令和6年度~
令和6年度 修了式 & 離任式 ~(^^)/
お知らせ①です♪
学校便り「沃野」を発行いたしました♪
内容についてご確認ください(^^)/ → 令和6年度 沃野12号.pdf
お知らせ②です♪
今年度のホームページ更新は本日で終了となります。
次年度は4月より再開いたします。
これまで本校ホームページをご覧いただき誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今年度最後の登校風景です♪ 生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ 最後の最後まで爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとうございました(^^)/
今日の1校時に、令和6年度の修了式を行いました♪ 1年が経つのは本当に早いですね~(^^)/
開式の言葉を糸数教頭が行った後、全員で校歌を歌いました♪ 指揮は柳橋さん、伴奏を池澤さんです(^^)/
次に各学年代表の中1山之内さん、中2新崎さんへ修了証を手渡しました♪
修了証を渡した後は、学業成績優秀賞、努力賞、多読賞・英語検定等の表彰を行いました(^^)/
次に、各学年の振り返りを中1は吉田さん、中2は川満さんが行いました(^^)/
校長式辞では、①春休みをどう過ごすか ②今年度の成果・課題 ③新年度に向けて についてお話をした後、最後に「本気ジャンケン」をして大いに盛り上がりました♪ 今年度の最後に生徒&職員で思いっきり「本気ジャンケン」を行うことが出来て、最高~に気持ちよかったです! 生徒&職員の皆様、最後に私のわがままを聞いていただき、本当にありがとうございました~(^^)/
2校時は各教室で学活を行い、担任の先生から通知表等が配布されました(^^)/
3校時は、涙、涙の「離任式」が行われました♪ 今年度は6名(1名欠席)の職員が離任することになりました♪ 離任式には、中3卒業生や保護者、地域の皆様も体育館に来てくれました♪ 日中のお忙しい中、誠にありがとうございましたm(__)m
今日の天気は「晴れ」、最高気温は22度、最低気温は12度(体感温度は17度)でした♪ 今年度、最終日を飾るに相応しい天気になりました~(^^)/
さて、本日をもちまして、今年度のホームページ更新は終了となります。 本日を迎えるにあたりまして、多くの方々に本校ホームページへご訪問いただき、心より感謝申し上げます。 本ホームページを見ていただいている皆様からの温かい応援や貴重なご意見は、本校学校教育活動の大きな支えとなりました♪ 日々の更新を通して、皆様と様々な情報を共有できたことは、私たちにとってもかけがえのない財産となりました♪ 次年度は来月4月よりホームページ更新を再開いたします♪ これまでホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございました~(^^)/
学年末の大清掃~(^^)/
今日は朝一で同級生や後輩、保護者・地域の皆様に見守られながら、池村さんが島立ちをしました~(^^)/ 池村さん、向こうに行っても自分らしく笑顔で顔晴ってくださいね~♪ 応援してま~す(^^)/
さて、今朝の登校風景です♪ 今日も朝から肌寒かったですが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
今日は学年末清掃ということで、各分担場所に分かれて作業を行いました(^^)/ 生徒&職員の皆さん、本当にお疲れ様でした♪
今日の午前中、上原小学校の卒業式に参加してきました♪ とても感動的で素晴らしい卒業式でした♪ 上原小学校を卒業した児童の皆さん、来月4月7日(月)の入学式でお待ちしておりま~す(^^)/
今日の給食です♪ 今年度最後のメニューは「汁そば・和え物・うむくじ天ぷら・ミルク」です♪ みんな大好き汁そば、と~っても美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
(*うむくじ天ぷらとは・・・沖縄の郷土料理で、紅芋と芋くず(さつまいものでんぷん)を原料とした揚げ物です。もちもちとした食感と紅芋の香りが特徴で、素朴な味わいで人気があります。)
今日の天気は「晴れ 時々 くもり」、最高気温は17度、最低気温は14度(体感温度は10度)でした~♪ 明日は、久しぶりに晴れマークの予報です♪ 明日は「春分の日」でお休み、明後日3月21日(金)には修了式があります♪ 今年度最後の一日は、春らしい天気になってほしいな~と思う今日この頃です(^^)/
県立高校に受験した「船中ナイン(9名)」は全員合格しました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました♪ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪
朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中1の皆さんが図書館で読書&朝の会を行いました(^^)/
中2国語です♪ 1年間の国語の授業を振り返り、その後、昨日に引き続き創作作品を鑑賞しました(^^)/
中1・中2の合同体育です♪ 今日は先生方も交えてドッジボールを行いました(^^)/
