日記

2024年5月の記事一覧

5月30日 地区中体連夏季大会激励会

いよいよ、6月1日・2日は、地区中体連夏季総体です。野球部、男女バスケ部、男女テニス部が出場します。

大会を前に、保護者の皆様が激励会を開いてくださいました。

メニューは、「チキンハートに勝つ」ということで、チキンソースカツ丼でした。Winnerにかけて、ウインナーも特別に添えられました。コーチからは、パインジュースもいただきました。

昼食後から準備くださいました保護者の皆様、激励会にかけつけてくださいました保護者の皆様ありがとうございました。

 

               野球部

 

     

男子バスケ部(大浜中と合同チームです)       女子バスケ部

 

  

     男子テニス部           女子テニス部

    

         おいしくいただきました。 お父さんお母さんありがとうございました。

 

 最後は保護者や家族、生徒、職員でスクラム組んで校歌を歌いました

  

0

5月18日 PTA主催東部地区球技大会

本校PTAが主催する東部地区公民館対抗球技大会。

今年度で36回目を迎えました。

豊原、大原、大富、古見・美原連合の4公民館対抗で、ソフトボール、ソフトバレーボール、グランドゴルフを行いました。

総合優勝は豊原公民館。昨年度に引き続き2連覇です。

グランドゴルフでは、ホールインワンがお二人出て、盛り上がりました。

地域の皆様、ありがとうございました。また、前日の準備や当日の運営には、生徒、保護者、教職員が運営スタッフを努めました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

  

 野球部 ソフトボール会場準備   テニス部 グランドゴルフ受付準備  バスケ部 ソフトバレーボール準備

 

 放送担当は情報・掲示委員会 見事な実況中継

 次の試合のために整備の野球部  得点掲示                                     

 ソフトボール始球式。前日、別業務で西表入りの前泊町長が始球式を・・・

 雨が降ったりやんだりの中でのソフトボール

 

 午後からは晴れ間もあり、なんとか運動場でグランドゴルフができました

 4人制ソフトバレーボール 白熱していました 

 

0

5月17日 生徒総会

生徒総会がありました。

4月15日の学級討議では、議案書に目を通し、総会当時は、よりよい生徒会活動のために、真剣に話し合いました。  

                     学級討議の様子

 

  

                     生徒総会の様子

0

5月15日 生徒会朝会(体育環境整備委員会)

本日の担当は体育環境整備委員会。

一年間の活動内容の紹介とクイズが出されました。

いくつかのクイズの内、2問だけご紹介します。

みなさんも挑戦してみてください。

 

Q1 桜の木は毛虫から自分を守るために他の虫を利用します。その虫は?

   ① スズメバチ  ② あり  ③ かまきり

 

Q2 世界一成長が早い植物はなんでしょう?

   ① ひまわり   ② 竹   ③ すすき

 

 

 

 

0

5月2日 お弁当の日

今年度初のお弁当の日

今回のお弁当のテーマは「春より弁当! カラフルランチ」です。

バランスもよくカラフルな弁当をつくるために、4月25日の計画の日から今朝まで、がんばりました。

お互いのお弁当を見合う時間もあり、食事をしながら、お弁当の中身や作るときの苦労など、話に花が咲きました。

一部ですが、お披露目します。

 

    

   

   

0

交通安全教室 4月30日

大原駐在所高江洲警部補を講師にお招きし、自転車点検と安全な自転車の乗り方を確認しました。

               

  

0