2023年12月の記事一覧
南極ってどんなところ~?
突如現れた謎の物体「ダンダンドーム」の周りにたくさんの子ども達が・・・
まさか、子どもホイホイの罠にかかったのか・・・
いいえ、違います。12月6日(水)、ダンダンドームの考案者で極地建築家の村上祐資(ゆうすけ)さんが、波照間小中学校でスペシャル授業をしてもらいました。
午前中は、ダンダンドーム周辺で小1~4年生を対象に、午後からは体育館で小5~中3、保護者、地域の方々を対象に素敵な話を聞かせてもらいました。
村上さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
また、遊びに来て下さいねぇ~
11月27日~の献立
11月27日(月)★ごはん すき焼き風煮 もずくのみそ汁 みかん
11月28日(火)★ごはん ブロッコリーの中華炒め ふわふわたまごスープ 黒糖蒸しパン 牛乳
11月29日(水)★もちきびごはん グルクンのからあげ、ガーリックオイルソースがけ きのこのみそ汁
11月30日(木)★カレーうどん 五色和え りんご 牛乳
12月1日(金)★ごはん 炒り卵 ひじき炒め カボチャの味噌汁 牛乳
駅伝大会結団式
12月16日(土)に行われる校内駅伝大会に向けて、結団式が行われました!
自己ベストを目指してみんな頑張れ!
なっ、なんだこれは・・・
12月4日(月)、波照間小中学校の中庭に突如現れた謎の物体!
いったい、これはなんなんだ!
実はこれは、「ダンダンドーム」といって、全て段ボールで作られてる物なのです。
昨日、波照間農村集落センターで行われたイベントで、極地建築家「村上祐資(むらかみゆうすけ)」さんが、地域の方々と作ったダンダンドームです。
イベントに参加出来なかった子ども達にもぜひ見せたいとのことで、わざわざ移動させてくれました。
今週水曜日には、村上さんの講話が午後からあります。保護者や地域の方々も対象です。お待ちしております!
転校
最近、ヤギが3頭転校していきました!
転校先でも楽しくやれよ~!
世界エイズデーを前に・・・
11月29日(水)の全校朝会の時間、世界エイズデーを前に、本校では保健集会を行いました。
保健体育委員の皆さんが、わかりやすく発表してくれました♪
調理実習
11月27日(月)、5・6年生が調理実習を行いました。
今回のテーマは、「ジャガイモ」です。
それぞれ習ったことを生かし、工夫を凝らしたメニューを考え調理をしました!
上手く出来たみたいでよかったです♪