ブログ
2022年11月の記事一覧
10月31日~の献立
10月31日(月)ごはん 鶏肉のトマトソース煮 カボチャスープ オレンジ 欠航のため牛乳無し
11月1日(火)ハヤシライス グリーンサラダ フルーツ白玉
11月2日(水)スパゲティナポリタン シーザーサラダ キノコスープ
11月3日(木)文化の日
11月4日(金)チャーハン 揚げ餃子 中華コーンスープ
中文祭へ向けて・・・
中文祭へ向けて、中学生は披露する踊りの練習を頑張っています!
名石の女性部の皆さん、地方の皆さん、しかいとぅみーふぁいゆー!



名石の女性部の皆さん、地方の皆さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
工場見学
11月8日(火)、小学2年生と3・4年生は波照間酒造所に工場見学へ行きました。
子ども達は、見学を通してたくさんの学びがありました。
波照間酒造の皆さん、しかいとぅみーふぁいゆー!

子ども達は、見学を通してたくさんの学びがありました。
波照間酒造の皆さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
読み聞かせ
11月8日(火)、小学1年生の教室を覗いてみると人数が増えていました・・・
いくつかの集団がありよく見てみると、小学3・4年生が1年生に読み聞かせをしているじゃありませんか!
しかも、3・4年生の読むのの上手なこと、素晴らしかったですし、1年生も聞く姿勢がとてもよかったです!
素敵な時間となりました♪

いくつかの集団がありよく見てみると、小学3・4年生が1年生に読み聞かせをしているじゃありませんか!
しかも、3・4年生の読むのの上手なこと、素晴らしかったですし、1年生も聞く姿勢がとてもよかったです!
素敵な時間となりました♪
朝のあいさつ運動
11月7日(月)の朝、校門から元気な声が聞こえてきました!
「おはようございます」
今月は、児童会が企画した「朝のあいさつ運動月間」となっています。
毎週月曜日、各学級持ち回りであいさつ運動を行います。
トップバッターは5・6年生!
元気な挨拶の後に・・・
「やったー大吉」「私は吉だった~」
そうなんです。5・6年生は、あいさつ運動にプラスしておみくじを引いてもらおうと工夫をしていたのです。
週明け、月曜日の朝ですが、全児童・生徒ニコニコで登校していました!※教頭先生もおみくじ楽しんでました♪
来週は、小学3・4年生!楽しみですね♪


「おはようございます」
今月は、児童会が企画した「朝のあいさつ運動月間」となっています。
毎週月曜日、各学級持ち回りであいさつ運動を行います。
トップバッターは5・6年生!
元気な挨拶の後に・・・
「やったー大吉」「私は吉だった~」
そうなんです。5・6年生は、あいさつ運動にプラスしておみくじを引いてもらおうと工夫をしていたのです。
週明け、月曜日の朝ですが、全児童・生徒ニコニコで登校していました!※教頭先生もおみくじ楽しんでました♪
来週は、小学3・4年生!楽しみですね♪
修学旅行の思ひ出
10月24日~28日の間、中学1・2年生が修学旅行(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県)に行ってきました♪







避難訓練並びに引き渡し訓練中止のお知らせ
本日(11月2日水曜日)に予定されていた公民館と合同の避難訓練は、島内放送でもありました通り、中止と致します。それに伴い、児童・生徒引き渡しの訓練も中止に致します。
※幼稚園の方は引き渡し訓練を行う予定です。保護者の皆さん対応よろしくお願いします。詳しいことは、幼稚園の先生から連絡があります。
※幼稚園の方は引き渡し訓練を行う予定です。保護者の皆さん対応よろしくお願いします。詳しいことは、幼稚園の先生から連絡があります。
安全な登校をよろしくお願いします!
現在、大雨・洪水警報が発令されています。
児童・生徒の登校は保護者の送迎でよろしくお願いします。
児童・生徒の登校は保護者の送迎でよろしくお願いします。
カウンタ
2
1
6
2
9
8