小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
児童生徒の様子
学校の様子
◆環境学習「マイクロプラスチックについて」をしました
◆琉球大学の濱田先生&松本さんによる環境学習「マイクロプラスチック」についての授業がありました。
講義の後、学校近くの砂浜で実際に砂を採取し、海に囲まれた我が、鳩間島の砂浜にもマイクロプラスチックがあるのかを調べました。
その結果、1㎡あたりおよそ140個体のマイクロプラスチックがあることが分かりました。私たちは、プラスチックに囲まれて生活をしているけど、どうすれば正しくプラスチックと生活していけばいいのかの考え始める良い機会になりました。
濱田先生、松本先生ありがとうございました。
〈マイクロプラスチックとは〉

〈さあ、実際に砂を集めてみよう〉〈すごい量の漂着ゴミ〉

〈さあ砂を集めて〉 〈学校に戻って、探してみると〉



〈今日はありがとうございました!〉

講義の後、学校近くの砂浜で実際に砂を採取し、海に囲まれた我が、鳩間島の砂浜にもマイクロプラスチックがあるのかを調べました。
その結果、1㎡あたりおよそ140個体のマイクロプラスチックがあることが分かりました。私たちは、プラスチックに囲まれて生活をしているけど、どうすれば正しくプラスチックと生活していけばいいのかの考え始める良い機会になりました。
濱田先生、松本先生ありがとうございました。
〈マイクロプラスチックとは〉
〈さあ、実際に砂を集めてみよう〉〈すごい量の漂着ゴミ〉
〈さあ砂を集めて〉 〈学校に戻って、探してみると〉
〈今日はありがとうございました!〉
(^_^)v就学旅行団元気に鳩間に帰ってきました。
(^_^)v鳩間中学校就学旅行団は午後4時20分に無事、鳩間に帰ってきました。
3人とも疲れも見せず元気でした。きっと、充実した旅行だったことと思います。
これからの、生活や人生に生かして行けたらと思います。
引率の3人の先生方もお疲れさまでした。
今回は、出発も帰りも定期船が出るという
素晴らしい天気に恵まれました!!
神様ありがとうございました。

3人とも疲れも見せず元気でした。きっと、充実した旅行だったことと思います。
これからの、生活や人生に生かして行けたらと思います。
引率の3人の先生方もお疲れさまでした。
今回は、出発も帰りも定期船が出るという
素晴らしい天気に恵まれました!!
神様ありがとうございました。
(^^)/中学部修学旅行速報⑦最終日の巻
・(^^)/修学旅行いよいよ最終日
朝食を済ませ、すでに那覇空港に着いているそうです。
その後、那覇空港発12:35→13:40石垣空港着
石垣離島ターミナル15:30発→16:20鳩間着予定です。
※そして、なんと今日は、定期船が奇跡的に、通常運行なのです!!
神様ありがとう!

もう帰るのか・・。十五の背中・・!


朝食を済ませ、すでに那覇空港に着いているそうです。
その後、那覇空港発12:35→13:40石垣空港着
石垣離島ターミナル15:30発→16:20鳩間着予定です。
※そして、なんと今日は、定期船が奇跡的に、通常運行なのです!!
神様ありがとう!
もう帰るのか・・。十五の背中・・!
(^^)/中学部修学旅行速報⑥三日目の巻
(^^)/三日目は、糸満摩文仁が丘の平和の礎や平和記念資料館で平和学習をしました。その後→首里城→国際通りを散策自由行動→宿泊所 →夕食。
・平和の尊さを深くかみしめてくれたらと思います。






そしてまた、豪華な夕食!! あれっ 見たことのあるお方が!!
・平和の尊さを深くかみしめてくれたらと思います。
そしてまた、豪華な夕食!! あれっ 見たことのあるお方が!!
(^^)/中学部修学旅行速報⑤三日目
・三日目 美味しい朝食をいただいて元気に三日目に出発です!

1
9
8
2
9
8
0