2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (11) 2023年2月 (23) 2023年1月 (21) 2022年12月 (21) 2022年11月 (19) 2022年10月 (26) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (24) 2022年5月 (5) 2022年4月 (15) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 お弁当の日 投稿日時 : 2022/05/22 管理者 お弁当の日1年間に3回、各学期の季節に合わせた手作り弁当を持ち寄り「お弁当の日」が設定されています。今学期は4月22日(金)に行われ、各家庭で工夫を凝らしたオリジナル弁当でした。親子でお弁当作りを通して食育(買い物、調理準備、盛り付け、後から付け等)について体験する良い機会です。15歳で島立する生徒にとって貴重な学習の場になっています。ここでは、美味しそうな各自のお弁当を写真紹介します。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 12345 »
お弁当の日 投稿日時 : 2022/05/22 管理者 お弁当の日1年間に3回、各学期の季節に合わせた手作り弁当を持ち寄り「お弁当の日」が設定されています。今学期は4月22日(金)に行われ、各家庭で工夫を凝らしたオリジナル弁当でした。親子でお弁当作りを通して食育(買い物、調理準備、盛り付け、後から付け等)について体験する良い機会です。15歳で島立する生徒にとって貴重な学習の場になっています。ここでは、美味しそうな各自のお弁当を写真紹介します。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}