令和6年度~
中3染色体験学習~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました♪
授業の様子です♪
中1英語です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら問題に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「近畿地方」等について、タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
図書館の新着本です♪ 保護者・地域の皆様もぜひ、本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/
中2体育です♪ 「生活習慣病とその予防」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3美術です♪ 今日は地元の紅露工房(くうるこうぼう)さんにご協力いただき、染色体験学習を行いました(^^)/
紅露工房の石垣様、そしてスタッフの皆様、本日は本校生徒のために染色体験をさせていただき、誠にありがとうございました。生徒たちも貴重な体験が出来たと喜んでおります♪ 今後ともよろしくお願いします(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「スパゲティーナポリタン・オムレツ・ほうれん草スープ・オレンジ・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
空き時間を利用して、環境整備担当の波照間先生が草刈り作業を行っていました♪ 暑い中、本当にありがとうございます(^^)/
今日は晴れたり、曇ったり、雨が降ったりの天気になりましたが「これも西表島らしい天気だな~」と・・・2年目にして実感しております(^^)/
今日から三者面談がスタートしました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました~♪
今朝はキレイな虹も見ることができました~(^^)/ 撮影は糸数教頭先生です♪ 本当にありがとうございました(^^)/
朝の読書タイムです♪ 今日は中1の皆さんが図書館で読書しました~(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中2国語です♪ 今日は意見文の発表会を行いました~(^^)/
中1美術です♪ 今日は風景画等の学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 「遺伝子はどのように利用されているか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「単元で学習した内容を復習しよう」をめあてに、タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 今日は意見文の発表会を行いました~(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「ハンバーグ・グリーンソテー・冬瓜のスープ・星形ゼリー入りフルーツポンチ・コッペパン・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本日の午後より三者面談がスタートしました♪ 今学期の学習状況や進路等について情報共有を行いました(^^)/ 教室に入る前に、生徒たちの日頃の様子を映像にして流しました♪
三者面談の日程に合わせて、新しい制服(冬服)の展示会を行いました♪ 本校指定店のご協力もあり、ブレザー、スラックス、スカートをお借りすることができました♪ 本当にありがとうございましたm(_ _)m 新しい制服につきましては、兄弟のおさがりもあるので、時間をかけて新しい制服に移行する予定です♪
本日も太陽さんはギラギラと暑かったです・・・(- -) 雲さんも頑張って日射しを弱めてくれ~と願う今日この頃です(^^)/
ALTのマーク先生、最後の訪問となりました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪ 暑さも吹っ飛びました~(^^)/
朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 今朝もみんなで協力しながら校舎内外をキレイにしました(^^)/ いつもありがとう~♪
さて、ここからは授業の様子です♪
中2社会です♪ 「近畿地方」について、友達と相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
オンラインで授業に参加する生徒も頑張っていました~(^^)/
中1体育です♪ グランドでウォーミングアップをしている途中雨が降ってきたので、体育館に移動して学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪「子(Aa)を自家受粉してできた孫の遺伝子のくみあわせとはどうなるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「説得力のある文章を書こう」を目標に、今日は学級意見発表会を行いました(^^)/
中1理科です♪ 「白い粉末A~Dはそれぞれ何だろうか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに、図書館で発表材料等を調べながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ ALTのマーク先生の訪問が今日で最後ということで、これまで学習してきたことを生かし、生徒たちが感謝の言葉などを述べていたました(^^)/
中3社会です♪ これまで学習してきたことについて、タブレット端末を活用しながらワークシートにまとめていました(^^)/
中1国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに図書館で発表材料等を調べながら学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「硬ジューシー・酢の物・アーサ汁・シークァーサーゼリー・ミルク」です♪ 沖縄料理、最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
中3体育です♪ ALTのマーク先生も一緒にバレーボールをして楽しみました~(^^)/
マーク先生、これまで楽しい英語の授業を提供いただき、誠にありがとうございました♪ マーク先生の今後のご活躍を祈念しております♪ Thank you very mch for teaching English to our students. We really had a good time with you and hope all the best in your future(^^)/
