日誌

学校だより 2019

2学期始業式

2学期始業式
長い夏休みも終わり、2学期の始まりです。小学生、中学生とも元気に登校してくれました。
2学期は運動会などいろいろな行事があります。みんなで元気よく頑張っていきましょう。

黒糖の寄贈

黒糖の寄贈  8月27日
小浜製糖工場の豊見山工場長より黒糖の寄贈がありました。
小浜島の黒糖はおいしいのでうれしいです。
ありがとうございます。運動会や給食に使わせてもらいます。

1学期まとめの学活

1学期まとめの学活
いよいよ夏休み。夏休み前の学活はみんな「通知票」をもらうのでドキドキすることでしょう。
また、夏休みの過ごし方も担任の先生から話しがあると思います。安全には気をつけて、勉強に、遊びに、スポーツに頑張って下さい。

キャリア講話と租税教室の実施

キャリア講話(小学校5・6年生)と租税教室(中学校)の実施
7月17日に小浜駐在所の巡査の協力を得て、小学校5・6年生対象にキャリア講話を行いました。警察官の仕事内容を分かりやすく教えてもらいました。子ども達も興味津々で話しを聞き、積極的な質問もたくさんありました。




租税教室も中学生を対象に行いました。石垣税務署から講師に迎え、税金について分かり安く教えてもらいました。小浜中学校の校舎が建築費〇〇〇円だったことも話してもらい、私たちの身の周りに税金が使われていることを改めて実感しました。

県大会へ選手団出発

県大会へ選手団出発(中学校)
ソフトテニスの県大会に向けて、選手団、引率の先生、コーチが出発しました。
7時40分の便に乗って、小浜を離れます。港で保護者、先生方が見送りです。