日誌

学校だより 2019

修学旅行出発(中学校)


11月25日(月)から29日(金)までの4泊5日の日程で、関西地方(大阪、奈良、京都)への修学旅行です。小浜港で中学生、保護者の見送りです。仲間と一緒に楽しく、思い出に残る修学旅行にしてください。くれぐれも安全には気をつけて。

キャリア教育講演会

小学校f3年生~6年生を対象に、小浜島診療所の医師、石坂先生を講師に招いてキャリア教育を行いました。医者の仕事内容や診療所の医師の仕事内容、そして先生自身が医師になるまでの経緯を分かりやすく、楽しく語ってもらいました。子ども達もみんな真剣に石坂先生の話を聞いていました。この中から将来、医師になる子が出るかもしれません。先生、忙しい中、ありがとうございました。

PTA環境整備部 放課後校内整備

11月6~8日の3日間、PTA環境整備部による校内整備がありました。
まいふなファーマー(農園)の整備や校門、滑り台のペンキ塗りなどを行いました。
まいふなファーマーでは、早速、秋野菜を植え付けました。校門も明るくなりました。
環境整備部のみなさん、ありがとうございます。

八重山地区小中学校童話・お話・意見発表大会

11月10日(日)新川小学校で、八重山PTA連合会主催 第59回童話・お話・意見発表大会がありました。本校から小学校低学年の部に2年生の大久英汰君と3年生の金城音和さんが出場しました。2人とも堂々と発表し、大久英汰君が最優秀賞、金城音和さんが優秀賞を獲得しました。
英汰君は来月、第70回沖縄県小中学校童話・お話・意見発表会(宮古大会)に派遣されます。
2人ともよく頑張りました。