2024年度 日誌
選手激励会
5月29日(水)、給食後に中体連に出場する選手の皆さんの激励会を行いました。
激励会では、キャプテンが選手の紹介をし、意気込みを話してくれました。また、小学校5・6年生が気合いの応援をし、士気を高め、最後に、校長先生からの激励の「がんばってネ♪」を頂きました!
中学生の皆さん、ファイヤー!!
保健集会
5月29日(水)の全校朝会を行いました。
今回は、保健集会を行い、保体・給食委員会が「LGBTQ」について、紹介をしてくれました。
6月はプライド月間、みんなでLGBTQに関する正しい知識を身に着ける機会にしましょう♪
5月20日~の献立
5月20日(月)もちきびごはん きびなごのから揚げ やさいチャンプルー クーリジシ
5月21日(火)じゃじゃめん わかめととうふのスープ 黒糖マフィン 牛乳
5月22日(水)とりめし ゆず和え だんご汁 牛乳☆先生のおすすめメニュー大分スペシャル☆
5月23日(木)ごはん 魚のピザ風 海藻サラダ やさいスープ 牛乳
5月24日(金)ごはん 里芋のみそ汁 いり鶏 菜の花の和え物
やぎの赤ちゃんが産まれました♪
5月13日~の献立
5月13日(月)ごはん 魚の天ぷら 青菜の和え物 わかめと豆腐のみそ汁 牛乳
5月14日(火)ごはん 厚焼き卵 ひじききんぴら ほうれん草としめじのみそ汁 牛乳
5月15日(水)ごはん 豆腐のチゲ風 韓国風唐揚げ 白菜のナムル 牛乳
5月16日(木)もずく丼 とうふのすまし汁 黒糖ようかん
5月17日(金)やきそば 切り干し大根の和え物 わかめスープ 牛乳
水泳学習無事終了!
5月16・17日と行われた水泳学習、大きな怪我もなく無事に終了しました!
講師の玉城さんをはじめ、たくさんのインストラクターの方、そして保護者の皆さんのサポートのおかげです。本当にありがとうございました!
しかいとぅみーふぁいゆー!
黒糖贈呈式
5月15日(水)、波照間製糖工場の皆さんより、黒糖を頂きました!
みんな大好きな黒糖♩
今年も美味しく頂きます!
製糖工場の皆さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
水泳学習2日目も予定通り実施
本日の水泳教室(2日目)も、予定通り実施します。
波も穏やかで、最高の水泳教室となりそうです。
まだ少し肌寒いと思いますので、タオル着替えなど、忘れ物がないようにお願いします。
本日も、子どもたちの体調などを観察しながらの実施です。
水泳学習予定通り実施
おはようございます!
今日の水泳教室は、予定通り実施します。
しかし、北風が吹いていて、気温も思ったよりあがらず、肌寒くなっています。
子どもたちの体調なども観察しながらの実施です。
もしかしたら早めに切り上げる可能性もあることを承知ください。
いよいよ明日は
待ちに待った水泳学習です♪
ホームページでも、7時半頃には水泳学習の有無を連絡致しますので、ご確認下さい。
5月6日~の献立
5月6日(月)子どもの日振替休日
5月7日(火)ごはん 豚肉の生姜焼き ほうれん草の和え物 じゃがいものみそ汁 牛乳
5月8日(水)もちきびごはん ゴーヤーチャンプルー さばの味噌煮 イナムドゥチ☆ゴーヤーの日メニュー・先生オススメメニュー☆
5月9日(木)野菜そば 小魚の甘がらめ オレンジ
5月10日(金)ごはん 玉ねぎとスナップエンドウ卵のみそ汁 冬瓜の煮物 黒糖サーターアンダーギー ☆黒糖の日☆
またまた、地域の方から玉ねぎを頂きました。
仲底さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
素敵なプレゼント
5月9日(木)、波照間地区民生委員2名が、4月に入学した、小1(8名)、中1(2名)の激励のため来校しました。
また、町の社会福祉協議会からのプレゼントも頂きました♪
しかいとぅみーふぁいゆー!
4月29日~の献立
4月29日(月)昭和の日(公休日)
4月30日(火)ごはん いわしのおかか煮 野菜炒め なめこ汁 牛乳 ☆先生のおすすめメニュー☆
5月1日(水)春の遠足 給食なし
5月2日(木)☆ごはん とびうおのから揚げ 五色和え かき玉汁 牛乳☆こどもの日献立☆
とびうおは、地域の方々から頂きました♪
しかいとぅみーふぁいゆー!
