2024年10月の記事一覧
2年生 SUP体験 10月10日
2年生のSUP体験を後良川で行いました。
海洋教育の一環として「海に親しむ」のテーマのもと、西表島の自然を知ることやマングローブを観察することをねらいとしています。保護者やガイドの方から、SUPの乗り方、自然や後良川に棲息する生物等、多くのことを学びました。
世界自然遺産に登録されている西表島の自然を守り、共存していくための生活はどうあるべきかについても、考える機会となりました。
0
人権を考える日 10月3日
今月の人権を考える日は、全国中学生人権作文コンテストに入賞した作文をもとに制作された朗読動画「ともにいきるということ」を視聴しました。
視聴した朗読動画のテーマは「障害者理解」です。視聴後の振り返りでは、次のことについて考えました。
①心に残った場面
②「自分なら、こういうことができそうだな」と思ったこと
③まわりの人と協力してできそうなこと
生徒一人一人、自分事として受け止めていました。
0
スピーチ集会 10月1日・2日
スピーチ集会を、10月1日・2日の朝の時間行いました。
今回の担当学年は2学年。12名全員、自分の思いを伝えるために、内容、声の大きさ、話し方等に工夫して発表しました。
0