日誌

2022年6月の記事一覧

グラウンド整備①

グラウンド整備①

本校OBで25期生の金盛良克(通称:あーじゅ)さんに6月1日(水)にグラウンド整備をしていただきました。西表陸上競技大会に向けて大原小や古見小と合同の体育授業の陸上練習があるため整備を依頼しました。いつから作業しますかと確認したところ「今だろ」と即決し、キャタピラー付の油圧ショベル機(通称:ユンボー)を使って運動場に繁茂している雑草を削り取り、ホイールローダー(通称:シャボ)で削り取った土砂を運ぶ作業を一人で行っていました。昔はオペレーターとして腕を鳴らしていたようですが機械操縦技術に圧巻させられました。ご協力ありがとうございました!体育主任の卓林先生と髙原教頭先生は大喜びでした!!
0

創立記念日

大原中創立記念日

6月1日(水)の朝会では18期生の大城辰彦様、山盛力様、平良章様の3名をお招きし「大原中創立記念日」トークショーを行いました。
生徒の皆さんは18期生の先輩方が発する様々なエピソードに興味津々に聞き入り、大原中学校の歴史や伝統について考える良い機会となりました。トークショーの内容から20世紀最大の発見事としてイリオモテヤマネコを大原中の生徒が見つけたことや校章のデザインがパインであること、部活動が盛んで卓球部の黄金時代があったことなど印象に残っているようです。また、18期生より

古希を祝い記念誌「群青の絆」を大原中に寄贈してくださりました。ゲスト出演くださいました大城辰彦様をはじめ、山盛力様、平良章様には現役の中学生達に示唆に富んだ話題提供をしてくださり改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。最後に、1年男子の遠山翔馬君の感想を掲載します。
★世界に名を轟かせた大原中18期生の後輩で本当に良かったです。もう、誇りでしかないです。今日は当時の詳しいことを教えてくれてありがとうございました。自分たちも76期生の名を世界に轟かせるように頑張ります。



追記
ゲストトークショーでお話しいただきました群青同窓会長でもある大城辰彦様へ生徒の感想文をお送りしたところ、生徒感想文に対するコメントをいただきましたので掲載します。生徒の皆さん、大原中の伝統や歴史を知り、誇りを持って学校生活を送りましょう!!
生徒の皆さんの感想文を読んで.pdf

0

中体連テニス先行開催

中体連テニス先行開催

5月28日(土)に石垣市営庭球場で八重山中体連夏季総体テニス競技大会の先行開催がありました。男女テニス部とも自分の力を発揮し善戦しました。男子ダブルスの安里大翔・宇山健ペアが3位決定戦で石垣中ペアを破り3位に輝きました。7月下旬に行われる県大会出場を決めました。おめでとうございます。



0

中体連夏期総体選手激励会

中体連夏期総体選手激励会

5月25日(水)の放課後に生徒会とPTAが合同で中体連夏期総体に向けた選手激励会を開きました。各部選手紹介とキャプテンによる決意表明が行われ、動画応援メッセージやPTA役員による替え歌応援もあり盛り上がりました。最後に、参加者全員に焼き鳥丼が振る舞われ大会に向けて気合いを入れていました。



0

歯科検診

歯科検診

5月25日(水)の昼休みに竹富町立歯科診療所の木村瑞江先生(学校歯科医)をお招きし歯科検診を行いました。虫歯や歯周病を早期に発見し、治療に繋げるためですが、本校の生徒は全体的に歯磨きなどの虫歯予防に努めているせいか健康的な口腔状況だと評価されていました。朝昼晩と食後の歯磨きと就寝前の歯磨きを継続していきましょう!



0