こいのぼり集会
5月2日(木)、小学生はこいのぼり集会を行いました!
小学2年生が、こいのぼりについて学習したことをみんなに全児童の前で発表してくれました。
また、1年間みんなが元気に過ごせるようにこいのぼりの歌も力一杯歌いました♪
春の遠足
5月1日(水)、春の遠足が行われました!
小学生は、船に乗り石垣島へ行き、竹富町役場や石垣市立図書館を見学致しました。
中学生は、ビーチクリーンに野外炊飯を行いました♪
天気の方も心配していましたが、無事に雨や止んでくれて、滞りなく全日程を終えました!
4月22日~の献立
4月22日(月)もちきびごはん ヌンクー小 魚汁 三月菓子☆浜下り献立☆
4月23日(火)麦ごはん チキンカレー 彩りはりはり漬け フルーツポンチ
4月24日(水)コッペパン 魚フライ シーザーサラダ ほうれん草のクリームスープ
4月25日(木)八重山そば きゅうりの酢の物 オレンジ
4月26日(金)麦ごはん もずく丼 キャベツと油揚げのみそ汁 黒糖くずもち
4月15日~の献立
4月15日(月)ごはん 肉じゃが 白菜と根菜のみそ汁 納豆 牛乳
4月16日(火)タコライス 豆腐としいたけのスープ オレンジ 牛乳☆先生のおすすめメニュー☆
4月17日(水)豚キムチ丼 キャベツのナムル トックスープ 牛乳
4月18日(木)春野菜スパゲティ さつまいもと豆のマヨサラダ 鶏肉とかがいものコンソメスープ 牛乳
4月19日(金)もちきびごはん 千草焼き キャベツのゴマ和え 若竹汁 牛乳
交通安全教室
4月19日(金)、波照間駐在所の清水巡査長をを講師にお招きし、交通安全教室を行いました。
小学校1年生~4年生のクラスと小学校5年生~中学生の2つのクラスに分かれ、講話や実技指導を行いました。
小学校5年生~中学生のクラスでは、実際に自転車に乗り、一時停止に位置や自転車の点検方法などを教わりました。
合い言葉は「ひかるぶたはしゃべる」です♪児童・生徒の皆さん、ぜひ実践して下さいね!
浜下り事前学習
4月18日(木)、小学生は来週行われる浜下り事前学習を行いました♪
さぁ~、今年はどんな生き物に出会うことが出来るかな~
海での安全な過ごし方も含め、しっかりと学習することが出来ました!
当日が楽しみですね♪
図書館開き集会
4月16日(火)、朝の時間に図書館開き集会を行いました。
集会では、学習・図書委員会が図書館の正しい使い方や、クイズを交えて波照間小中学校の利用状況をみんなで確認しました!
4月8日~の献立
4月8日(月)もちきびごはん ちくわの天ぷら 千切りイリチー 中身汁 牛乳
4月9日(火)入学式、午前授業のため給食なし
4月10日(水)ごはん 麻婆冬瓜 かき玉汁 黒糖蒸しパン 牛乳☆毎月10日は黒糖の日☆
4月11日(木)ジューシー さんまのかぼすレモン煮 人参しりしり アーサ汁
4月12日(金)ごはん チキンのトマトソース煮 アスパラサラダ 春野菜のクリームスープ
4月12日(金)仲底さんから玉ねぎを頂きました!
学級役員認証式
4月12日(金)、1学期の学級役員認証式を行いました!
みんなで力を合わせて素敵な学級を築き上げて下さいね♪
ピカピカの1年生登校♪
4月9日(火)、波照間小中学校にもピカピカの1年生が入学してきました。
今年は、小学校に8名・中学校に2名の入学です♪
手を繋いでの入場素敵でしたよ~(☆。☆)
令和6年度スタート
4月8日(月)、令和6年度がスタートしました!
新たに10名の先生方を迎えました!
翌日には、ピカピカの1年生が入学してきます♪
令和6年度も、波照間小中学校をよろしくお願いします!
修了式・離任式
3月22日(金)、令和5年度の修了式・離任式が行われました!
児童・生徒の皆さん、1年間お疲れさまでした!
また、離任なさる先生方、次の学校でも元気いっぱい頑張ってください♪
そして、波照間小中学校をサポートして下さっているすべての方々へ、本当にお世話になりました♪
1年間、しかいとぅみぃ~ふぁいゆ~!