さて、今日は県立高校の合格発表が午前9時からということで、3学年担当の忠弘先生と飯島先生がパソコンをスタンバイ♪ ・・・そして、平良先生も心配そうにパソコンの画面を見つめる中、午前9時・・・インターネットで各高校のホームページを開くと・・・「よし!合格~!」「ここも合格で~す!!」と歓喜の声が上がりました~(^^)/
授業を終えて職員室に戻ってきた中3担任の山内先生と、中2時代の担任の石垣先生も合格の知らせを聞き、喜びを分かち合っていました~♪
そして、午前9時15分までには全員の合格が判明しました~! 「全員合格だ~!! ばんざ~い! ばんざ~い!! ばんざ~い!!!」と職員室は大いに盛り上がりました~(^^)/
その後、「合格しました~♪」と、学校の近くに住んでいる中3卒業生の塩澤さんが職員室まで報告に来てくれました♪ 「合格おめでとう~! よかったね~♪」と声かけをする先生方と、「よく頑張ったな~♪ ホントにお疲れ様~♪」と笑顔で労いの声かけをする担任の山内先生です♪
今日という輝かしい日を迎えられた9名の皆さん、県立高校合格おめでとうございます! これまで周りからの「期待と重圧」が押し寄せる日々もあったことでしょう。 しかし、皆さんはその全てを力に変え、見事に「期待と重圧」いう名の壁を乗り越えてくれました! 「船中ナイン」の皆さん、本当に素晴らしい合格です(感涙・・・) 心からお祝いいたします♪ これで中3卒業生20名全員の進路が決定しました♪ 皆さんの努力は「やればできる」という揺るぎない真実を、私たちに改めて教えてくれました。 誰に何を言われようと、自分の信じた道をひたむきに頑張り抜いた皆さんを、心から誇りに思います。 いよいよ故郷を離れ、新たな学び舎へと旅立つ日が近づいてきましたね。 不安もあるかもしれませんが、皆さんはもう既に、困難を乗り越える強さと、未来を切り拓く力を証明してくれました! 自信を持って、自分らしく、高校生活を思う存分楽しんでくださいね♪ 私たちはいつまでも、未来に向かって羽ばたく皆さんを心から応援していま~す(^^)/
さて、今日の午前中に「うえはら幼稚園」の卒園式に参加してきました♪ と~ってもカワイイ未来の船中生8名が笑顔で卒園式に参加していました(^^)/ 卒園生8名の皆さん、ご卒園おめでとうございます♪ 明日は、上原小学校の卒業式に参加してきます(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「タコライス・コンソメスープ・すだちゼリー・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
今日の天気は「くもり」、最高気温は19度、最低気温は14度(体感温度は11度)でした~♪ 明日もまた同じような気温になる予報が出ています。 風邪を引かないように気をつけていきましょう~(^^)/
キャリア講演会 & 吉田さんの島立ち~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日は気温がグッと下がり、冷たい風も吹いてとても寒かったですが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
授業の様子です♪
中2理科です♪ 今日は単元テストがあるということで、その前に復習クイズで盛り上がっていました~(^^)/
中2英語です♪ 中1・中2の復習問題に取り組んでいました(^^)/
中1家庭科の調理実習です♪ 今日は飯島先生の出身地、群馬県の郷土料理「おっきりこみうどん」を作りました~(^^)/ 中1担任の平良先生をはじめ、先生方も試食させていただきました♪ 私も全グループの料理を試食させていただきました~♪ と~っても美味しかったです♪ お陰様でお腹も心も満足感いっぱいになりました~♪ 中1の皆さん、御馳走様でした~(^^)/
中2国語です♪ 「短歌から始まる物語」ということで、各自が創った物語の鑑賞会を行いました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「バターチキンカレー・フルーツヨーグルト・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
今日の午後(6校時)は「平和な世界を築く一人になろう」をテーマに、キャリア講演会を行いました。 講師は京都外国語大学日本語学科2年で、NPO法人国際ボランティア学生協会に所属する平野 素士(ひらの もと)さんです(^^)/ 平野さんは、波照間督起先生の教え子になります♪
「平和な毎日が築くように今日からできることを考えよう」をテーマに、グループワークも取り入れて行いました♪
休憩時間に中1の生徒たち&中1担任の平良先生と会話する平野さんです♪
質疑応答のコーナーでは、生徒&職員からの質問に、ユーモアも交えながら分かりやすく答えてくれました(^^)/
最後に生徒を代表して、中1の阿部さんがお礼を言葉を述べました♪ 平野さん、本日は本校生徒たちのために貴重なお話をしていただき、誠にありがとうございました♪ 本日の学び・気づき・発見等をこれからの学校生活等に活かしていきます♪ 平野さんも自分の夢に向かって、笑顔で顔晴ってくださいね~♪ 応援してま~す(^^)/
今日の放課後、中3卒業生の吉田さんが島立ちをしました~♪ 今日は上原港からの船が欠航のため、学校でセレモニーを行いました(^^)/ 吉田さんの見送りに同級生をはじめ、在校生、上原小の児童、そして多くの保護者の皆様が来校しました♪ セレモニーの進行は、中3担任の山内先生が行いました♪
