船浮校NEWS

運動会練習2

 地域に生んでいる大先輩をお招きして、運動会で行う

マット運動と校歌ダンスのご指導を頂きました。

 いつも学校や子どもたちの為に一生懸命お手伝いしてくださり

本当にありがとうございます!

  

 

童話・お話 意見発表会

 校内童話お話意見発表会を開催し、発表しました。

 みんな、緊張していましたが、日頃から十分に練習してきたので

本番ではしっかり取り組むことができたと思います。

 学校からは3名が代表として、竹富町で開催される

童話お話意見発表会に出場します。

 

 

授業参観日

 2校時から授業参観日を設定し、地域の皆さんに授業の様子を見ていただきました。

子ども達は普段よりも真剣な表情で学習を進めていました。

 

 

運動会練習

 晴天が続いている、船浮地区。

今日は、運動会に向けてのエイサー練習です。

夏休み前から、練習し今日は初めて運動場に出て演舞しました。

早く運動会こないかなぁ・・・

 

写真撮影

小学生児童2名は、「フォトコンテント」への作品撮影のため、海岸沿いを探検しました。

自然を大切にしている西表島では、かんきょうの素晴らしさをアピールするための撮影です。

いい作品撮れたかなぁ・・・

  

  

2学期始業式

 8月26日(月)竹富町は、2学期が始まります。

船浮小中学校も、体育館に集まり「2学期始業式」を行いました。

子ども達は、2学期にむけ挑戦したいこと、頑張りたいこと等を

それぞれ発表をしました。

また、始業式後には、「神のバトン」で最優秀賞を受賞した、生徒への表彰式を行いました。

 

 

 

調理実習

3名の児童生徒は、5・6校時に調理実習をしました。

それぞれ、献立を計画し最後まで自分自身で調理をします。

美味しくできるといいね!

 

 

 

七夕集会

 今日のおはようタイムは「七夕集会」です。

 子ども達が考えた、クイズや七夕についてのお話があり

各自で竹に短冊をつるしました。

 願いが叶うといいですね・・・

 

 

 

 

 

平和集会

 子ども達が、戦争や平和についてまとめ発表する機会がありました。

沖縄戦で起きたこと、戦争マラリアについて等平和について学ぶ事ができました。

平和が一番ですね・・・

 

 

授業参観日

 保護者や地域に方をお招きし「授業参観」を実施しました。

子ども達は、緊張しながらも授業中真剣に取り組みました。

 

 

町民球技大会(モルック)

 日曜日に、開催された「町民球技大会」で、児童生徒は、

モルックに参加し、小学1年~中学2年までのチームで予選を突破!!

 決勝トーナメントでは、惜しくも敗退しましたが、みんな初めての球技で

頑張りました!

 

 

薬物乱用防止教室石垣税関支署

 石垣税関支署から講師を依頼し子ども達向けの「薬物乱用防止教室」を実施しました。

「海外から薬物を密輸する人がいるので、気をつけて欲しい。みんなは、

絶対に薬物に手を出さないで下さい」と話があり、真剣に聴いてました。

最後は船を見学しこの仕事の大切さを学びました。

皆さんありがとうございました。

 

 

火災避難訓練

地域の消防団と協力し、火災避難訓練を実施しました。

理科室で火災が起きた想定で子ども達は迅速に避難来ることができ、

その後、消防団の方から講話がありました。

また、消火訓練も体験し緊張しながら消火訓練を実施しました。

 

 

社会福祉協議会より

 船浮地区にいらっしゃる社会福祉協議会担当から、入学祝いを新小学一年生

と新中学一年生へ贈呈されました。

大切に使ってください。

 

学校運営アドバイザー来校

 八重山地区の「学校運営アドバイザー」宮良先生が来校し、

学校経営に関し色々なご助言を頂きました。

また、子ども達とふれ合い給食を実施し、船浮小中学校の

雰囲気を味わって頂きました。

  

 

 

 

海の体験学習

本校から一番近い、「白浜小学校」の皆さんと、海の体験学習を実施しました。

魚のうろこをとったり、さばいたりたくさんの体験をすることができました。

白浜小学校の皆さん!お誘い頂きありがとうございました!!

 

 

 

平和学習

 児童生徒全員で石垣島にある、八重山平和記念館で平和学習を行いました。

西表島から石垣島までの移動時間はかなりありますが、子ども達にとっては

平和の尊さ、命の大切さについて学ぶための大事な時間となりました。

 

 

 

竹富町長来校

 竹富町長が来校し、学校の施設や子ども達の授業の様子を見てくださりました。

子ども達はすこし緊張していましたが、町長が笑顔で接して下さり、子ども達から

徐々から話をすることができました。

お忙しい中、本校への視察ありがとうございました!

 

 

 

PTAチャリティーグランドゴルフ

 地域の方が大勢参加した、PTA主催のチャリティグランドゴルフ大会が行われました。

みんな真剣に取り組みながらも、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しい時間となりました!

地域の皆さまありがとうございます!!

 

 

不審者対応避難訓練

白浜駐在所、上原駐在所より警察官が来校し、不審者対応避難訓練を実施しました。

不審者役の警察官とのやりとりでは、ほんとに不審者じゃないかと思うほど

真剣なやりとりがあり、最後は職員で確保まで行いました。

その後、子ども達と一緒に講話して頂き「い・か・の・お・す・し」について

学びました。