ブログ
2022年9月の記事一覧
島の宝を見学
9月27日(火)、小学校3・4年生は、社会科の学習で、さとうきび畑を見学しに行きました。3年生保護者、宮里さんのさとうきび畑でさとうきびの秘密や植え付け体験等を行いました。
子ども達は、島の宝(さとうきび)の事についての学びが深まりました。
宮里さん、しかいとぅみーふぁいゆー!


子ども達は、島の宝(さとうきび)の事についての学びが深まりました。
宮里さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
縄跳びチャレンジスタート
9月26日(月)より、波照間小中学校では縄跳びチャレンジがスタートしました!
発達段階に合わせたミッションがあり、「8級、7級・・・最後には『神』」と、楽しみながら運動ができるプログラムが用意されています。
さぁ~、3月までに何名が『神』になれるか!
児童・生徒の皆さん、頑張って下さい♪
発達段階に合わせたミッションがあり、「8級、7級・・・最後には『神』」と、楽しみながら運動ができるプログラムが用意されています。
さぁ~、3月までに何名が『神』になれるか!
児童・生徒の皆さん、頑張って下さい♪
英語パフォーマンステスト
9月22日(木)に、中学部は英語パフォーマンステストを行いました♪

盛りだくさんの土曜日
9月17日(土)は、授業参観・校内童話・お話大会・手作りMy弁当の日・夏休み作品展・中3保護者を対象にした進路講話と盛りだくさんの1日でした!





9月12日~の給食
9月12日(月)台風12号襲来のため臨時休校
9月13日(火)台風12号襲来のため午前中臨時休校

9月14日(水)ジューシー もずくの天ぷら 豆腐とえのきのみそ汁

9月15日(木)ごはん マーボーヘチマ 春雨サラダ ふわふわスープ

9月16日(金)ごはん 牛肉のオイスターソース炒め 人参のレモン風味サラダ 大根のみそ汁
9月13日(火)台風12号襲来のため午前中臨時休校
9月14日(水)ジューシー もずくの天ぷら 豆腐とえのきのみそ汁
9月15日(木)ごはん マーボーヘチマ 春雨サラダ ふわふわスープ
9月16日(金)ごはん 牛肉のオイスターソース炒め 人参のレモン風味サラダ 大根のみそ汁
9月5日~の給食
9月5日(月)ごはん 冬瓜の煮物 トマトとアスパラの卵みそ汁 もも
9月6日(火)ごはん ゴーヤーチャンプルー なめこ汁 黒糖サーターアンダギー
9月7日(水)ジャージャー麺 チンゲン菜のスープ グレープフルーツ
9月8日(木)ごはん さばのゴマ味噌煮 豚汁
9月9日(金)栗ご飯 里芋の煮物 すまし汁 お月見だんご ★十五夜お月見メニュー★
「いかのおすし」守ってね♪
9月16日(金)に、小学校1年生を対象に波照間駐在所の花木さんに「不審者対応の講話」をして頂きました。
キーワードは「いかのすし」です!
講話終了後には、「いかのおすし」の下敷きの贈呈もありました!
各家庭でもぜひ、「いかのおすし」の再確認をよろしくお願いします。


キーワードは「いかのすし」です!
講話終了後には、「いかのおすし」の下敷きの贈呈もありました!
各家庭でもぜひ、「いかのおすし」の再確認をよろしくお願いします。
中体連陸上大会
9月9日に行われた中体連陸上大会の様子です♪
中学生の皆さん、よく頑張りました!


