ブログ
2024年度 日誌
調理実習
7月18日(火)、小学校5・6年生が調理実習を行いました。
今回は、白米とみそ汁を作りました。白米には、先日もちきび刈りで刈り取ったもちきびも入れて炊きました。
ちょっと焦げが多い班もあったみたいですが、楽しく頑張っていました♪


今回は、白米とみそ汁を作りました。白米には、先日もちきび刈りで刈り取ったもちきびも入れて炊きました。
ちょっと焦げが多い班もあったみたいですが、楽しく頑張っていました♪
魚獲り体験
7月14日(金)に、PTAや地域の協力を得て、魚獲り体験・魚さばき体験を行いました!
子ども達にとって忘れられない日になったと思います。








子ども達にとって忘れられない日になったと思います。
7月10日~の献立
7月10日(月)★ごはん 肉じゃが 納豆 白菜と根菜のみそ汁 ★納豆の日★
7月11日(火)★ごはん ささみスティック 野菜炒め 豆腐とわかめのみそ汁
7月12日(水)★スパゲティナポリタン ゴボウサラダ コンソメスープ
7月13日(木)★チャーハン 春雨サラダ 中華レタススープ レモンゼリー
7月14日(金)★手作りMy弁当の日
部活引退式
7月15日(土)、部活の引退式が行われました。
中学3年生の皆さん、お疲れ様でした!


中学3年生の皆さん、お疲れ様でした!
手作りMy弁当の日
7月14日(金)は、手作りMy弁当の日でした♪
今回も美味しそうな弁当がたくさんありました!
みんな、よくがんばりました!


今回も美味しそうな弁当がたくさんありました!
みんな、よくがんばりました!
創立集会
7月12日(水)に、創立129周年創立集会を行いました!
小学2年生が中心となってクイズを考えたりしてくれました♪

小学2年生が中心となってクイズを考えたりしてくれました♪
交流学習
7月6日(木)~7日(金)の2日間、中学生は海洋教育の一環で、西表島で学習をしてきました!
西表島では、カヌー体験や大原中学校との交流学習を行いました!
充実したいい学習となったようで、中学生からは「また、行きたい」という声があがっていました。







西表島では、カヌー体験や大原中学校との交流学習を行いました!
充実したいい学習となったようで、中学生からは「また、行きたい」という声があがっていました。
全校朝会
7月5日(水)、全欧朝会が行われました。
今回は、「挨拶」について考えました。
どうのようにしたら気持ちの良いあいさつになるだろうか?
ロールプレイングも交えて全校で考えることが出来ました。

今回は、「挨拶」について考えました。
どうのようにしたら気持ちの良いあいさつになるだろうか?
ロールプレイングも交えて全校で考えることが出来ました。
租税教室
7月3日(月)、石垣税務署の方々を講師にお迎えし、小学校5・6年生と中学生を対象に租税教室が行われました。
租税教室では、税金の種類や各国の税金の利率・税金の使い道等たくさんのことを学ぶことができました。
また、1億円のレプリカも見せてもらい、児童生徒・職
員は大興奮fでした。


租税教室では、税金の種類や各国の税金の利率・税金の使い道等たくさんのことを学ぶことができました。
また、1億円のレプリカも見せてもらい、児童生徒・職
員は大興奮fでした。
6月26日~の献立
6月26日(月)★もちきびごはん 冬瓜のカレー煮 納豆 飛鳥汁
6月27日(火)★豚しゃぶうどん もずくの天ぷら 青うめゼリー
6月28日(水)★ゴーヤーチャーハン タイピーエン オレンジ
0628ゴーヤーチャーハンに中3が栽培したゴーヤーを使いました!
6月29日(木)★ごはん 手羽元のソース煮 千切りイリチー すまし汁
6月30日(金)★ごはん 厚揚げと豚肉の味噌炒め キャベツのゴマ和え 卵とわかめのスープ
平和集会
6月21日に、平和集会を行いました!
最南端の波照間小中学校でも、平和について考える大事な日となりました。


最南端の波照間小中学校でも、平和について考える大事な日となりました。
楽しかった運動会♪
6月17日(土)に行われた運動会の様子です!
今年は、会場全員で校歌ダンスを踊ることが出来ました♪




























今年は、会場全員で校歌ダンスを踊ることが出来ました♪
6月19日~の献立
6月19日(月)★タコライス 鶏肉と生姜のスープ パイナップル
パインは公民館より頂きました!しかいとぅみーふぁいゆー!
6月20日(火)★スパゲティミートソース コンソメスープ ★黒糖牛乳ゼリー★牛乳月間メニュー
6月21日(水)★かんだばー 焼き芋 パパイヤしりしり
かんだばーは、金武さんから頂きました!しかいとぅみーふぁいゆー!
中体連の思ひ出
6月12日~の献立
6月12日(月)★ごはん きびなごのからあげ ゴーヤーチャンプルー しめじのみそ汁
6月13日(火)★ソース焼きそば オクラときゅうりの酢のおかか和え 鶏肉と小松菜のスープ
6月14日(水)★コッペパン 豆腐ハンバーグ ゆで野菜 ★キャベツのクリームスープ★牛乳月間メニュー
6月15日(木)★チキンカレー ゴーヤーの揚げ浸し フルーツポンチ
6月16日(金)★スタミナ丼 豆腐とわかめみそ汁 ぶどうゼリー★運動会がんばろうメニュー★
6月5日~の献立
6月5日(月)★ごはん 麩チャンプルー キャベツと油揚げのみそ汁 オレンジ
6月6日(火)★ごはんさばの生姜煮 野菜炒め モズクのみそ汁
6月7日(水)★中華丼 中華コーンスープ りんご
6月8日(木)★八重山そば 豆の和え物 ★みるくもち★牛乳月間メニュー
6月9日(金)トマトリゾット グリーンサラダ コンソメスープ
運動会開催のお知らせ
児童・生徒・保護者・地域のみなさんおはようございます!
本日の運動会は、予定通り運動場での開催となります。
8時半より開会式を行ないますので、安全に気をつけてご来場ください。
なお、天候により一部の種目を中止にいたしますので、ご理解よろしくお願いします。運動会練習
6月17日(土)に行われる運動会に向けて、ただいま練習中のベスマっ子達!
その中でも、中学生は地域の伝統である棒術の練習をしています!
たくさんの地域の方々に見守られ、充実した練習を行っています!
地域の方々、しかいとぅみーふぁいゆー!




その中でも、中学生は地域の伝統である棒術の練習をしています!
たくさんの地域の方々に見守られ、充実した練習を行っています!
地域の方々、しかいとぅみーふぁいゆー!
中体連いってらっしゃい!
6月9日(金)、中学生が中体連に向けて出発しました!
頑張れ~♪
頑張れ~♪
ゴミ処理場見学
6月9日(金)、小学4年生は社会の学習の一環で、島のゴミ処理施設へ見学に行きました!
私たちが出したゴミがどのようなルートで処理されているのかを学ぶことが出来ました!
案内をしてくれた施設の西里さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
私たちが出したゴミがどのようなルートで処理されているのかを学ぶことが出来ました!
案内をしてくれた施設の西里さん、しかいとぅみーふぁいゆー!
カウンタ
2
1
6
2
1
1