2024年6月の記事一覧
6月26日 大富地区ボランティア清掃
学期に1回の地域ボランティア活動の日。
今回は、大富集落内の清掃を4班に分かれて行いました。
通りすがりの地域の方から感謝の言葉をかけられる場面もありました。
地域のためにできることをこれからも続けていきます。
0
6月22日 地区英語スキットコンテスト
八重山地区の英語スキットコンテストに、本校から、3年生5名が出場しました。
英語の寸劇のタイトルは、「The Wildecat's Revenge」です。
短い練習期間ではありましたが、みんなよく頑張りました。
0
6月17日 食育講話
本校養護教諭と西表東部調理場の栄養教諭による食育講話がありました。
6月4日は虫歯予防デーということで、歯に関する講話でした。
詳しくは、「食育・ランチルーム」の部屋でご確認ください。
0
6月7日 火災避難訓練
大富消防分団をお招きして、火災予防訓練を行いました。
「おかしもち」を守り、火災発見から避難場所への移動は約3分とスムーズでした。
新しい消防者による放水を見学した後、消火訓練も行いました。
火災を未然に防ぐ行動や、消火方法について学びました。
世界自然遺産の西表島の貴重な財産を守るために火災を発見したら、消防団や役場へ連絡することも必要だと学びました。
0
6月6日 3年生ダイビング体験
海洋教育の一環として3年生がダイビング体験を行いました。
西表西部地区のダイビング協会さんのご協力の元、貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
0