中学生の皆さん、よく頑張りました!
役員認証式
9月6日(火)、2学期の役員認証式を行いました!
2学期のリーダーに指名された皆さん、頑張って下さい♪
2学期のリーダーに指名された皆さん、頑張って下さい♪
暴風警報解除
本日(9月13日火曜日)の午前11時51分に暴風警報が解除されましたので、児童・生徒の皆さんは、お昼ご飯を食べて、13時(午後1時)までに登校して下さい。
登校する際は、安全に気をつけて登校をして来て下さい。
登校する際は、安全に気をつけて登校をして来て下さい。
児童・生徒・保護者の皆さんへ
おはようございます!
本日(9月13日火曜日)の午前7時現在も、竹富町には暴風警報発令中のため、臨時休校となります。
今後、暴風警報が解除になった場合は、登校する可能性もありますので、台風情報をご確認下さい。
登校の時間等については
こちらでR4 暴風警報解除後.pdfご確認下さい。
本日(9月13日火曜日)の午前7時現在も、竹富町には暴風警報発令中のため、臨時休校となります。
今後、暴風警報が解除になった場合は、登校する可能性もありますので、台風情報をご確認下さい。
登校の時間等については
こちらでR4 暴風警報解除後.pdfご確認下さい。
児童・生徒・保護者の皆さんへ
おはようございます!
本日(9月12日月曜日)台風12号の接近により暴風警報が発令されているため臨時休校となります。
児童・生徒・保護者の皆さん安全にお過ごし下さい。
本日(9月12日月曜日)台風12号の接近により暴風警報が発令されているため臨時休校となります。
児童・生徒・保護者の皆さん安全にお過ごし下さい。
沖縄県国際交流員の出前授業
9月9日(金)、波照間小中学校に沖縄県の国際交流員の方々をお招きし、出前授業を行ってもらいました。
カナダ・ペルー・韓国の3カ国から来た皆さんが、クイズなどを交えて母国で使っている公用語や、食べ物・飲み物、世界遺産等の観光地を紹介してくれました。
児童・生徒は目をキラキラさせながら交流員の話を聞いていました♪

カナダ・ペルー・韓国の3カ国から来た皆さんが、クイズなどを交えて母国で使っている公用語や、食べ物・飲み物、世界遺産等の観光地を紹介してくれました。
児童・生徒は目をキラキラさせながら交流員の話を聞いていました♪
台風12号接近中
台風12号が八重山地方に接近しています。
週明け月曜日(12日)に影響が出そうですので、月曜日の登校はニュースなどを確認して判断をお願いします。
学校のHPでも休校等のお知らせを行いますので、確認して下さい。
週明け月曜日(12日)に影響が出そうですので、月曜日の登校はニュースなどを確認して判断をお願いします。
学校のHPでも休校等のお知らせを行いますので、確認して下さい。
新聞の発表会
9月6日(火)の2校時目、小学校4年生が国語の授業で新聞の発表会を行いました。
自分たちが気になっている話題を、インタビューやアンケートを基にまとめていました。
わかりやすくとても素晴らしい発表でした!
自分たちが気になっている話題を、インタビューやアンケートを基にまとめていました。
わかりやすくとても素晴らしい発表でした!
8月29日~の献立
8月29日(月)もちきびごはん ちくわの天ぷら 野菜としらすの和え物 豚汁
8月30日(火)汁そば オクラのおかか和え 黒糖みるくもち
朝活で収穫したモロヘイヤ!和え物に使いました
8月31日(水)ごはん 魚のアーモンド焼き フレンチサラダ ヘビウリとトマトのスープ
ななこさんのお母さんからヘビウリを頂きました!しかいとぅみーふぁいゆー!
9月1日(木)もずく丼 厚揚げのみそ汁 オレンジ もずくは八重山漁協女性部から頂きました!しかいとぅみーふぁいゆー!
9月2日(金)スタミナ丼 モロヘイヤスープ
8月26日の献立
8月26日(金)ビーフシチュー ブロッコリーサラダ フルーツ白玉
児童・生徒・保護者の皆さんへ
おはようございます!
台風11号接近により、雨風共に強くなっていますが、警報も出ていないため、登校日となっております。
安全に気をつけて登校して下さい。
台風11号接近により、雨風共に強くなっていますが、警報も出ていないため、登校日となっております。
安全に気をつけて登校して下さい。
カウンタ
2
1
6
2
8
4