ブログ
2020年12月の記事一覧
2学期終業式!
本日12月25日(金)波照間小中学校2学期終業式を行いました。
今年はコロナウイルスの影響で、夏休みが早めに終わりいつもより長い2学期でした。
例年通りにはいきませんでしたが、できうる限りのことを教師・子どもたちで考えた2学期でした。
2021年もコロナに負けず、波っ子にとって幸せな1年になりますように心よりお祈り申し上げます。
また、2021年も学校行事に、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。良いお年を~。
芸術鑑賞会!
本日12月18日(金)に本校体育館で、沖縄歌舞劇団「美(ちゅら)」の皆さんが、「太陽の花(てぃーだのはな)」を
披露してくれました。琉球王朝時代から現在まで継承・発展してきた沖縄伝統芸能の踊りやエイサーを、春夏秋冬の季節に
合わせて華麗に表現していました。
子どもたちも、ふだんなかなか見られない舞踊や歌に興味津々でした。
是非、ご家庭でもお子さんと話してみてはいかがでしょうか。
家庭学習強化旬間エンディング集会(小)!
本日12月16日(水)の朝の時間に、家庭学習強化旬間エンディング集会を行いました。
強化旬間中にそれぞれの学級でどのように取り組んだのか、また、感想などを振り返り、これからの家庭学習に
つながるものを、子どもたち自身見つけられたかなと思います。
その他にも、「音読合格賞」や「グッドノート賞」、「家族で頑張ったで賞」の表彰も行いました。
ご家庭でも、これからの家庭学習をどのように取り組んでいくか話をしてみてはいかがでしょうか。
人権集会(小)
本日12月8日(火)に、小学校で人権集会を行いました。
人権とは、すべての人々が幸せに暮らしていくために、それぞれが持っている権利であり、
まずは、身近にいる家族や友だちとの日頃のやりとりやそのときの気持ちについて
考えていこうと話をしました。
人権集会では、人権に関する読み聞かせや、それぞれの学年の人権宣言を発表しました。
人権週間は12月10日(木)まであります。ぜひご家庭でもお子さんと人権について話をしてみて下さい。
さつまいも収穫集会!
本日、12月3日(木)に小学1~6年生の児童でさつまいもの収穫を行いました。
6月に植え付けを行い、栽培委員会と中学校教諭の山岸先生が毎日水をかけて育ててくれました。
今年のさつまいもは虫にも食われておらず、たくさん収穫することができました。
子どもたちも収穫を楽しんでいました。
収穫したさつまいもは子どもたちが持ち帰っているので、是非ご家庭で召し上がって下さい。
カウンタ
2
1
4
9
4
0