まず初めに、吉田さんからこれまでお世話になった感謝の言葉と、島立ちに向けての決意の言葉を述べました♪ その後、生徒を代表して同級生の栗原さんが激励の言葉を述べました(^^)/
そして、職員を代表して忠弘先生、保護者を代表して石川さんからも激励のメッセージを述べていただきました♪
吉田さんと一緒に、参加者全員で校歌を合唱しました~(^^)/
最後に、素敵な仲間たちに囲まれて記念撮影を行いました~(^^)/
みんなが記念撮影をしている間に、石垣先生が観光テープの用意をしてくれました♪
督起先生の誘導で正門まで移動しました(^^)/
吉田さん、島立ちしても、自分らしく笑顔で顔晴ってくださいね~♪ みんなで吉田さんを応援してま~す(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここからは先週の様子です♪
3月13日(木)音楽の授業です♪ この日は日本を代表するオーボエ奏者の藤井貴宏様とバンドネオン奏者の早川純様が来校し、特別に演奏会を開催してくれました~(^^)/ 二人のプロフェッションナルが奏でる音色に、生徒&職員も感動いたしました♪ 演奏会後、本校吹奏楽部員にもアドバイス等をしていただきました♪ 藤井様、早川様、素敵な演奏会と吹奏楽部員へのアドバイス、誠にありがとうございました!
3月14日(金)中2技術です♪ この日は最後の技術の授業ということで、ロボコン大会をして大いに盛り上がりました~(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本校の中庭にある「デイゴ」の木に花が咲き始めました~(^^)/ デイゴは沖縄の県花で、春に咲く花です♪ インドが原産で沖縄が北限地だそうです♪ デイゴの花言葉は「夢・生命力・活力・和」です♪ 4月には鮮やかな赤い花が咲き誇ります♪
今日の天気は「くもり」、最高気温は17度、最低気温は15度(体感温度は9度)でした♪ 明日も同じような天気になりそうですので、体調管理にも気をつけていきましょう~(^^)/
仲間の島立ち~(^^)/
お知らせです。
都合により3月12日(水)~14日(金)のホームページ更新はお休みです。
来週3月17日(月)より再開いたします♪
引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は池村兄弟(中3・中1)が、朝一便の船で「島立ち」をする日ということで、1年生、2年生、中3卒業生の皆さん、そして保護者、地域の方々が港に集合をしてお見送りをしました(^^)/
みんなの前でお別れの言葉を述べる池村兄弟です♪
同級生の渡辺さん(中1)&井本さん(中3)よりお別れの言葉がありました。
職員を代表して中3担任の山内先生、保護者を代表して國井さんより激励の言葉を述べていただきました。
最後は生徒、保護者、地域の方々で花道を作って送り出しました(^^)/
「がんばれよ~!」と、恒例のダイブをする同級生の皆さんです♪
池村さん、向こうに行っても自分らしく、笑顔で顔晴ってくださいね♪ 応援してま~す(^^)/
見送りを終えて、学校に戻って来たら・・・後輩を代表してダイブした2年生の柳橋さんと宮本さんの2人が冷水シャワーを浴びていました(^^)/ 「寒くないかい?」とたずねると、「バカ寒いです♪」と笑顔で答える柳橋さん・・・ホントにたくましい二人です(^^)/ 今日は少し暖かかったので良かったですが、風邪を引かないように気をつけてくださいね~(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中1数学です♪ 前回受けたテスト問題の解答に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 国語も前回受けたテスト問題の解答に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 理科も前回受けたテスト問題の解答に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 今日はALTニッキー先生が来校してくれたので、英会話に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「硬ジューシー・沖縄風みそ汁・酢の物・ミルク」です♪ 安定の美味しさの沖縄料理です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
ALTのニッキー先生も一緒に美味しい給食をいただきました~(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月9日(日)本校体育館にてバスケットボールクリニックが開催されました♪ 講師は、FIVA3×3アジアカップ強化メンバーの齋藤洋介選手です♪ 一つ一つのプレーを丁寧に、分かりやすく教えていただきました♪ 齋藤選手、熱いご指導をありがとうございました(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の天気は「晴れ 時々 くもり」、最高気温は26度、最低気温は19度(体感温度は25度)でした~♪ 今日はとても暖かく、過ごしやすい一日となりました~(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |