ブログ
2024年度 日誌
プロキング
2月11日(土)に、小学校5・6年生がプロキングを行いました!
5kmほど歩きながらゴミ拾いを行いましたが・ゴミの出てくること出てくること( ̄。 ̄;)
20袋以上集めることが出来ました!
「波照間島を自分たちの力で良くしたい」子ども達なりに考えて行動しています!素晴らしいね♪

5kmほど歩きながらゴミ拾いを行いましたが・ゴミの出てくること出てくること( ̄。 ̄;)
20袋以上集めることが出来ました!
「波照間島を自分たちの力で良くしたい」子ども達なりに考えて行動しています!素晴らしいね♪
2月6日~の献立
2月6日(月)旧十六日祭のため給食なし

2月7日(火)ごはん ホイコーロー 青じそドレサラダ ふわふわスープ

2月8日(水)ごはん シイラフライ コールスローサラダ コーンチャウダー

2月9日(木)ごはん スパニッシュオムレツ ビーンズサラダ オニオンスープ

2月10日(金))ハヤシライス グリーンサラダ フルーツポンチ
2月7日(火)ごはん ホイコーロー 青じそドレサラダ ふわふわスープ
2月8日(水)ごはん シイラフライ コールスローサラダ コーンチャウダー
2月9日(木)ごはん スパニッシュオムレツ ビーンズサラダ オニオンスープ
2月10日(金))ハヤシライス グリーンサラダ フルーツポンチ
看板設置
2月10日(金)、5・6年生が地域に看板を設置しました!
5・6年生は1年間を通して、「島のために何かをした」「波照間島を元気にしたい」を目標に様々な活動に取り組んできており、小さいことからコツコツ取り組んでいました。看板の材料費も、秋にあった地域のイベントの際、作成して販売した缶バッチの収入を活用しました。
今週末には、プロキング(ジョギングをしながらごみ拾いをするというもので、身体と心、そして街もきれいになる、新しいフィットネス)を行う予定です。


5・6年生は1年間を通して、「島のために何かをした」「波照間島を元気にしたい」を目標に様々な活動に取り組んできており、小さいことからコツコツ取り組んでいました。看板の材料費も、秋にあった地域のイベントの際、作成して販売した缶バッチの収入を活用しました。
今週末には、プロキング(ジョギングをしながらごみ拾いをするというもので、身体と心、そして街もきれいになる、新しいフィットネス)を行う予定です。
第2回ビブリオバトル
2月9日(木)の5校時、小学校5・6年生の学級では第2回のビブリオバトルが開催されました。
児童は、みんなに読んでもらいたい本の魅力を、様々な表現で伝えていてくれました!
児童は、みんなに読んでもらいたい本の魅力を、様々な表現で伝えていてくれました!
読書集会
2月8日(水)、中学生が読書集会を行いました。
今回は、中学1年生がおすすめの本を紹介してくれました♪
今回は、中学1年生がおすすめの本を紹介してくれました♪
カウンタ
2
2
4
7
6
8