竹富町立大原小学校〒907-1434 沖縄県八重山郡竹富町字南風見201-2TEL 0980-85-5351 FAX 0980-85-5449mail oohara.e.school.main@town-taketomi-okinawa.com
2019年9月の記事一覧 2019年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (6) 2020年2月 (3) 2020年1月 (9) 2019年12月 (7) 2019年11月 (7) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (4) 2019年5月 (2) 2019年4月 (6) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第76回運動会 投稿日時 : 2019/09/27 HP管理者 去った、9月22日(日)に、第76回おおはら幼稚園・大原小学校大運動会を無事に終えることができました。 台風の影響で、1日順延した運動会でした。 朝7時には、多くの保護者(お父さん)達が学校に集まり、あっという間に会場設営をしてくれました。 1日遅れではありましたが、秋風の吹く中、子ども達は元気いっぱい走ったり踊ったりする事ができました。 多くのご来賓、地域の皆様のご参加とご協力もあり、素晴らしい運動会を実施する事ができました。 職員一同、心より感謝申し上げます。【入場】 【鼓笛隊】【かけっこ】【幼稚園の演技】 【幼稚園の親子競技】 【1・2年生の演技】【3・4・5・6年生のエイサー】【団競:大玉送り】【紅白リレー】 【親子リレー】古見小の親子も参加しました。【職域リレー】※仮装で走る方もいて、楽しいリレーでした。【来賓競技:千変万化】【婦人のダンスとムカデじゃんけん】【校歌ダンス】【今年も赤組の勝利でした。】 運動会の練習 投稿日時 : 2019/09/13 HP管理者 9月21日(土)の運動会まで、あと1週間となり、運動会の練習も大詰めになってきました。 今週は、天気も良く青空の下で暑さにも負けず、子ども達は真剣にダンス等の練習に励んでいます。 来週の天気は雨の予報が続いています。運動会本番までいい天気が続いて欲しいですね。 1・2年生のダンス練習の様子です。小さい体を一生懸命動かし、リズミカルに踊っていました。 校内童話・お話大会 投稿日時 : 2019/09/09 HP管理者 9月6日(金)の3・4校時に校内童話・お話大会が行われました。各学年から男子・女子各1名が学級代表として堂々と発表してくれました。1~3年生は童話。4~6年生は創作のお話を発表しました。 運動会に向けて 投稿日時 : 2019/09/03 HP管理者 2学期がスタートして2日目。 9月21日(土)に行われる運動会に向けて本格的に練習が始まりました。 今日は、全体練習(入場行進と開会式、ラジオ体操)がありました。 2学期がスタート 投稿日時 : 2019/09/02 HP管理者 今日から2学期がスタートしました。 朝、夏休みの宿題や工作、着替え、勉強道具をたくさん抱え、まっ黒な顔で元気いっぱい子ども達が登校してきました。 朝の時間に、始業式を行いました。
第76回運動会 投稿日時 : 2019/09/27 HP管理者 去った、9月22日(日)に、第76回おおはら幼稚園・大原小学校大運動会を無事に終えることができました。 台風の影響で、1日順延した運動会でした。 朝7時には、多くの保護者(お父さん)達が学校に集まり、あっという間に会場設営をしてくれました。 1日遅れではありましたが、秋風の吹く中、子ども達は元気いっぱい走ったり踊ったりする事ができました。 多くのご来賓、地域の皆様のご参加とご協力もあり、素晴らしい運動会を実施する事ができました。 職員一同、心より感謝申し上げます。【入場】 【鼓笛隊】【かけっこ】【幼稚園の演技】 【幼稚園の親子競技】 【1・2年生の演技】【3・4・5・6年生のエイサー】【団競:大玉送り】【紅白リレー】 【親子リレー】古見小の親子も参加しました。【職域リレー】※仮装で走る方もいて、楽しいリレーでした。【来賓競技:千変万化】【婦人のダンスとムカデじゃんけん】【校歌ダンス】【今年も赤組の勝利でした。】
運動会の練習 投稿日時 : 2019/09/13 HP管理者 9月21日(土)の運動会まで、あと1週間となり、運動会の練習も大詰めになってきました。 今週は、天気も良く青空の下で暑さにも負けず、子ども達は真剣にダンス等の練習に励んでいます。 来週の天気は雨の予報が続いています。運動会本番までいい天気が続いて欲しいですね。 1・2年生のダンス練習の様子です。小さい体を一生懸命動かし、リズミカルに踊っていました。
校内童話・お話大会 投稿日時 : 2019/09/09 HP管理者 9月6日(金)の3・4校時に校内童話・お話大会が行われました。各学年から男子・女子各1名が学級代表として堂々と発表してくれました。1~3年生は童話。4~6年生は創作のお話を発表しました。
運動会に向けて 投稿日時 : 2019/09/03 HP管理者 2学期がスタートして2日目。 9月21日(土)に行われる運動会に向けて本格的に練習が始まりました。 今日は、全体練習(入場行進と開会式、ラジオ体操)がありました。
2学期がスタート 投稿日時 : 2019/09/02 HP管理者 今日から2学期がスタートしました。 朝、夏休みの宿題や工作、着替え、勉強道具をたくさん抱え、まっ黒な顔で元気いっぱい子ども達が登校してきました。 朝の時間に、始業式を行いました。
2025年 7月 日 月 火 水 木 金 土 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2