(2024年 創立100周年を迎えました)
〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町字西表2435番
℡ 0980-85-6354 Fax 0980-85-6880
今日は、地域・保護者をお招きし「書き初め会」を実施しました。
それぞれの思いや、描きたい文字を丁寧に仕上げました。
地域の方々が達筆で驚きです。
新年の始まりは「書き初め」と「餅つき大会」
本校は毎年恒例行事で、餅つきを行っています。
今年は、子ども達も一緒になって餅をつき、できあがった餅はみんなで楽しくトッピング!
餡子やきなこ、カカオなど色々な味付けをして試食しました!
本校にも大谷選手から、グローブが届きました!
教育長が来校し、直接子ども達に野球グローブの贈呈を行いました。
また、教育委員会や企業の方からもバットやボールの寄贈があり、早速
みんなでキャッチボール!
最初はなかなか上手くボールをとることができませんでしたが、徐々にみんな取れるようになり
楽しい時間になりました。
大谷選手ありがとうござます。
令和6年新しい年を迎え、学校も3学期がスタートしました。
今年は辰年。
本校も、100周年を迎えます!
辰のように大きく空に向かって飛び立てるよう頑張っていきたいと思います。
さて、始業式では子ども達が新年の抱負を発表しました。
それぞれ目標に向かって羽ばたいてほしいものです。
全沖縄学校音楽発表会に本校児童が出場し、会場を沸かせました。
独唱で出場した児童は、張り詰めた会場の雰囲気の中でのびのびと歌声を披露し、
大きな拍手をもらいました。
また、全琉音楽発表への出場への参加も決まり1月に行われる発表会が楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |