令和6年度~
第1回校長講話~(^^)/
お知らせです♪
ほけんだより5月号をアップしました♪ 内容についてご確認ください(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ 蒸し暑さにも負けず、いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中1英語です♪ 「身近な英単語に慣れよう」をめあてに、今日は単語テストなどに取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「日露戦争は日本にとってプラスか、マイナスか?」を学習課題に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「分子はどのようにできているのか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ 「負の数の混じった除法の計算」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「日本の資源とエネルギーと電力」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
授業参観をしながら廊下を歩いていると・・・太陽の日射しが強い中、飯島先生が空き時間にグラウンドで作業をしていました♪ いつも本当にありがとうございます(^^)/
石垣先生も空き時間に炭窯の修繕作業を行っていました♪ 蒸し暑い中、本当にありがとうございます(^^)/
今日の給食です♪ 今日5月8日「ゴーヤーの日」ということで、メニューは「ゴーヤーチャンプル・きびなごのカリカリフライ・みそ汁・スティック納豆・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本日の放課後、校長講話を行いました(^^)/ 今年度第1回目ということで、少し力が入りすぎて話が長くなりましたが、生徒の皆さんは私の話を静かに聴いてくれました♪ いつも静かに聴いてくれて、本当にありがとうございましたm(_ _)m
挙手の仕方も気持ちいいですね♪ こちらも習慣にしていきましょう~(^^)/
今日も一日良い天気になりました♪ 少しずつ蒸し暑さを感じてきたので、水分補給等をしながら熱中症対策をしていきましょう~(^^)/
連休明けのスタート~♪
今朝の登校風景です♪ 連休明けのスタートとなりましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪
朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 今朝もチーム朝ボラで頑張ってくれました(^^)/
授業の様子です♪
中2国語です♪ 「短歌を清書する」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ 「たくさんの数の乗法の符号のきまり」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「ブラウン先生とリクの会話を読みとり音読しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
授業参観をしながらお手洗いの横を通ると、スリッパがキレイに揃えられていました(^^)/ 次の人のために、いつもありがとうございます♪
中1英語です♪ 「(ヘボン式)ローマ字に慣れよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 「酸性・アルカリ性を示すものの正体は何だろうか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ 「詩の下書きをしよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「それ以上分解できない粒子にはどんな性質があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3数学です♪ 「平方根という新しい数について理解する」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「親子丼・わかめの酢の物・みそ汁・ミルク」です♪ 親子丼、美味しすぎます! 連休明け、久しぶりの給食も最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
毎日、検食の準備をしてくれる小浜先生です♪ いつもありがとうございます(^^)/
今月の給食目標です♪
昼休みの「ナップタイム(お昼寝)」の様子です♪ 連休明けの5月は、疲れも出てきて「睡眠負債」も蓄積する時期です・・・。ちなみに「睡眠負債」とは「慢性的な睡眠不足の状態が続き、その負債が蓄積されて心身へ支障をきたしている状態のこと」を言います。 「睡眠負債」の改善、並びに「生活リズム」&「心身の健康」を整えるためにも、短い時間(10~15分間)のナップタイムは有効だと言われております♪ ナップタイムも効果的に取り入れながら心身の健康を整えていきましょう~(^^)/
今月の予定表です♪ 平良先生が作成・掲示をしてくれました(^^)/ いつもありがとうございます♪
今日も一日晴れの天気となりました~♪ 少し蒸し暑いので熱中症にも気をつけていきましょう~(^^)/
さて、船浦中学校のホームページ訪問者数が「1,100,000人」を突破しました~! (^^)/ いつも本校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m これからも学校の様子を発信して参ります♪ 引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/
明日から連休がスタートします(^^)/
お知らせです♪
5月3日(金)から5月6日(月)までの連休期間中は、ホームページの更新はお休みです。
5月7日(火)から再開いたしますのでよろしくお願いします(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今朝の登校風景です♪ 今日は朝から雨が降っていたので、自転車通学はなく、ほとんどの生徒が保護者送迎で登校しました。近場に住んでいる生徒は、いつも通りに徒歩で登校しました♪ 雨の中での登校となりましたが、いつも通り素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪
授業の様子です♪
中2国語です♪ 「短歌の題材を集めよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「色々な単語を使えるようになろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ 今日は「多項式の計算」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 「花のつくりを観察して気づいた特徴を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「豚肉の生姜焼き・野菜炒め・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 豚肉の生姜焼きは食べ応えもあり、とても美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
中3教室の掲示物です♪ 「島立ち」を見据え、担任の山内先生が素敵な言葉の数々を掲示しています♪ 山内先生、いつも素敵な言葉の贈り物を本当にありがとうございます(^^)/
明日から連休が始まります♪ 生活リズムも気をつけながら、楽しい時間を過ごしていきましょう~(^^)/
今日の船浦は「くもり 一時 雨 」の天気でした。明日からは晴れマーク「☼」がありましたので、楽しい連休を過ごしてくださいね~(^^)/
先生方の勉強会(校内研修)「救急救命講習会」~(^^)/
お知らせです♪
学校だより「沃野」2号を発行しました♪ 内容についてご確認ください(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今朝の登校風景です♪ 明け方近くに激しい雷雨がありましたが、生徒たちが登校するときには晴れてくれました~(^^)/ 生徒の皆さんの日頃の行いが良いからでしょうね♪ 今日も素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪
授業の様子です♪
中1社会です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
中3家庭科です♪ 「幼児の体の発達」について学習に取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ 「多項式の計算」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ アルファベットのテストをしたあと、「積極的に話そう」をめあてにALTのマーク先生と一緒に学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 「俳句の題材を集めよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「ほうれん草のクリームスープ・野菜ソテー・ウインナーのベーコン巻き・コッペパン・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
さて、本日の放課後、先生方の勉強会(校内研修)として「日常の教育活動中、事故や災害など疾病者に遭遇した際に、適切な判断と応急処置ができるよう、AEDの正しい使い方、心肺蘇生法、アレルギー対応の方法を体得し、人命救助ができるようにする」をねらいに、日本救急システム株式会社JEMS様をお迎えして「救急救命講習会」を行いました♪
万が一に備えて、本日は実際に体を動かしながら、多くのことを学ぶことが出来ました。日本救急システム株式会社JEMS様、本日は誠にありがとうございました(^^)/
連休明けの登校です(^^)/
今朝の登校風景です♪ 連休明けの登校でしたが、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪ 本日も皆さんからパワーをいただきました~(^^)/
授業の様子です♪
中1英語です♪ 「いろいろな単語を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 授業の導入部分で端末を活用しながら理科のクイズに挑戦していました♪
中2社会です♪ 今日は端末を活用しながら単元テストに取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ 授業の導入部分で端末を活用しながら計算問題等に取り組んでいました(^^)/
中3自立活動の時間です♪ 高校入試等を見据えた自立活動に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 今日はグラウンドでハンドボール投げの測定をしていました(^^)/
授業の前に、測定の準備をする飯島先生です♪ 暑い中、本当にありがとうございます(^^)/
中3英語です♪ 「現在完了進行形を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「ポイントを押さえ、短歌を味わおう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「たけのこご飯・キャベツの入り平つくね・沢煮椀・ミニ柏もち・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここからは先週の様子です♪
4月26(金)午後6時から本校体育館にて、保護者の皆様にも御参加いただき、部活動結成集会が行われました♪
掲示放送委員会の井本さんが司会を務め、生徒会長の池村さんから保護者の皆さんへ御挨拶がありました♪
部活顧問の紹介を飯島先生が行いました♪
その後は各部に分かれて、部の方針等について確認しました♪ お忙しい中、本集会に御参加頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は曇り空で少し風が強く吹く時もありましたが、晴れた一日になりました~(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |