ブログ
2021年6月の記事一覧
to day's lunch
Date:6/30
Menu:スパゲッティミートソース、ミネストローネ、黒糖バナナケーキ
to day's lunch
Date:6/29
Menu:ご飯、卵とわかめのスープ、唐揚げと豚肉の味噌煮
Lunchse!!
Date:5/22
Menu:タコライス、スープ、パイン
Date:6/24
Menu:ごはん、ヘチマ汁、切り干し大根炒め、魚フライ
Date:6/25
Menu:かんだばーじゅーしー、 パパイヤイリチー、ふかしいも
Date:6/28
Menu:がパオライス、スープ、スライスパイン
小中合同慰霊祭
今日の1校時は、小中合同慰霊祭が行われました。各学級の平和への誓い、詩の朗読、「星になった子どもたち」の斉唱が行われました。


花が咲きました~✿
今日は、3年生の理科におじゃましました~~。
4月の頃、牛乳パックに種を植え、ポットに植え替え、見事にきれいな
お花が咲きました。。。
3年生になって、植物を育てるのも上手になっています。
4月の頃、牛乳パックに種を植え、ポットに植え替え、見事にきれいな
お花が咲きました。。。
3年生になって、植物を育てるのも上手になっています。
to day's lunch!!
Date:6/24
Menu:ごはん、ヘチマ汁、切り干し大根、魚フライ
to day's lunch!!
Date:6/22
Menu:タコライス、スープ、パイン
運動会が終わりました
先週の土曜日は、波照間幼・小・中合同運動会が行われました。
コロナ禍の中ではありましたが、子どもたちは日頃の練習の成果を出し切ったと思います。
特に中学生の棒術は、小学生の頃よりも大きな成長を感じました。また、今年は、女子だけのダンスが新しく導入され、新しい風が吹きましたね。
小学生は、例年と違い、ミルクムナリからダイナミック琉球に変わりました。これは、高学年学級が自分たちで提案し、決めたと言うことです。これもまた、新しい風ですね。
幼稚園生は、とっても可愛らしいダンスが会場のみんなに元気と笑顔を与えてくれましたね。コロナ禍の中でのダンスはとても癒しだったと思います。
保育園生は、親子とのダンスで幼稚園生とは違った可愛らしさが見られましたね。その可愛らしさは、小学生の子たちが、客席で真似するほどでした。
保護者の皆様、コロナ禍の中、運動会に向けてのPTA作業、棒術の指導など様々なところでご協力頂き
本当にありがとうございました。





コロナ禍の中ではありましたが、子どもたちは日頃の練習の成果を出し切ったと思います。
特に中学生の棒術は、小学生の頃よりも大きな成長を感じました。また、今年は、女子だけのダンスが新しく導入され、新しい風が吹きましたね。
小学生は、例年と違い、ミルクムナリからダイナミック琉球に変わりました。これは、高学年学級が自分たちで提案し、決めたと言うことです。これもまた、新しい風ですね。
幼稚園生は、とっても可愛らしいダンスが会場のみんなに元気と笑顔を与えてくれましたね。コロナ禍の中でのダンスはとても癒しだったと思います。
保育園生は、親子とのダンスで幼稚園生とは違った可愛らしさが見られましたね。その可愛らしさは、小学生の子たちが、客席で真似するほどでした。
保護者の皆様、コロナ禍の中、運動会に向けてのPTA作業、棒術の指導など様々なところでご協力頂き
本当にありがとうございました。
中学校3年生にとっては、最後の運動会でしたね!!お疲れさまでした!!!
From6/14- To6/18 Lunches!!
Date:6/14
Menu:ご飯、しめじの味噌汁、ゴーヤーちゃんぷる、きびなごの唐揚げ
Date:6/15
Menu:ソース焼きそば、小松菜のスープ、和え物
Date:6/16
Menu:ご飯、トマトスープ、ボイル野菜、ハンバーグ
Date:6/17
Menu:チキンカレー、ブロッコリー、フルーツポンチ
Date:6/18
Menu:アグースタミナ丼、味噌汁、紅芋タルト
From6/8-To6/11 Lunches!!
Date:6/8
Menu:ご飯、モロヘイヤの味噌汁、野菜炒め、さばの生姜煮
Date:6/9
Menu:マーボーヘチマ丼、中華卵スープ、インゲンのごま和え
Date:6/10
Menu:汁そば、まめサラダ、紅芋蒸しパン
Date:6/11
Menu:トマトリゾット、チキンのカレー焼き、グリーンサラダ
カウンタ
2
1
4
9
3
0