令和6年度~
今年度第1号の高等学院志願者の合格祈願~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日から職場体験学習を終えた中1の皆さんも久しぶりの登校です♪ 本日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
授業の様子です♪
中1数学です♪ 中1の皆さんは3日ぶりの授業です♪ タブレット端末を活用しながら楽しく学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「ビブリオバトル」に向けて資料等の作成に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
中1技術です♪ 「切断・切削・組み立ての内容まとめ」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2家庭科です♪ 単元テストの返却と金銭管理の方法等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「意味のまとまりで伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 「論の進め方について読みとったことを図式化しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「そぼろ丼・ほうれん草の和え物・みそ汁・梨・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
さて、いよいよやって参りました~本校第1号の高等学院志願者の申込です♪ 無事に書類が届いて合格できるように祈願いたしました(^^)/
本校のパワースポットから見える今朝の日の出です♪ 今日は週末、明日はお休みです(^^)/ See you next week and have a nice weekend~♪
中1職場体験学習 最終日~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日は朝から湿気がすごく、蒸し暑かったのですが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 皆さんの笑顔で暑さも吹っ飛びました~(^^)/
朝のボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 今朝もみんなで協力しながら校舎内外をキレイにしました(^^)/
今朝はなぜか「蛾(が)」の大量発生~!! 自然の驚異を感じましたね~(^^)/
授業の様子です♪
中3理科です♪ 明日の単元テストに備えて、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ ビブリオバトルの本選び等に取り組んでいました(^^)/
本校図書館の様子です♪ 新着本も入っております♪ 保護者や地域の皆様もぜひ足をお運びください(^^)/
中3英語です♪ 「物語の内容を読み、Wh-の質問に正しく答えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 「前屈立ちでの移動を理解し、連続技を習得する」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
来週の予定や学校行事の内容等を確認する「企画委員会」の様子です♪ 本日もパソコンを活用して会議を行いました♪ メンバーで使用する会議用ドキュメントにデータを貼り付け、チップに置き換える技を糸数教頭に教えてもらいました♪ ホントに便利ですね~♪ 糸数教頭に感謝です(^^)/ これからも使いながらスキルアップしていきましょう~(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「汁そば・もやしの和え物・大学芋・ミルク」です♪ 本日の汁そばも最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
中1職場体験学習3日目の様子です♪ 本日が最終日ということで中1の皆さんはいつも通り自分らしく頑張っていました(^^)/
いいな~♪ 美味しそうですね~(^^)/
お世話になっているスタッフや観光客の方と一緒に記念撮影~(^^)/ 西表島の大自然を感じますね~♪
こちらは川満さんが心を込めて作成したフローティングフラワーです♪ きっとお客様も癒やされるでしょうね~(^^)/ 3日間の職場体験学習にご協力をいただきました各事業所スタッフの皆様、誠にありがとうございましたm(__)m 今回の学びを15の島立ちに向けて生かしていきたいと思います♪ 今後ともよろしくお願いします(^^)/
今日もお天道様はギラギラと輝いていました~♪ 時々、雲さんも頑張って光りを遮ってほしいな~と思う今日この頃です(^^)/
中1職場体験学習 2日目~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪
授業の様子です♪ 中3国語です♪ 「①自分の考えを共有する ②本文を読んでの感想を書く」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「茎での水の通り道はどのように並んでいるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3家庭科です♪ 「子どものおもちゃづくり」の学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「中部地方はなぜ産業が発展したのか」を単元の問いとして学習に取り組んでいました(^^)/
中3数学です♪ 友達や先生と相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2音楽です♪ 明るい曲の合唱等に取り組んでいました(^^)/
生徒たちの健やかな成長等を支援する校内支援委員会の様子です♪ 昨日のGIGA端末利活用研修会の成果を生かして、本日の会議から「チャット」を活用して行いました♪ 毎回の会議等でチャットを活用すれば、ペーパーレスで流れも円滑ですし、職員のスキルアップにもつながると実際やってみて感じました♪ GIGA研修講師の川崖様、見てますか~(^^)/ 活用してますよ~♪
