日記

今日のできごと 2024

1年SUP体験

後良川で1年生のSUP体験を行いました。

2年生の体験同様、海洋教育の一環として、西表島の自然を知ることやマングローブを観察することをねらいとしています。自然や後良川に棲息する生物等、多くのことを学びました。

 

 

0

雅楽師 東儀秀樹さん講演会 10月22日

雅楽師の東儀秀樹さんが本校をご訪問くださいました。10月23日に行われる石垣市民会館でのコンサートを前に日程を調整くださり、本校へのご来校が実現。東儀さんのご厚意で40名程の保護者や地域の方にもトークと演奏を楽しんでいただいました。

講演会では、日本の重要無形文化財でありユネスコの無形文化遺産にも登録されている1400年以上の伝統がある雅楽に使われる笙(しょう)や篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)のご紹介とともに演奏をしてくださいました。披露してくださった曲は、「涙そうそう」「炎」「プリテンダー」の3曲。会場全体が美しく豊かな音色に包まれました。東儀さんは、「失敗してもいいから、やりたいと思ったことはどんなことを言われようと、やってほしい。心を込めた失敗だから後悔はしない。私は小さい頃から目標を持たないで生きてきた。雅楽師の道を選んだのは19歳の頃。みんなも、夢に向かって進むと思うが、その途中でいろんな方向から誘いがあると思う。寄り道してもいいし、後戻りしてもいいと思う。その時間は自分が何かをした時間。」と語り、これから社会に出て行く生徒へアドバイスをくれました。

お帰りの際には、本校生徒制作の歓迎ボードに、ご自身のサインを直筆くださいました。

  

 

 

0

テニス強化大会 10月19日

地区中体連テニス強化大会がありました。

学校行事や駅伝練習があり、思うように練習時間はとれませんでしたが、

部員それぞれ目標に向け、がんばりました。

 男子個人シングルスA 3位

 男子個人シングルスB 3位

 男女個人ダブルス 3位

 女子個人シングルスB 優勝・準優勝

 女子個人ダブルス 優勝 

 

0

八重山地区中学校駅伝 10月12日

地区駅伝大会に本校から男女1チームずつ出場しました。

女子は全体の6位。学校としては5位でしたので、県大会の切符を手に入れました。

男子は、1区の途中で体調不良となり、タスキをつなぐことはできませんでしたが、2区以降は白タスキをつなぎ、全員が走り切ることができました。

応援ありがとうございました。

県大会は、11月16日(土)に石垣市で行われます。地区大会と同じコースですので、応援よろしくお願いします。

0

2年生 SUP体験 10月10日

2年生のSUP体験を後良川で行いました。

海洋教育の一環として「海に親しむ」のテーマのもと、西表島の自然を知ることやマングローブを観察することをねらいとしています。保護者やガイドの方から、SUPの乗り方、自然や後良川に棲息する生物等、多くのことを学びました。

世界自然遺産に登録されている西表島の自然を守り、共存していくための生活はどうあるべきかについても、考える機会となりました。

0