今日の出来事 2025年度
1学期終業式 7月18日
70日間の1学期の終了です。
19日から38日間の夏休みに入ります。
有意義な夏休みにしてほしいと願います。
夏休み中には、テニス部の県中体連夏季総体、離島甲子園があります。
活躍を期待しています。
0
町長学校訪問 7月16日
学校施設の訪問を兼ねて、給食を生徒と一緒に召し上がりました。
今日のメニューは
すまし汁・ご飯・魚のねぎ焼き・パパイヤの和え物・牛乳
でした。生徒たちは緊張しながらも、町長との楽しい一時を過ごしました。
0
プレゼン集会 7月16日
2年生3人が発表を行いました。
テーマは「転売ヤー」「名探偵コナンの犯した罪」「クラゲの被害」についてです。
新聞記事には、様々な情報が流れている中、自分の興味のあることに焦点をあててプレゼンを作成していました。
0
食育講話 7月15日
夏休みを前に、体の水分を中心にした食育講話を東部調理場の花原栄養教諭にしていただきました。
毎日のように熱中症警戒アラートが出ているこの夏、体に必要な水分量や夏野菜の摂取についてお話ししてくださいました。
詳細は「食育・ランチルーム」のコーナーをご覧ください。
0
プレゼン集会 7月9日
今回の発表から2年生担当。
3名が発表しました。
テーマは、「ひじき」「野ヤギ問題」「熊の被害」でした。
3人それぞれが日頃気になっていることや社会問題を調べてました。
発表者への質問も多数出て、発表者への新たな提起もしてくれました。
0