2025年2月の記事一覧
2月7日 アイマスク・車イス体験
竹富町社会福祉協議会の皆さんと東部地区の民生委員の方をお招きして、障がいを持つ方の特性や困りごとを体感し、自分ができる親切について考える機会とすることを目的として、アイマスク体験や車いす体験を行いました。
アイマスクをしての階段の上り下り、障害物を避けた歩行の際の不安な気持ち、それを介助する立場になり、相手が安全にそして安心して歩けるように出す指示の出し方や支援等、色々な角度から考えさせられました。
また車イス体験も同様に、相手の立場に立った介助や支援等について、各自が自分にできることは何かを考える機会となりました。
竹富町社会福祉協議会の皆様、東部の民生委員の皆様、ありがとうございました。
0
2月4日「合格応援米」届きました ありがとうございます
今年も南西沖食さんから、受験生に「合格応援米」の贈呈がありました。
このお米は、2021年から宮古・八重山の中学3年生全員の高校受験合格を願って贈られているものです。
「地域のために羽ばたいてほしい」という思いが込められています。
今年のお米は、富山県産の「てんたかく」5㎏です。「点数を高くとってほしい」との思いから特別企画の商品とのことです。1月10日に沖縄本島にある首里観音堂で合格祈願をされました。
3年生は、受験に向けてコンディションを整え勉強に励んでいるところです。ありがたくいただきます。
南西食料さんからのメッセージです。
0