船浮校NEWS

運動会練習2

 地域に生んでいる大先輩をお招きして、運動会で行う

マット運動と校歌ダンスのご指導を頂きました。

 いつも学校や子どもたちの為に一生懸命お手伝いしてくださり

本当にありがとうございます!

  

 

童話・お話 意見発表会

 校内童話お話意見発表会を開催し、発表しました。

 みんな、緊張していましたが、日頃から十分に練習してきたので

本番ではしっかり取り組むことができたと思います。

 学校からは3名が代表として、竹富町で開催される

童話お話意見発表会に出場します。

 

 

授業参観日

 2校時から授業参観日を設定し、地域の皆さんに授業の様子を見ていただきました。

子ども達は普段よりも真剣な表情で学習を進めていました。

 

 

運動会練習

 晴天が続いている、船浮地区。

今日は、運動会に向けてのエイサー練習です。

夏休み前から、練習し今日は初めて運動場に出て演舞しました。

早く運動会こないかなぁ・・・

 

写真撮影

小学生児童2名は、「フォトコンテント」への作品撮影のため、海岸沿いを探検しました。

自然を大切にしている西表島では、かんきょうの素晴らしさをアピールするための撮影です。

いい作品撮れたかなぁ・・・

  

  

2学期始業式

 8月26日(月)竹富町は、2学期が始まります。

船浮小中学校も、体育館に集まり「2学期始業式」を行いました。

子ども達は、2学期にむけ挑戦したいこと、頑張りたいこと等を

それぞれ発表をしました。

また、始業式後には、「神のバトン」で最優秀賞を受賞した、生徒への表彰式を行いました。

 

 

 

調理実習

3名の児童生徒は、5・6校時に調理実習をしました。

それぞれ、献立を計画し最後まで自分自身で調理をします。

美味しくできるといいね!

 

 

 

七夕集会

 今日のおはようタイムは「七夕集会」です。

 子ども達が考えた、クイズや七夕についてのお話があり

各自で竹に短冊をつるしました。

 願いが叶うといいですね・・・

 

 

 

 

 

平和集会

 子ども達が、戦争や平和についてまとめ発表する機会がありました。

沖縄戦で起きたこと、戦争マラリアについて等平和について学ぶ事ができました。

平和が一番ですね・・・

 

 

授業参観日

 保護者や地域に方をお招きし「授業参観」を実施しました。

子ども達は、緊張しながらも授業中真剣に取り組みました。