今日のできごと 2024
6月7日 火災避難訓練
大富消防分団をお招きして、火災予防訓練を行いました。
「おかしもち」を守り、火災発見から避難場所への移動は約3分とスムーズでした。
新しい消防者による放水を見学した後、消火訓練も行いました。
火災を未然に防ぐ行動や、消火方法について学びました。
世界自然遺産の西表島の貴重な財産を守るために火災を発見したら、消防団や役場へ連絡することも必要だと学びました。
6月6日 3年生ダイビング体験
海洋教育の一環として3年生がダイビング体験を行いました。
西表西部地区のダイビング協会さんのご協力の元、貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
6月5日 生徒会朝会(保健給食委員会)
6月4日は虫歯予防デーということで、保健給食委員会による生徒会朝会を行いました。
歯についてのクイズでは、歯ブラシの大きさや歯ブラシの交換の目安等が出題されました。
8020をめざし、食生活を楽しみ、心も体も健康に過ごしていけるために、健康な歯を保つための行動について一人一人が意識したことだと思います。
6月1日・2日 地区夏季総体
野球部、男女バスケ部、男女テニス部が出場しました。
男子テニス部ダブルス 金城十羽・河村航正ペアが優勝
女子テニス部シングルス 浅田璃亜南3位 玉元愛紗4位という結果でした。
4人とも県大会への出場権を得ました。
5月30日 地区中体連夏季大会激励会
いよいよ、6月1日・2日は、地区中体連夏季総体です。野球部、男女バスケ部、男女テニス部が出場します。
大会を前に、保護者の皆様が激励会を開いてくださいました。
メニューは、「チキンハートに勝つ」ということで、チキンソースカツ丼でした。Winnerにかけて、ウインナーも特別に添えられました。コーチからは、パインジュースもいただきました。
昼食後から準備くださいました保護者の皆様、激励会にかけつけてくださいました保護者の皆様ありがとうございました。
野球部
男子バスケ部(大浜中と合同チームです) 女子バスケ部
男子テニス部 女子テニス部
おいしくいただきました。 お父さんお母さんありがとうございました。
最後は保護者や家族、生徒、職員でスクラム組んで校歌を歌いました