船浮校NEWS
豊年祭に向けて①
						 船浮地域では7月25日(火)に、豊年祭が行われます。その中で子ども達は、地域の方から棒術の指導を頂いております。
練習の成果が、少しずつ出てきてだいぶ上手になってきました!
途中綺麗な虹が!! 素敵な地域です!!
  
 
   
 
   
 
  					
										練習の成果が、少しずつ出てきてだいぶ上手になってきました!
途中綺麗な虹が!! 素敵な地域です!!
学校クリーンデー
						 明日はいよいよ1学期最終日。学校では授業終了後、校内の草刈り後の清掃を行いました。
芝や草は、一ヶ月も立たないうちにぐんぐん生えてきます。夏休み前のこの時期に学校内の芝刈りを行い、綺麗にしておきたいですね!
 
 
 
 
 
  
					
										芝や草は、一ヶ月も立たないうちにぐんぐん生えてきます。夏休み前のこの時期に学校内の芝刈りを行い、綺麗にしておきたいですね!
交通安全教室
						 今日は、八重山警察署 白浜駐在所の新城さんが来校し、交通安全教室を実施しました。
講話の中では、交差点での交通事故の発生や自転車の乗り方、自転車の点検など子ども達が夏休みに入る前に重要な、交通ルールについてのお話を伺うことができました。
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										講話の中では、交差点での交通事故の発生や自転車の乗り方、自転車の点検など子ども達が夏休みに入る前に重要な、交通ルールについてのお話を伺うことができました。
赤い羽根共同募金
						 竹富町共同募金委員会の方が来校し、「赤い羽根共同募金」についてのお話がありました。花城会長のお話の中で、福祉(ふくし)とは、「ふだんの」く「くらしを」「しあわせに」という考えを持っており、「地域やみんなのために何ができるか。みんなで頑張って欲しい。」とのお話がありました。
私たちも、小さい学校ですが頑張っていきたいと思います。
 
 
 
 
 
  
					
										私たちも、小さい学校ですが頑張っていきたいと思います。
今日の給食は? ・・・始めました~
						今日の給食は「冷やし中華」「春巻き」「牛乳」
ボリュームもたっぷりあり、夏になつと子ども達も食べたくなります。
みんな嬉しそうに、昼食を頂きました♬
 
  
					
										ボリュームもたっぷりあり、夏になつと子ども達も食べたくなります。
みんな嬉しそうに、昼食を頂きました♬