2024年度 日誌
書き初め会・百人一首・カルタ会
1月9日(火)、書き初め会・百人一首・カルタ会を行いました。
書き初め会では、お手本の通り丁寧に書くことを意識して頑張ることができました。
百人一首では、毎月の音読で練習している成果を発揮し、楽しく行うことが出来ました♪
3学期スタート!
保護者の皆さん、地域の皆さん、関係者の皆さん、
おけましておめでとうございます!今年も、よろしくお願いします!
さて、1月9日(火)、令和5年度の3学期がスタートしました!
どの学年にとっても、今年度を振り返る大事な学期ではありますが、特に中学3年生にとっては、高校進学に向けて勝負の3学期となります。
ベスマっ子今年も頑張ろう!
始業式終業後は、3学期役員の認証式も行われました♪
2学期終業式
12月25日(月)、2学期の終業式が行われました。
式では、小学校1・2年生と中学生の学級代表が今学期の反省を行い、特に中学3年生は、受験へ向けての心構えを述べていました。
児童・生徒は、明日から約2週間の冬休みです。生活リズムや交通ルールを守り楽しい休みを過ごして下さい!
3学期スタートは、1月9日(火)です。皆さん、元気よく登校して下さいね♪
保護者の皆様、地域の皆様、2023年も波照間小中学校の児童生徒を見守っていただき誠にありがとうございました。
2024年も、引き続き波照間のウタマをよろしくお願いします♪
それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい!
生徒会選挙
12月20日(水)、生徒会選挙が行われました!
次年度の生徒会長を決める大切な時間、いつも以上に生徒達は立候補者の声に耳を傾けていました。
波っ子ランド
12月21日(木)、小学校1・2年生が生活科の授業で、波っ子ランドを開催しました。
波っ子ランドには、幼稚園児・保育園児をお招きし、自分たちで作った手作りのおもちゃやプレゼントで楽しく交流をしていました。
また、この1年間で出来るようになったことを発表し、園児達の憧れの的になっていました!
1・2年生の皆さん、よく頑張りました♪