(2024年 創立100周年を迎えました)
〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町字西表2435番
℡ 0980-85-6354 Fax 0980-85-6880
3・4校時小中合同で、津波避難訓練を実施しました。
本校に隣接する「桃原山」に登り、危険箇所や合流地点など、
子ども達もしっかり理解できるよう、先生からの説明がありました。
4月初旬には実際に津波警報が発表され、学校・地域・観光客も避難を
行っており、子ども達は真剣な表情で話を聞いてました。
また、消防団の方から消防施設の説明や、地域の危険箇所等の説明を受け
安全に生活できる学校での取組について考えました。
船浮小中学校6年ぶりの入学式!
会場には、来賓、地域の方々、報道関係者も多数来校され、
入学式を盛り上げて下さいました。
リボン贈呈式では、児童生徒会長それぞれから中学1年生・小学校1年生へ
リボンを胸に付けてもらい、ワクワク入学式のスタートです!
いよいよ4月8日(月)令和6年度がスタートしました!
今年度は新たに4名の職員が赴任し、新体制で職員一同学校経営に取り組んでいきます。
生徒会長より挨拶があり、和やかに雰囲気で進められました。
始業式では、児童会会長より今年度の目標について発表あがあり、しっかり頑張っていく
決意表明を聞くことができました。
子ども達はいませんが、職員が新入児童の代役となり、入学式等のリハーサルをしました!
一つ一つ動きを確認しながらチェックしていきます。
本番では、ミスしないように・・・
令和6年度が、いよいよ始まります!
本校は小学校に6年ぶり新入学児童1名が入ってきます。船浮での久しぶりの小学校入学式
6年ぶりなので、準備も大変です!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |