令和6年度~
ALTのニッキー先生が来校しました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 週明けの登校でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今日も皆さんから元気をいただきました♪
池村さんと井本さんが県外の高校受験のため、今朝出発しました~♪ 自分を信じて頑張れ~(^^)/ Be the best you can be!
さて、ここからは授業の様子です♪
中1英語です♪ 今日はテスト(一般動詞・過去形)に取り組んでいました(^^)/
中3体育です♪ 今日はバドミントンの授業に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 今日は「漢詩」の授業に取り組んでいました(^^)/
中1体育です♪ 「心の発達」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「私企業・公企業」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2美術です♪ 「タッチスタンドペン立て」の制作に取り組んでいました(^^)/
中1社会です♪ 「武士の始まり」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ バドミントンの授業に取り組んでいました(^^)/ 副担の安田先生も一緒に頑張っていました~(^^)/
中1理科です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「静電気とは何か」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ 「なぜ僕はチョウを潰したのか?」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日はALTのニッキー先生が来校しました~(^^)
中3英語です♪ 受験に向けてのサポートをしていただきました♪
中2英語です♪ グループでの英会話学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 全体で英会話を練習した後、一人ずつニッキー先生と英会話学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「中華丼・春雨スープ・手作りゼリー・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
ニッキー先生も一緒にランチタイムを楽しみました~♪ How was your lunch time today? We hope you had a good time with the students(^^)/
今日の天気は「晴れ 時々 くもり」、最高気温22度、最低気温16度(体感温度は15度)でした♪
今日の給食は久しぶりの「 カレーうどん ♪ 」 最高に美味しかったです(^^)/
お知らせです♪
都合により1月17日(金)のホームページ更新はお休みです。
来週1月20日(月)より再開いたします♪
引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の登校風景です♪ 今日も朝から冷たい風が吹いていましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中3の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中3社会です♪ 「消費者問題と政府の取り組み」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 今日は「単元テスト」ということで、テストの前にグループで復習に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 今日はバドミントンの授業に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 受験に向けての復習問題等に取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ 友達や先生に相談しながら、復習問題等に取り組んでいました(^^)/
中1体育です♪ 今日はバドミントンの授業に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは久しぶりの「カレーうどん・北海道男爵コロッケ・ごま和え・ミルク」です♪ 今日も少し肌寒かったので、カレーうどんを食べて、身も心も温まりました~♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
午後の授業「教科横断の時間(学びの振り返り)」の様子です♪ この時間は1校時から6校時までに受けた授業において「分からなかったところを分かるようになるための時間」として位置づけてあります♪ 先週から今週にかけては、生徒個々の「困り感の早期発見」や「学習規律の徹底」等のため、2人体制で支援にあたっています(^^)/ 中3においては、受験直前まで2人体制で支援を行います♪
中2の様子です♪
中1の様子です♪
中3の様子です♪
今日の天気は「くもり」、最高気温は17度、最低気温は15度(体感温度は10度)でした~♪
今日は肌寒い一日になりました~(- -')
今朝の登校風景です♪ 今日は朝から小雨でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
さて、ここからは授業の様子です♪
中1英語です♪ 「過去形を正しく使おう(復習)」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「外国船の来航で日本がとった行動は善か、悪か?」を学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 今日は単元テストの誤答レポートのまとめ等に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ 「正負の数」等の復習問題に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 今日は「単元3のノートやワークのまとめ」等に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「長文読解に慣れよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1社会です♪ 「武士や僧侶たちが広めた鎌倉文化」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
中3数学です♪ 受験に向けて友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「ハンバーグ・ブロッコリーサラダ・コンソメスープ・コッペパン・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
冷たい風が吹く中、池の周辺をキレイに清掃する用務員の前津さんです♪ いつもありがとうございます(^^)/
今日の天気は「くもり 一時 雨」、最高気温20度、最低気温15度(体感温度12度)でした~(^^)/ インフルエンザ警報が発令中ですので、手洗い、咳エチケット等を実践しながら体調面にも気をつけていきましょう♪
今年最初の授業参観日~(^^)/
お知らせです♪
「ほけんだより1月号」を発行しました♪
内容についてご確認ください(^^)/ → ほけんだより1月号.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の登校風景です♪ 三連休明けの登校になりましたが、今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました♪ 今週もお互い健康面にも気をつけて笑顔で頑張ろう~ね~(^^)/
朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中1の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪ 今日は今年最初の「授業参観日」です♪ 保護者や地域の皆様、本日もお忙しい中、本校までご足労いただき誠にありがとうございました♪ 今年もどうぞよろしくお願いします(^^)/
中1英語です♪ 「必要な情報を聞き取ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3技術です♪ 「Maqueenを動かそう①」ということで「前進・後進、右回り・左回りのプログラムができる」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「欧米諸国における近代化」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら、復習問題に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「『(人など)に~してもらいたい』を伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「人物が伝わるように描写を工夫しているか評価し合おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1社会です♪ 「鎌倉時代」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ おくのほそ道について「作者の旅への思いを読み取ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「英文を読み、内容をまとめよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「いわしのみそ煮・フーチャンプル・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 三連休明けの給食、とても美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
さて、ここからは午後の授業です♪
教科横断の時間(「学びの振り返り」の時間)です♪ この時間は1校時から6校時までに受けた授業において「分からなかったところを分かるようになるための時間」として位置づけてあります♪ 先週から今週にかけては、生徒個々の「困り感の早期発見」や「学習規律の徹底」等のため、2人体制で支援にあたっています(^^)/ 中3においては、受験直前まで2人体制で支援を行います♪
中1の様子です♪
中2の様子です♪
中3の様子です♪ 各学年とも友達同士で学び合う姿が当たり前のように見られるようになりました~(^^)/
中3の目標、いいですね~(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過日、「1月の行事予定」を平良先生が掲示をしてくれました♪ いつもありがとうございます(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の天気は「くもり」、最高気温23度、最低気温16度(ちなみに体感温度は19度)で、とても過ごしやすい一日になりました~(^^)/
青く澄み渡る青空に癒やされた今日この頃です(^^)/
スクールカウンセラーの舘山先生に健康安全講話をしていただきました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今朝の気温は13度で今年一番の寒さになりましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 皆さんの笑顔で寒さも吹き飛びました~♪
授業の様子です♪
中1家庭科です♪ 「日常食」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 本日も高校入試に向けて模擬テスト等に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「なぜ欧米諸国は世界に進出し、植民地を拡大したのか?」を学習課題に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら、復習問題等に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「動詞を正しく使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 今日は確認テスト等に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「人物が伝わるように工夫して描こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「親子丼・みそ汁・ぜんざい・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本日の午後、「大会前や受験前等の大きな行事に向けて、生徒が最大限の力を発揮できるよう、ストレスと上手に向き合い自分でコントロールできる術を学び、自分で考え判断し言動できる生徒の育成を図る機会とする」をねらいに、「大会前・受験前の心と体のセルフケア」について、本校スクールカウンセラーの舘山先生に健康安全講話をしていただきました♪ と~っても良かったです!!
緊張しない雰囲気を作りながら、次々と生徒たちへ質問する舘山先生です♪ 答えた生徒には、褒め言葉や共感の言葉等を伝えていました(^^)/
試合前の不安や受験当日の緊張をほぐすための1つの方法として「深呼吸」「マインドフルネス」の仕方を教えていただきました♪ 実際に、脈拍数の変化を見るために、中1川満さん、中2宮本さん、中3徳岡さん、石垣先生に体験してもらいました♪
生徒&職員全員で「深呼吸」を体験しました(^^)/
次に、静かに目を閉じて「マインドフルネス」を実践し、リラックスする感覚を体験しました~♪ 「深呼吸」&「マインドフルネス」はホントに効果があるな~と実感しました(^^)/
最初は緊張していた生徒たちでしたが、舘山先生の和やかな雰囲気に終始笑顔が絶えませんでした♪
最後に舘山先生から「『普段通り』を大切にしてください。 頑張れば疲れます・・・疲れた時は休んでください。 後は頑張った自分を褒めてあげてください♪ 何かあれば、カウンセリングも使ってくださいね♪」とアドバイスをいただきました♪
生徒を代表して中1の須山さんから「私は大会や行事の前に緊張してしまうので、深呼吸をしながらリラックスしていきたいと思います。今日は私たちのために講話をしていただき、ありがとうございました。」とお礼の言葉を述べていました♪
舘山先生、本日はとても素敵なお話を本当にありがとうございました♪ お陰様で有意義な時間を過ごすことが出来ました。 本日の講話を通して学んだことを日常生活で活かしていきます♪ 今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/
今日の天気は「雨 のち くもり」、最高気温16度、最低気温13度でした~(^^)/ 南国とはいえ、今日はさすがに寒かったですね~! 明日から三連休です♪ 体調管理&生活リズムにも気をつけていきましょう~(^^)/ Have a nice weekend~♪
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |