船浮校NEWS
え~~!! 凄すぎ~! へ
地域に住んでいる高校生(現在夏休みで船浮に戻っています)が、学校にやってきて
「釣りでとってきたのでたべてくださ~い」。「ありがとう!どんな魚釣ったの?」「写真見ますか?」
「え~~~!!っ」「過ごすぎる!!」驚きの大きさ。こんな大きな魚を釣るとは・・・
また、船浮に戻ってきたら学校にお手伝いや子ども達に先輩としての講話をしていただく約束をしました!
ありがとう(^_^;)
 
二学期スタート!
8月28日(月)二学期がスタートしました。
本校は、本日3名の児童生徒がお休みでしたが、体育館では、登校してきた小中学校の子ども達が元気に二学期の目標を発表しました。
 
 
 
なんと!きょうは へび!!発見!!
しっかり森へ戻しておきました。この蛇は無毒だそうです。
豊年祭
						 7月25(火)に豊年祭が行われました。
当日は台風の影響で風もありましたが、西表島外からも多くのお客様がいらっしゃり、私たち職員と児童生徒も地域行事に参加させていただきました。
日頃から、地域の方々からご指導いただいた棒術はミスすることもなく、終わることができました。
また、地域に伝わる唄を全員で歌い最後は三線の音色と共に、退場しました。
  
 
 
 
 
 
 
  
					
										当日は台風の影響で風もありましたが、西表島外からも多くのお客様がいらっしゃり、私たち職員と児童生徒も地域行事に参加させていただきました。
日頃から、地域の方々からご指導いただいた棒術はミスすることもなく、終わることができました。
また、地域に伝わる唄を全員で歌い最後は三線の音色と共に、退場しました。
夏休み・・・
						 今日は土曜日。子ども達はいませんが、職員が仕事で学校に来てます。船浮はいい天気です。鳥の声や魚たちがの~んびり鳴き声を聞かせたり泳いだりしていました~!
 
  
					
										一学期終業式
						 4月、3名の新しい児童生徒が転入し小学校・中学校合わせて6名スタートした船浮小中学校。子ども達の声が学校に響き渡り、いつも楽しく学び、みんなで協力しながら活動する!4ヶ月間やってきました!
まだまだ、学ぶことはたくさんありますが二学期またみんなで楽しく学校生活をスタートしていきたいと思います。
 
  
					
										まだまだ、学ぶことはたくさんありますが二学期またみんなで楽しく学校生活をスタートしていきたいと思います。