ブログ

2024年度 日誌

Last Lunch Menu

Date:3/15-3/18

Menu:ごはん、にくじゃが、具だくさん味噌汁、納豆


Menu:スパゲッティナポリタン、野菜ポタージュ、ポンデケーション


Menu:もちきびごはん、沖縄風味噌汁、切り干し大根の炒め物、きびなごのからあげ


Menu:ビーフシチュー、グリーンサラダ、デザート

March Lunch Menu

Date:3/7-3-11

Menu:ごはん、チンゲン菜の中華スープ、八宝菜、小魚甘がらめ


Menu:ごはん、アスパラサラダ、ほうれん草のキッシュ、野菜スープ


Menu:もずく丼、大根とわかめのすまし汁、ごま菓子


Menu:オムライス、イタリアンスープ、くだもの

March Lunch Menu

Date:3/1-3/4

Menu:野菜そば、まめサラダ、黒糖くずもち


Menu:ごはん、ゆで野菜、ハンバーグ、ミネストローネ


Menu:ごはん、さばのカレー焼き、白菜と小松菜の和え物、豆腐の味噌汁

2月の行事

ホームページを楽しみにしていた皆様UPが遅れてすみませ~ん(´;ω;`)
2月に実施した行事をUpしま~す!!


教頭先生の講和がONLINEで行われました!先生方も子供たちもだいぶ慣れてきました






家庭学習教科旬間ED集会
小学部では、ED集会が行われました!!いろいろな賞の受賞や子どもたちのGOODNOTEが
紹介されました。






愛知県の子どもたちとONLINEでつながりました!!Happyトーク朝会という会に参加して、お互いの学校を
紹介しあいました!
波照間のプール学習は海で行うということを聞いて皆さんびっくりしていました!!
愛知県の子どもたちは、もし海が近くにあったら、ランドセル持ったまま海に行きたいそうです( ´∀` )





国際交流♬
中学校では、国際交流が実施されました。海外の方とつながり、色々な価値観に触れることができました。






授業参観!!
2月末は授業参観がありました。精糖期という忙しい時期にもかかわらず、参加してくださった保護者の皆様
ありがとうございました!
1年生の教室では、のぞみ先生のスペシャル授業が行われ大盛り上がりでした(^^♪
3・4年生の教室では、2分の1成人式が行われました!!




February Lunch Menu

Date:2/21-2/28

Menu:ごはん、里芋の味噌汁、麩チャンプル、ミニ肉まん
★しんきさんリクエストランチ


Menu:チャーハン、中華スープ、春雨サラダ
しんきさんリクエストランチ2


Menu:ミートソーススパゲッティ、コンソメスープ、マフィン
まなかさんリクエストランチ


Menu:ごはん、中華コーンスープ、チンジャオロース、杏仁豆腐
まなかさんリクエストランチ2


Menu:キーマカレー、レタススープ、りんご

February Lunch Menu

Date:2/14-2/18

Menu:ごはん、にくじゃが、味噌汁、サラダ


Menu:ごはん、ひじききんぴら、ちくわの天ぷら、もずくすまし汁


Menu:野菜そば、キャベツのツナ和え、黒糖きなこプリン


Menu:ごはん、大根のそぼろ汁、白菜の和え物、さばの味噌煮

February Lunch Menu

Date:2/7-2/10

Menu:親子丼、キャベツの胡麻和え、油揚げの味噌汁


Menu:スパゲッティ、和風和え、黒糖パン


Menu:ごはん、コンソメスープ、ブロッコリーサラダ、魚のピザ風


チキンカレー、グリーンサラダ、フルーツポンチ

February Lunch Menu

Date:2/1-2/4

Menu:くーぶいりちー、イナムドゥチ、黒紫米ごはん、みかん

Menu:ごはん、なめこ汁、筑前煮、小松菜としらすの和え物


Menu:いわしのかば焼き丼、大根サラダ、麩とえのきの赤だし、節分豆

Menu:ごはん、じゃいがもとわかめの味噌汁、青菜とうすあげの和え物、千草焼き

1月が終わりましたよ〜♪

もう、2月ですね。。。1月は行くようにとは、言いますが、月日が流れるのは
早いですね。1月は、次の世代へのバトンタッチ行事がいっぱいありました。

中学校委員会引き継ぎ式
新しいメンバーとともに頑張ってほしいですね。
またそれに伴って。中学3年生のロボットコンテスト、メールコンテストの
結果も校長先生から報告がありました。








今年度ラストのMY弁当!!
中学3年生は、十五の春に向けての最後のMY弁当でした。
   

   

   




小学校新児童会の選挙及び当選・認証式
波照間小学校の新しいリーダーとして、色々な行事を企画し、新しいことにTryしてほしいですね。

   

   

   

   


新児童会長に当選・認証された波照間れあさんは、
「みんなが楽しめる学校を創りたい」と述べました。
また、新児童会副会長の貝盛ゆうさんは、
「児童会長のれあさんをしっかりサポートし、活躍したい」
と述べました。
2人とも頑張ってください。

サイバー防止教室
学校では、クロームブックというパソコンが全児童生徒に配布されました。
私たちが子どもの頃と比較すると信じられないようなことですね。
それに伴い、波照間駐在所の花木しおんを招いて、サイバー防止教室が開かれました。
   

   
ネット被害に遭った時の相談機関は下記の通りです。何かネット被害で困ったことがあれば、連絡すると良いそうです。
全て電話番号になります。イタズラに連絡しないよう、お願いします。
警察相談専用電話 ♯9110
Sorae(ソラエ)098-943-5335
24時間子どもSOS 0570-2-78310
子どもの人権 0120-007-110




Lunch Menu

1/24~27は給食週間!!
色々な世界!!色々な地域の献立が出ました(^△^)
とても美味な味でした(๑´ڡ`๑)
栄養士の希美先生、調理員のわかこさん、ゆかりさん。
ありがとうございました(*^-^*)



ハンガリー献立
Date:1/24
Menu:パプリカーシュ・チルケ ハンガリー風パンケーキ


九州献立
Date:1/25
Menu:博多ラーメン、カステラ


ブラジル献立
Date:1/26
Menu:サラダ ムケッカ フェジョアーダ ごはん



北海道献立
★中学校社会科担当、浦田萌子先生の出身地
 の献立です。
Date:1/27
Menu:エスカロップ フルーツポンチ
萌子先生にインタビュー♪
北海道の根室市の地方料理です。ぜひ作って
食べてください♪♪


Date:1/31
Menu:ポークケチャップ サラダ スープ ごはん