今日の給食です♪ メニューは「ハンバーグトマトソースかけ・こふき芋・キャベツスープ・コッペパン・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました(^^)/ 御馳走様でした(^^)/
中1職場体験学習2日目の様子です♪ 本日も中1の皆さんは自分らしく笑顔で頑張っていました~(^^)/ 各事業所スタッフの皆様、優しいお声かけ等を本当にありがとうございますm(__)m 明日までどうぞよろしくお願いします(^^)/
お客様を気持ちよく迎えるために、仲里さんが心を込めて作成したフローティングフラワーです♪ ホントにキレイですね~(^^)/
朝夕の暑さが少しずつ和らいできたのかな~と感じる今日この頃です♪
第1回学校評議委員会が行われました~(^^)/
お知らせです♪
図書館通信9月号 と ほけんだより9月号をアップしました。
内容についてご確認ください(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪ 本日も皆さんからパワーをいただきました(^^)/
朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ みんなで協力しながら校舎内外をキレイにしました(^^)/
授業の様子です♪
中2国語です♪ 今日は図書館でビブリオバトルの本選びと発表の準備をワークシートに沿って行いました(^^)/
中3数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/ 今日は学校評議委員の皆さんも授業参観を行いました♪
中2理科です♪ 「気孔は葉の表と裏のどちらに多いか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1の様子です♪ 本日から3日間、西表島内の事業所にて職場体験学習がスタートしました♪ 中1の皆さん、頑張ってくださいね~♪ 各事業所の皆様、本日より3日間お世話になります。何卒よろしくお願いします。
学校評議委員会の様子です♪ 校内の視察等も行いました(^^)/
開会にあたり、学校評議員の委嘱状交付を行いました♪
委嘱状の交付後、学校の取り組み等について説明をいたしました。その後、和やかな雰囲気で懇談会を行いました♪ 授業参観での生徒の様子や学校の取り組み等についてお褒めの言葉もいただきました♪ 庄山様、平良様、本日はお忙しい中、誠にありがとうございましたm(__)m 引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/
本日の午後、竹富町教育委員会主催の第2回GIGA端末利活用研修会が行われました♪
今回は「校務活用研修」ということで、校務に必要な効果的なツールの活用方法を学びました♪ 「目から鱗」の内容ばかりで、とても勉強になりました♪ 本日の学びを明日からの校務に生かしていきます! 講師の川崖様、本日も誠にありがとうございましたm(__)m 今後ともよろしくお願いします(^^)/
中3 プレ入試テスト 頑張りました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 休み明けの登校ですが、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました~(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪ 生徒の皆さんのおかげで今週も頑張れま~す(^^)/
授業の様子です♪
中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「英文の内容を読みとり、音読・要約しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「文章の構成を考えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「戦後10年、日本は敗戦から立ち直ったと言えるか」を単元の問いとして学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「Who~?を使って、たずねたり、答えたりしよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 今日は単元テストがあるということで、テスト前に友だちと相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 「水素にはどんな特徴があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2美術です♪ 木のレリーフづくりに取り組んでいました(^^)/
中1体育です♪ 空手の学習に取り組んでいました(^^)/
靴がキレイに揃えてありました(^^)/ 中1の皆さんの気持ちが現れていますね~♪ 素晴らしい~です! これからも続けてくださいね~♪
今日の給食です♪ メニューは「冬瓜のそぼろ煮・スティック納豆・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月31日(土)の様子です♪ 中3の受験希望者の皆さんが「プレ入試テスト」に取り組んでいました(^^)/ いよいよ本格的に高校入試モードに入っていきますね~♪
中3の皆さんが真剣に取り組んでいる後ろ姿は、とても凜々しくてかっこいいです! 先輩の姿を見て、後輩は学びますからね~(^^)/
先生方も全力で皆さんをサポートします! 自分の行きたい高校に合格できるようみんなで頑張ろうね~(^^)/ ご対応いただいた担任の山内先生、本当にありがとうございました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
空き時間を利用して、環境整備担当の波照間先生が、グラウンドの芝刈りを行っていました(^^)/ 太陽の日射しが強い中、本当にありがとうございました♪
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |