ブログ

2024年度 日誌

9月26日~の献立


9月26日 ごはん 肉じゃが 納豆和え 大根のみそ汁


9月27日 カレーうどん 青菜のチーズ和え オレンジ


9月28日 ごはん シイラフライ 豆腐チャンプルー じゃがいものみそ汁


9月29日 ごはん 豚肉のコチュジャン焼き きのこのマリネ けんちん汁 図書館コラボ★駅伝応援献立


9月30日 冬瓜のそぼろ丼 アーサ汁 グレープフルーツ

やったぜ!

10月1日(土)に行われた中体連駅伝大会で、波照間中学校チームが見事3位に入賞し、県大会への切符を手にしました。

 
 

海洋教育交流f学習

9月29日(金)、鳩間小中学校と交流を行いました!
最初は緊張していた子ども達でしたが、レクなどで通してすぐに打ち解けていました。
また、海洋教育の交流では、小学部はそれぞれ学んで来たことの発表、中学部はワークショップ型の授業で交流を深めていました。

 
 
 
 
 
 

研究授業

9月29日(木)に、小学5・6年担任の山里大樹先生と中学部の山田晃先生がそれぞれ道徳の研究授業を行いました。

 
 

島の宝を見学

9月27日(火)、小学校3・4年生は、社会科の学習で、さとうきび畑を見学しに行きました。3年生保護者、宮里さんのさとうきび畑でさとうきびの秘密や植え付け体験等を行いました。
子ども達は、島の宝(さとうきび)の事についての学びが深まりました。
宮里さん、しかいとぅみーふぁいゆー!