3月18日~の献立
3月18日(月)もちきびごはん 豚肉のホイル焼き 大根サラダ たまごスープ 牛乳
3月19日(火)ごはん 炒り鶏 小松菜のじゃこ和え もずくのみそ汁 牛乳
3月20日(水)春分の日
3月21日(木)オムライス クリームスープ いちご 牛乳
3月22日(金)修了式
栄養士さん、調理員さん、1年間美味しい給食をありがとうございました♪
3月11日~の献立
3月11日(月)振替休日
3月12日(火)ごはん 肉じゃが 大根と油揚げの味噌汁 ライチゼリー 牛乳 ※小34が収穫したじゃがいもを使いました!
3月13日(水)スパゲティナポリタン アスパラサラダ コンソメスープ 牛乳
3月14日(木)みそラーメン 白菜のささみ和え タンナーファークルー 牛乳
3月15日(金)ハヤシライス ポテトサラダ フルーツポンチ
小34が収穫したじゃがいもを使いました!
英語スピーチコンテスト
各学部で英語スピーチコンテストが行われました!
どの学年も、1年間で英語が上手になりました♪
全員・・・
本日、県立高等学校の合格発表があり、見事全員合格しました♪
4月からはそれぞれ次のステージで頑張りますが、私たちはいつまでもベスマのウタマを応援していますよ!
3月4日~の献立
3月4日(月)ちらし寿司 菜の花の和え物 わかめのすまし汁 ひなあられ 牛乳☆ひなまつり献立☆
3月5日(火)ソースカツ丼 パスタとウインナーのスープ いよかん 牛乳 ☆高校入試応援献立☆
3月6日(水)トマトリゾット オニオンスープ ブロッコリーとコーンのサラダ 牛乳
3月7日(木)もちきびごはん すき焼き風煮 大豆と切り干し大根の和え物 かぼちゃのみそ汁 牛乳
すき焼き風煮の中に、保護者から頂いた春菊を使用しました。
しかいとぅみーふぁいゆー!
3月8日(金)赤飯 魚フライ クーブイリチー おすいもの 黒糖アイス 牛乳
卒業式
3月9日(土)、本校体育館で卒業式が行われました。
心温まる素敵な卒業式になりました!
卒業生のみなさん、おめでとうございます♪
じゃがいもパーティー
3月2日(土)、3・4年生の学級でじゃがいもパーティーを行いました。
3・4年生が教材園で育てたじゃがいも調理し、普段お世話になっている、家族や先生方をお招きし、じゃがいも料理を振る舞いました!
美味しいじゃがいも料理に、参加していたみんなが笑顔になれた素敵な会でした♪
学習ボランティアさん
2月27日(火)~3月1日(金)の4日間、伊志嶺好花さん・天花さん、2名の学習ボランティアが来てくれました♪
4日間、各学級に入り、学習のサポートはもちろん、休み時間も子ども達とたくさんn関わってくれました。
好花さん、天花さん学習ボランティア、しかいとぅみーふぁいゆー!
いつか教員となって戻って来るのを楽しみに待っています♪
2月26日~の献立
2月26日(月)ごはん 豚肉の生姜焼き 納豆 ポトフ 牛乳☆卒業リクエスト給食☆
2月27日(火)ごはん 豆腐ハンバーグ 海藻サラダ ふわふわスープ 牛乳☆卒業リクエスト給食☆
2月28日(水)タコライス 豆腐としいたけのスープ ムース 牛乳☆卒業リクエスト給食☆
2月29日(木)もずく丼 豚汁 りんご 牛乳☆卒業リクエスト給食☆
3月1日(金)鶏肉とほうれん草の和風スパゲティ パンプキンスープ 黒糖カップケーキ 牛乳☆卒業リクエスト給食☆
2月19日~の献立
2月19日(月)牛乳 ごはん 豚肉と白菜のうま煮 豆腐とわかめのみそ汁 小魚の甘がらめ
2月20日(火)牛乳 ピタパン タンドリーチキン イナムドゥチ☆卒業リクエスト給食☆
2月21日(水)エスカロップ フルーツポンチ 牛乳☆卒業リクエスト給食☆
2月22日(木)牛乳 ごはん まぐろカツ 春雨サラダ 卵スープ☆卒業リクエスト給食☆
2月22日(金)天皇誕生日(公休日)
総合学習発表会
2月21日(水)、中学生が総合的な学習の時間に学んだ事を発表しました。
福祉体験・職場体験・進路学習・海洋教育で学んだ事など、1年間の学習の成果を発表することができました。
鼓笛隊引継式
2月21日(水)朝の時間に、鼓笛隊の引継式を行いました。
これまでリードしてくれた6年生ありがとうございました!
