ブログ

2023年1月の記事一覧

島おこし会議・首長発表

今年度小学校5年生は、沖縄離島体験・デジタル交流促進事業(離島版) に参加し、去年の11月石垣島で行われた3泊4日の宿泊体験にも参加し、様々な体験や学習を行ってきました。
今日(1月31日)最後の学習として、「島おこし会議・首長発表」を竹富町役場で行いました!
「勝手に波照間観光大使」と銘打って、波照間島をピーアールする動画などを作成し、発表しました!
5年生の皆さん、お疲れ様~♪
「勝手に」が取れるといいけどな~

 
 

児童会・生徒会役員引き継ぎ式

1月30日(月)に、児童会・生徒会の役員引き継ぎ式を行いました。
明日から2月、新体制で委員会が始まります!
旧役員の皆さん、お疲れ様でした♪
新役員の皆さん、在校生の皆さん、よりよい波照間小中学校になるよう、みんなで力を合わせて頑張ろう♪

 
 

製糖工場見学&黒糖作り

1月27日(金)、中学生は午前に製糖工場の見学を行い、午後から黒糖作りに挑戦しました。3年に1回の行事なので、どの学年も真剣な眼差しで工場での説明を聞いたり、黒糖作り体験を行っていました。
見学や体験のご協力をしていただいた、波照間製糖の皆さん、しかいとぅみーふぁいゆー!

 
 
 
 
 
 

1月23日~の献立


1月23日(月)ごはん まぐろカツ 野菜炒め はなちゃんのみそ汁


1月24日(火)えんま軒のちのいけラーメン 大根の酢の物 オレンジ


1月25日(水)ごはん ハンバーグ まめサラダ きのこのみそ汁


1月26(木)パンどろぼうのぶどうパン ほうれん草のキッシュ風 大根とラディッシュのサラダ クリームシチュー


1月27日(金)ごはん ぎょうざ ブロッコリーの中華和え 中華スープ

久々のパンだ~

1月26日(木)の給食は、久々のパンが出ました!
子ども達は、大喜びでパンを食べていました♪
今週は、給食週間。
図書館コラボ給食で、毎日美味しい楽しい給食が出ています!
そして、昼休みにはコラボした給食の読み聞かせも行われています♪

 
 
 

感謝状

1月24日~30日は全国学校給食週間です。
週間中の取り組みとして、図書館コラボ給食等、様々な取り組みが計画されていますが、先週まではある人がメニューを考えていました。
えぇ、誰かって?
栄養士ではありませんよ



それは・・・

 

小学校5・6年生です♪
家庭科の授業で学んだことをいかした、季節の野菜を使ったメニューを考えました!その考えたメニューを
美味しく美味しく作ってくれた、調理員さんに感謝状が贈呈されました。
いつも美味しい給食をありがとうございます♪

 

児童会選挙

1月24日(火)、児童会選挙が行われました!
さぁ~、次年度の児童会長は果たして誰に・・・

 

体力作りday

毎週月曜日、中学生は体力作りdayです!
バドミントン部も文化部もみんなで楽しく体力作りをしております♪

 
 

1月16日~の献立


1月16日(月)もちきびごはん 豚肉と白菜のあんかけ 小松菜と人参のナムル じゃがいもとウインナーのポタージュ


1月17日(火)ごはん かんぴょうイリチー 根菜みそ汁 黒糖ゼリー


1月18日(水)もちきびごはん きんぴらごぼう 豆腐とねぎのみそ汁 みかん


1月19日(木)白菜とベーコンの和風クリームパスタ 根菜のコンソメスープ グレープフルーツ


1月20日(金)もちきびごはん さばの味噌煮 小松菜のかつおじゃこ和え けんちん汁

職場体験

1月17日(火)、小学校6年生が職場体験を行いました!
体験を引き受けてくれた職場の皆様、ありがとうございました!