日誌

2019年6月の記事一覧

稲刈り体験

6月24日(月)の5・6校時に稲刈り体験を行いました。

3月に田植えをしてから約3ヶ月。黄金色に実った稲穂はとても美しかったです。
稲穂のいい香りに包まれながら、子ども達は約1時間ほど稲刈りの作業を行いました。
最後に、6年生はコンバインに乗車し、機械刈りの体験を行いました。

多くの保護者と関係機関(大保良田水利用組合・土地改良連合・産業振興課)の参加もありました。

田植えから、肥培管理、稲刈り、精米までいろいろとお世話になっている西大舛さん。

お米を育てることで、食べることの大事さや命についてと生産者の苦労を教えて頂きました。
いつもいつも熱く語ってくださり、本当にありがとうございます。感謝・感謝・感謝・・・・です。

刈り取ってから数日後、乾燥・精米されたお米を子ども達は家へ持ち帰りました。
新米のお味は、また一段と極上のおいしい味がすることでしょう。