新鼓笛隊の皆さん、これからはよろしくお願いします。
デビューは卒業式の花道です!
2月12日~の献立
2月12日(月)建国記念の日
2月13日(火)ごはん 小松菜と豚肉の卵炒め 豆腐団子汁 オレンジ
2月14日(水)ほうれん草の豆乳クリームスパゲティ 白菜スープ チョコマフィン
2月15日(木)コッペパン 魚のピザ風 ミモザサラダ クリームシチュー
2月16日(金)ごはん レタススープ トマトのキッシュ ほうれん草のバター炒め
職場体験
2月14日(水)の朝の時間、6年生が職場体験の発表を行いました。
体験で学んだことがしっかりとまとめられ素敵な発表でした。
児童会引き継ぎ式
2月14日(水)の朝の時間、児童会役員の引継式を行いました。
これまでの役員さん、お疲れ様でした!
新役員さん、頑張って下さいね♪
2月5日~の献立
2月5日(月)冬野菜カレー グリーンサラダ りんご
2月6日(火)もちきびごはん 豆腐チャンプルー シカムドゥチ 黒糖みるくもち
2月7日(水)ごはん 冬瓜の煮物 インゲンのゴマ和え さつま汁
2月8日(木)担々麺 ツナマヨサラダ みかん
2月9日(金)ごはん ちくわの天ぷら ひじきの煮物 白菜のみそ汁
新入生保護者説明会
2月8日(木)、4月より波照間小学校へ入学予定の保護者向けに入学説明会が行われました。
今回の説明会で分からないことがあれば、また学校の方へ問い合わせして下さい。
新1年生お招き会
2月8日(木)、今年の4月から1年生になる幼稚園年長児をお招きし、学習体験や学校探検を行いました。
4月からピカピカのランドセルを背負い波照間小学校に入学してくるのを楽しみにしていますね♪
縄跳び大会
2月7日(水)、小学生の児童が幼稚園児をお招きし、縄跳び大会を行いました。
大会では、3・4年生の代表が考えたオリジナルのウォーミングアップを行い、その後、発達段階に応じた跳び方で誰が長く跳び続けられるかを行いました。
幼稚園児も楽しく参加し、有意義な縄跳び大会となりました。
3・4年の皆さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
宜保和也さんの講演会
2月5日(月)の5校時に、三線歌者の宜保和也さんに講演をしてもらいました。
本校の教諭とラジオ風にトークをしながら、事前に子ども達からあがった質問に答えてくれました。
また、トークの合間に歌も聴かせてくれて、子ども達に進路選択のきっかけやプロの音楽を聴かせることができた充実した講演会となりました。
宜保和也さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
1月29日~の献立
1月29日(月)手作りMy弁当の日
1月30日(火)☆ごはん 肉じゃが 納豆 鶏汁
1月31日(水)☆ごはん 麻婆豆腐 春雨サラダ ニラ玉スープ
2月1日(木)☆豚丼 大根のそぼろ汁 グレープフルーツ
2月2日(金)☆節分献立☆セルフ手巻き寿司 ツナ和え 冬瓜のすまし汁 節分豆
新入生オリエンテーション
2月1日(木)、中学校の新入生オリエンテーションが行われました。
次年度は2名が入学予定です!
新生徒会の皆さんが、中学校での生活な様子などを話してくれました!
児童会・生徒会・委員会引継式
2月1日(木)、児童会・生徒会・委員会引継式が行われました!
新委員会のみなさん、頑張って下さいね♪
弁当の日
1月29日(月)は、今年度最後のお弁当の日でした♪
素敵な弁当にたくさん出逢いました♪
1月22日~の献立
この週は、給食週間特別メニューでした♪
1月22日(月)ごはん 鮭の塩焼き ほうれん草のおひたし すいとん
1月23日(火)五目ごはん ゆかり和え 栄養みそ汁
1月24日(水)ごはん 鶏の竜田揚げ 千切りキャベツ クリームシチュー
1月25日(木)ミートソース フレンチサラダ プリン
1月26日(金)ごはん チキンフリカッセ キャロットラペ ポトフ