ブログ
2024年度 日誌
FIBAバスケットボールワールドカップ2023出前授業
7月20日(水)、FIBAバスケットボールワールドカップ2023出前授業が本校体育館で行われました。
来年、沖縄などで行われるFIFAバスケットボールワールドカップ2023!
大会の概要とチャンピオンになったチームだけしか手にすることができない優勝カップを見せてくれました!
帽子やボールのプレゼントもありがとうございます!



来年、沖縄などで行われるFIFAバスケットボールワールドカップ2023!
大会の概要とチャンピオンになったチームだけしか手にすることができない優勝カップを見せてくれました!
帽子やボールのプレゼントもありがとうございます!
7月18日~の献立
7月18日(月)海の日のためお休み

7月19日(火)冷やしうどん かき揚げ パインアップルジュース

7月20日(水)タコライス コンソメスープ 黒糖アイス 1学期終業式
パインアップルジュースは、西表島フルーツさん。黒糖アイスは、ベスマスイーツさんから頂きました。
しかいとぅみーふぁいゆー!
7月19日(火)冷やしうどん かき揚げ パインアップルジュース
7月20日(水)タコライス コンソメスープ 黒糖アイス 1学期終業式
パインアップルジュースは、西表島フルーツさん。黒糖アイスは、ベスマスイーツさんから頂きました。
しかいとぅみーふぁいゆー!
1学期終業式
7月20日(水)1学期終業式を行いました!
明日から長い夏休みに入ります。
体調面に充分に気をつけて過ごして下さい!
2学期始業式は、8月26日(金)です!給食ありで~す♪

明日から長い夏休みに入ります。
体調面に充分に気をつけて過ごして下さい!
2学期始業式は、8月26日(金)です!給食ありで~す♪
大きなかぶ
7月19日(火)、小学1年生の学級では、音読劇「おおきなかぶ」が行われました。
役になりきる子ども達がとても可愛かったです♪
役になりきる子ども達がとても可愛かったです♪
小学生夏休みの課題と指定図書・課題図書
迷子のお知らせを致します。
7月18日(月)より、雄ヤギが校内に迷い込んでいます。
心当たりのある方はお引き取りよろしくお願いします!
心当たりのある方はお引き取りよろしくお願いします!
手作りMy弁当の日!
7月15日(金)本校では、「手作りMy弁当の日」が開催されました!
それぞれの学年に応じた目標を達成すべく、児童・生徒は早起きしてお弁当作りをしました(職員も笑)
みんなの弁当美味しそうでした~♪

それぞれの学年に応じた目標を達成すべく、児童・生徒は早起きしてお弁当作りをしました(職員も笑)
みんなの弁当美味しそうでした~♪
PTAグルクン釣り
7月10日(日)に、PTA主催によるグルクン釣りが行われました。
釣ったグルクンは、7月13日(水)の給食に提供されました!


釣ったグルクンは、7月13日(水)の給食に提供されました!
7月11日~の献立
7月11日(月)ごはん 肉じゃが 納豆 とり汁
7月12日(火)キムチ牛丼 冬瓜スープ パイン
7月13日(水)ごはん グルクンの唐揚げ りっちゃんの元気サラダ きのこみそ汁 ★図書館コラボメニュ★ー
7月14日(木)夏野菜スパゲティ ゴーヤーサラダ たまごスープ
7月15日(金)手作りMy弁当の日!
グルクンはPTAの釣り部隊から、冬瓜やオクラは保護者や地域の方々に頂きました!
しかいとぅみーふぁいゆー!
おにぎりにぎにぎ♪
7月15日は、手作りMy弁当の日!
でも、僕たち私たちは~まだまだ料理が苦手なの~
そんな2年生の手作りMy弁当の日のめあては「自分でおにぎりをにぎろう」です!
手作りMy弁当の日を前に、栄養教諭と一緒におにぎり作りの練習をしました♪
学校で栽培しているモロヘイヤを収穫し、ふりかけを作って楽しく学習することができました♪

でも、僕たち私たちは~まだまだ料理が苦手なの~
そんな2年生の手作りMy弁当の日のめあては「自分でおにぎりをにぎろう」です!
手作りMy弁当の日を前に、栄養教諭と一緒におにぎり作りの練習をしました♪
学校で栽培しているモロヘイヤを収穫し、ふりかけを作って楽しく学習することができました♪
カウンタ
2
1
7
6
0
4