山日報杯バスケットボール大会に、本校女子バスケ部が参加しました♪ 久しぶりの大会に、バスケ部の生徒の皆さんも自分らしく頑張っていました~♪ 参加した生徒の皆さん、引率の先生方、本当にお疲れ様でした(^^)/

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は久しぶりに太陽さんが出ていたので、ポカポカ陽気でとても気持ちよかったです♪ 今日の天気は「晴れ 時々 くもり」、最高気温は21度、最低気温は16度(体感温度は15度)でした~(^^)/  明日からまた気温が下がる予報が出ていますので、体調管理にも気をつけていきましょう~♪

 

 

今日は地域行事の「十六日祭」~(^^)/

お知らせ①です♪

今日は地域行事の「十六日祭」ということで、午前授業(給食なし)です♪  

「十六日祭(ジュウルクニチー)」とは、毎年、旧暦の1月16日に行われるご先祖さまへのお祝いで、2025年は新暦で本日2月13日に行われます。  

この日は「グソーヌ正月(グソーとは、後生で『あの世の正月』という意味)」といわれ、一族で墓参りをして、重箱などを供えて先祖を祀ります。  

特に八重山、宮古島、久米島の離島や沖縄本島北部の地域で盛大に行われます(^^)/

 ⇒ 十六日祭について(沖縄ファミリーマートHPより)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ②です♪

 

2月14日(金)のホームページ更新はお休みです。

来週2月17日(月)より再開いたします。

引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今朝の登校の様子です♪ 今日は朝から小雨で冷たい風が吹いていましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました♪ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 皆さんの笑顔で寒さも吹き飛びました~♪

 

 

 

 

授業の様子です♪

中3社会です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中2体育です♪ 今日は「交通安全」等に関する学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1理科です♪ 「堆積岩は、それぞれどんな特徴があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 「文法を正しく使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 「富国強兵」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1美術です♪ 「西表島のパンフレットづくり」の学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

さて、こちらは本校図書館の様子です♪ 新着図書をはじめ、地域の方へお薦めの本なども用意されております♪ 保護者や地域の皆様、ぜひ本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/ 

 

 

 

 

今日の天気は「雨」、最高気温は20度、最低気温は15度(体感温度は11度)でした~♪ 日本の上空に強い寒波がきているとのことで、また真冬に逆戻りするようです。 寒暖差が激しくなりそうですので、体調管理にも気をつけていきましょう~(^^)/