今日もとても蒸し暑く、不安定な天気でした~(- -) 最初は晴れていましたが・・・
徐々に雨雲が近づき、本校グランドの半分は「晴れ」、半分は「雨」という珍しい現象が一時見られました~(^^)/
週明けの登校~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 週明けの登校ですが、生徒の皆さんはいつも通りに元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪
朝の読書タイムです♪ 今朝は中3の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/
本校図書館の様子です♪ 「子供の読書キャンペーン」ということで、著名人による本の紹介について掲示されています(^^)/
校長講話で紹介した本もあります(^^)/ 陶山先生、いつもありがとうございます♪
図書委員のおすすめ本の紹介もあります♪ 保護者・地域の皆様もぜひ、本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中3英語です♪ 「条件に合わせて文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ 「数量の関係を不等式で表そう」をめあてに、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「植物のからだには、どんなつくり(特徴)があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「How many~?を使って応答しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2美術です♪ 本日も「木のレリーフ作り」に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 第2章「無性生殖」について学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「チキン南蛮・切干大根の和え物・一口タルタルソース・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 週明けの給食も最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここからは先週の様子です♪
「七夕」ということで、7/5(金)に波照間先生と中3の青木さんが、笹を準備してくれました♪ 暑い中、本当にありがとうございました♪ この笹は地域在住の渡久山さんの敷地内からいただきました♪ 渡久山さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
みんなで短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾り付けをしました~(^^)/
さて、こちらは7/6(土)、7(日)に「第44回沖縄県夏季中学校陸上競技大会」が、沖縄本島にある「タピック県総合ひやごんスタジアム」で開催され、本校から中3の池村さんと吉田さんの2名が参加しました♪
大会前日の練習の様子です♪ 100m走に出場する池村さんです♪
1500m走に出場する吉田さんです♪
当日の様子です♪ 池村さんは100m走に出場して、全体で4位でした♪
吉田さんは1500m走に出場して、全体で17位でした♪ 2人ともよく頑張りました~(^^)/ 引率の山内先生も本当にありがとうございましたm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前中はとても天気が良かったのですが、午後から急に天気が崩れて大雨になったので、予定した今学期最後のサンゴモニタリングが延期となりました・・・。 次回は2学期になりますが、前向きに取り組んでいきましょう~(^^)/
思春期教室 & 租税教室 を行いました~(^^)/
お知らせです♪
都合により、7月5日(金)のホームページ更新はお休みになります。
7月8日(月)より再開しますので、よろしくお願いします(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今朝の登校風景です♪ 今朝も暑い中、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪
さて、ここからは授業の様子です♪
中3数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 「ガスバーナー」に関するパフォーマンステストをタブレット端末で撮影しながら行っていました(^^)/
中2国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1総合的な学習の時間です♪ 9月に行われる職場体験学習について学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の午前中(道徳の時間)に、社会福祉士の津嘉山様を講師に「みんなのための思春期教室」を行いました♪ スマートな自分になるために、思春期の心と身体等について講話をしていただきました♪
津嘉山様、本日はお忙しい中、本校生徒たちのために講話をしていただき、誠にありがとうございました。思春期の心と身体についてとても勉強になりました♪ 本日の学びをこれからの学校生活等に生かしていきたいです♪ 引き続きどうぞよろしくお願いします。
今日の給食です♪ メニューは「ジャンバラヤ・コンソメスープ・シーザーサラダ・丹波黒そふと炒り豆・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本日の午後(社会科)、税理士の四方様を講師に「租税教室」を行いました♪ 税金の種類やハンバーガー屋として店を出す想定で、売上や仕入れ費、人件費などを生徒たちに考えさせる場面も体験しながら、楽しく税について学ぶことが出来ました(^^)/
四方様、本日はお忙しい中、社会科授業の一環として「租税教室」を行っていただき、誠にありがとうございました。生徒たちも税の大切さについて、活動を通しながら体感することが出来たと思います。私も大変勉強になりました。今日の学びを生徒達が自分の将来に生かしていけるよう私たちも生徒達の活動を充実させていきたいです。本日は誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします(^^)/
太陽の日射しがだんだんと強くなってきました~(- -) 体調を崩さぬよう健康面にも留意していきましょう~(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |