日誌

学校だより 2019

黒糖の寄贈がありました

 小浜製糖工場の豊見山工場長から小浜小中学校の児童生徒へと
黒糖の寄贈がありました。今年度、出来たての黒糖を3箱いただきました。
ちょと職員で味見をしましたが、さすが小浜島の黒糖、美味しいです。
早速、給食で使わせてもらいます。ありがとうございます。

卒業式

令和元年度小浜小中学校の卒業式が滞りなく行われました。
今回は新型コロナウイルスの感染防止のため縮小した式でしたが、感動的な卒業式となりました。
卒業生と関わってこられた地域の方々、先生方、ありがとうございました。そして保護者の皆様、おめでとうございます。


水難事故防止広報活動の標語で表彰されました

 2月26日、令和2年度水難事故防止広報活動ポスター及び標語の部で、本校の石垣さんが優秀賞をいただき表彰をされました。本校にわざわざ八重山署の副署長、地域課長がお見えになり表彰式が執り行われました。「キレイな海 キケンにするのは キミ次第」の標語はポスターにも掲載され、水難事故防止の啓発に役立ちます。

功労者表彰

 八重山地区学校給食優良校・功労者表彰があり、本校から松竹すま子さんが功労者として表彰されました。すま子さんは、小浜小中学校の児童生徒のため、毎日おいしい給食をつくってくださいます。小浜の児童生徒は、すま子さん、佐奈恵さんの作った給食を食べ、学校生活を過ごしています。これからもよろしくお願いします。